プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

発達障害と、二次障害で長年鬱を患っています。

寒冷地なこともあり、秋冬はかなり調子が悪いです。

それでも、春になったら必ずいつも快復するし、今は正直、当分なにもしたくないということを、作業所(b型、まだ体験利用)の職員や、病院のワーカーに話しても、「春まで半年もあるよ?」「頑張ろうよ」みたいなことを言われて、辛いです…。

以前こちらで質問した際、一生のうち数年休むことがなにほどのことか、とか、焦りは禁物とか、やらなければいけないなんてことは何もないんだと言われ、ハッとしたというか、焦らなくていいんだ、と思えたのに、福祉関係の人に、せっつかれると、ダメなんだろうか?と思って自己嫌悪に陥ってしまいます。

半年も、ただ家にいるのは、そんなにいけないのでしょうか?

同じような方、どうなさっていますか?
また、専門家の方はどう思われますか?

まとまりがなくてすみません。

A 回答 (5件)

おはようございます。



体調の方は、大丈夫ですか?。

お辛いですね。お察しいたします。

私は、双極性障害(躁鬱鬱病)、ADHD、アスペルガー障害、線維筋痛症を持つ者です。病歴は、17年目です。

秋から初春にかけては、本当に体調を崩しますよね。分かります。
気圧、気温、湿度、太陽の光などが、脳に与える影響のせいです。
質問者様には、全く責任はありません。
当分なにもしたくない、となって当然なんです。自分を恥じたり、責めたりしないで下さいね。

さて、
「福祉関係の人」
ですが…。

これは、大変に難しい問題なんですよ。当たり外れが、大きいと云うか…。

福祉関係の職業に就く人は、皆さん「志(こころざし)」を持っています…最初は。
ただ、仕事をし続けると…その志が曇る方も居ますから。ハッキリ言っちゃうと、人間のクズも居ます。
後は、志はあっても、力量が足りないとか。
本当に、色々です。
福祉関係の人は、神ではありません。
超能力者のように、人の心を読める訳でもありません。

ですので、
「福祉関係の人」
に言われたからと云って、悩む必要は、全くありません。

私は、上記のように、生まれつき精神に複数の障害を抱えています。
人生、そりゃもうたいへんでした(笑)。

私は、秋〜初春にかけてを、
「充電期間」
と、呼んでいます。
外出したく無い時はしないし、布団から出ない日もあります。

当然です。
「だって辛いんだも〜ん」
と、開き直りましょう(笑)。

私、個人の意見を言わせていただければ、
「引きこもりバンザイ!」
です。

ただ1個。
午前中の太陽の光は、お薬だと思って浴びましょうね。

細川貂々 著
ツレがうつになりまして
幻冬舎文庫

17年の闘病生活で、一番役に立った本です。漫画なので、読みやすいです。

心が、軽くなりますよ。

お身体、大切に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

充電期間という言葉に惹かれました。
みなさん回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/10/26 19:13

いいんですよ♪焦らずゆっくりのんびりお過ごしくださいね♪



役人の寝言は聞いてるふりで構いませんからね

役人は能書き言うのが仕事だからさ(笑)

だまらせる良い手が有りますよ♪

役人に言われたらその場でワザと芝居で発狂してやるんです(笑)

二度と変な事言わなくなりますよ(笑)

私は4人にしてやりました

それ以降役人は私に関して何にも言わなくなりましたよ(大爆笑)♪~
    • good
    • 0

主治医からは何と言われているのでしょうか。


病院ワーカやまだ体験程度の関わりの作業所職員ごときの言うことなんて、聞き流していいですよ。

質問者様自身が調子が悪いとお思いなんだったら、ゆっくり過ごしていいんですよ。
だって春になったらいつも快復するって分かっていらっしゃるじゃないですか。
病気のつらさは本人にしかわからない部分も多いんです。

質問者様は間違ってないですよ。大丈夫です。
    • good
    • 0

発達障害の当事者です。



感覚的なアドバイスになりますが

野生の動物やいきものって

冬に向けて活動量が少なくなりますよね?

秋に食べ物、栄養を摂取し冬眠に入ると言いますか…

人間も自然のいきものの一部なので

自然なことなのだと感じます。

あまりまわりの方に言われると嫌になってしまいますよね?

まわりの方の意見は聴きますが

冷たいようですが…

心の中までは同調しないですね

自身を守る為だと想っております。
    • good
    • 0

>福祉関係の人に、せっつかれると、ダメなんだろうか?と思って自己嫌悪に陥ってしまいます。


福祉関係といっても皆さんがあなたの状態を知っている分けではありません。精神神経科系統の障がいにも幾つも種類がある分けで、首から札を下げて生きる分けにもいきません。その場合あなたの方が「ああ、この人はまだ慣れていないか、知識が足りないか、良い指導を受けていない可哀相な人なのだ」と哀れむ立場に立つこともできます。障がいを持つ事は非難されるべきことではないし、逆に誇ることでもありません、ただそういう巡り合わせになっただけです。巡り合わせは人間の数だけあるので、それを理解出来ない人がいるのは当たり前です、ですが福祉関係者の場合は気付かないのは相手の大きな欠陥であり、それで雇われている意味を理解していない困った人だと云う事になります。少しだけ許してやって下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!