【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください

ここ一週間ほど前から、よく画面がかたまります(フリーズというのですよね?)。少し待つと元に戻りますが、なかなか戻らないときは強制終了します。かたまるときと元に戻るとき「キンコン♪」と音が鳴ります。

そのことと関係あるのかわからないのですが、かたまったときに今までに数回、

「このコンピューターに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないことがWindowsによって認識されていません。問題を解決するにはこのメッセージをクリックしてください」

というメッセージが出ることがあります。
クリックしたくてもかたまっている時なのでクリックできません。画面が動くようになるとそのメッセージも消えてしまい、問題解決ができません・・。

どうやって問題解決すればよいのでしょう?
また、このメッセージの問題と画面のフリーズは関係してるのでしょうか?(何回もフリーズしてますがメッセージがでたのはそのうち3~4回です)
ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

デバイスマネージャーでUSB機器などにエラーマークは出てますか?



どこのPCか不明なんですが、
メーカーのサポートサイトには何かアップデータは出てませんか?

WindowsUpdateでは最新の状態にしてありますか?

AdobeAcrobatReader5をインストールしている場合にはエクスプローラのプチフリーズ現象が起きる場合あるし、

バスパワーのUSB機器を複数接続していて電力不足になっていても不安定になるし(セルフパワーのUSB-HUBで接続する事)。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ご回答をもとにいろいろ調べてみまして、
結果、メーカーサポートページでこの問題はメーカーサポートに連絡したほうが良いと書いてあるページを見つけ、電話でいろいろ説明を聞きました。

対処法をいろいろ聞いて、今様子をみているところです。

このご回答がヒントになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 17:23

↑のに答えます!!


最初に起動したときにパソを起動したときに出てくるものです(Windowsのロゴが出る前のもの)
わからない人がいじるとおかしくなります(はっきり言って)!!&すべて英語ですので・・・。
詳しい人に聞くしか方法はないです。
たぶん・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご回答ありがとうございました。

メーカーサポートページでこの問題はメーカーサポートに連絡したほうが良いと書いてあるページを見つけ、電話でいろいろ説明を聞きました。
対処法をいろいろ聞いて、今様子をみているところです。

・USBドライバーを削除し、インストールしなおす
・USBの電源管理のチェックをはずす

という作業をしました。
これで様子をみてまだ問題があるようなら、マウス自体に問題があることになるようです。

貴重なご意見ありがとうございます。
パソコンのことがわからない私に丁寧なご説明ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 17:33

たぶんBIOSの設定がおかしいんだと思います。


BIOSの設定を変えればOKカナァ?
やってみてください!!

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!

すみません!さらに質問です。
BIOSの設定というのはどうやってすればよいのでしょうか?
設定を変えるというのは何をどう変えればよいのでしょう・・?
私、パソコンのことあまりわからないのです・・。
宜しくお願いします!!

補足日時:2004/08/02 05:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しい方法で(?)私には分かりませんでしたが、
ご回答くださったことに感謝してポイントさせて頂きました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報