アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

加齢と共に唾液の量が減ってきて、就寝中に目覚めた時、喉の奥の方がカラカラに乾いて少し痛く感じることがよくあります(口を開けて寝てはいないようです)。最近、喉痛から始まる風邪や細菌感染をすることが多いので、このカラカラの状態で、雑菌だらけの口の中にわざわざ唾液を出して飲み込む気になれず、かと言って目覚めるたびにうがいに行くのも面倒なので、基本的にはうがいに行くほどしっかりと目覚めるまではカラカラのまま放置しています。放置しておくのがいいのか、雑菌だらけの口内でも意識的に唾液を出して飲み込むほうがいいのか、どちらがいいのでしょうか?後者ですと、どうもカラカラのところに雑菌を送りこんで余計に細菌感染を起こす頻度が高くなりそうで避けています。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

マスクすればいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます。何かの機会にやったことが何度かありますが、いつも朝にはいつの間にか外してるので慣れが必要ですね。

お礼日時:2016/10/23 23:19

結果的に口を開けて寝ていると言う事で有って、口呼吸していると言う事でしょう。


自分では口を開けて居ないと思って居ても眠ってしまって緊張が緩んだ事で開いてしまっているかも知れませんし。
鼻の通りが悪いから口呼吸と為るのかも知れませんので、一度鼻腔拡張テープを試してみてはどうでしょう。
後は部屋の湿度を管理して50%ぐらいにはした方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

口呼吸はしていないつもりなのですが、唾液の減少でそこまでならないのだとすると可能性はあるかもしれませんね。ただ、鼻の通りはいたって普通ですので、テープは必要ないと思います。湿度はなぜかうちは夏が低く、冬が高くなるので、これから過ごしやすくなるかもしれません。今も53%です。ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/24 13:36

>口を開けてはいないようです。


そう思う理由は何でしょう?
大イビキをかくような状態や大口を開けている状態でなく睡眠中口呼吸になれば口中は乾燥します。
喉の痛みから感染する事が多いともありますが、そもそも風邪は喉からの感染です。
症状が出るのが鼻か喉か熱かは個人差があるだけで、全て喉の粘膜からウイルスが侵入するのです。
鼻からであれば繊毛の働きで唾液と共に胃に送られ胃液(酸)で全滅します。
この機能を充分に働かせるには水分が欠かせません。
繊毛が潤っていないと働けないからです。

喉まで乾燥した状態は無防備な状態です。
唾液も殺菌能力があります。
飲み込めば胃酸がプラスされ完璧です。
とは言え乾いた状態はよくありません。

まず、仰向け寝は口呼吸になりやすいです。
うつ伏せは健康上よくないので
横向きに寝れば防げますが、
いつの間にか仰向けになる人は抱き枕がおすすめです。
他には口に貼るシールも薬局にあります。鼻腔を広げる鼻に貼るシールも良いです。
更に枕元に水のペットボトルを用意します。
そうすれば、口の乾きを感じたら水分補給がすぐ出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

口を開けていないというのは、自覚と、家族による証言です。

詳しい説明、ありがとうございます。胃酸のことが書かれていますが、気にしているのは、カラカラの喉の粘膜から就寝中の口内の雑菌が入りやすいのではないかということなので、胃酸はあまり関係なさそうです。ただ、唾液の殺菌能力も確かにあるので、無防備な状態よりは唾液を出して飲み込んだほうがいいかもしれませんね。

枕もとのペットボトルは良さそうですね。早速、今夜からやってみます!ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/23 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!