
5年勤めたパートをやめました。
原因は異動したことと、どうしても合わない人がいたからです。
自分で決めてやめたのに苦しくてたまりません
仕事は続けたかったから、くやしくて・・さみしくて
働いてる人がうらましくて、うらんで・・・
主人は毎晩遅くて大変なのです
パートだから逃げた自分が後ろめたくて
でも「専業主婦」という言葉をいわれるたびつらいです
もっと話をきいて欲しい
家にいるからちゃんとしなくてはと思いつつ
何か買うたび
「お金を使うだけ」の自分がいやになり
次捜さなくてはと思いながら
踏み出せない
怖いんです
何もかもイヤで
子供もいるいい40代の大人がばかですが
時折泣いてしまいます
こういうのはカウンセリングとか受けたほうがいいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
憶測ですが、もしかしてパートを辞めてから、あまり人と
話す機会のない環境ですか?もしそうではなく、身近に
相談や話をできる友人・家族がいらっしゃるようであれば
まずは誰かと話してみては。もちろん、専門家のカウンセ
リングでも良いと思います。
私は、パートを辞めた質問者様のご判断は間違ってないと
思いますし、「逃げ」ではないと思います。そこで働き続
けていたら、ストレスで身体・精神を悪くされていたかも
しれません。質問者様はご自分を守ったのです。ご自分に
落ち度はなく、望んで辞めたのではないので、後悔もある
でしょうし、苦しいでしょう。
でも、質問者様は今も主婦業というお仕事を毎日こなして
いらっしゃるのですよね。けして、「お金を使うだけ」で
はないはずです。
こうして、ネット上でも良いですから、まずは誰かと話し
てみて欲しいと思います。ご参考までに。
さっそくのお礼ありがとうございます。
こんなに早くお返事をいただいて
うれしくて・・・たしかにおとなの誰かと話す機会がありません。
主人は自分自身がたいへんなので余裕がありませんし。
ほんとは私が聞いてあげないといけないのだと思います
もやもやしていて家事がとどこおりがちなので
主人もいやだと思います
No.5
- 回答日時:
くやしくてさみしいのは、それだけ仕事を本気でがんばっていらっしゃったからでしょう。
苦しい気持ちを抱えて過ごすと身体まで壊してしまいますよね。わたしは7年勤めて辞めた後、からだを壊し、買い物をしまくり、のたうちまわって、最近やっと身体と心のバランスが取れるようになりました。3年かかりました。でも人間不信は治っていません。こんなわたしになる前に、もっと早く辞めればよかったとも思います。記憶は薄れても消えません。なので更年期障害と同じで、状況を受け入れて、この症状と気長に付き合っていこうと思っています。こんなマイナーな気持ちを正直に話すことで、同じ気持ちの人もいるのだと気付きながら時間とともに記憶が薄らいでいく今日このごろです。ポッカリ空いた大きな穴をいちどに埋めようと頑張りすぎないで、ね。ありがとうございます
私は誰かにほめてもらいたかったのかもしれません。
いいたいこと言っても「あんな人だから」と認めてもらえる人に自分だけ傷ついて辞めた私は負けたのだと悔しくてたまりません
気長に気長に・・・・
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
5年間お疲れ様です。
私もパート辞めました。3ヶ月で。
tenten1989さんと同じように、どうしても合わない人がいたのと、仕事が覚えられなかったのが理由です。
初めての職種だったので時間かかっても習得したいと、続ける気満々だったのですが、
子供ができたので辞めようと決めました。
(仕事場には仕事内容が合わないとゆう理由で)
上司に辞めると話した日に出血。
翌日には赤ちゃんが写らなくなっていました。
職場のことだけが理由じゃないけど、やっぱり
人間関係のストレスって影響してるのかな?って
思いました。
私はイヤだなぁと思ったときに辞めなかったのかな?
と後悔中です。
なんか、うまくまとまってないけど、”逃げた”じゃなくて”自分を守った”なんじゃないでしょうか?
お互い一休みして、自分にあった環境の仕事みつけましょう。
お返事ありがとうございます
御身体大丈夫ですか?
辞める前、眠れなくて、朝も吐きそうで
つらかったです。
異動する前の仕事場が心地よくて
余計つらかったんです。
もどりたくてそちらに・・・・
いつか笑える日がきますよね

No.3
- 回答日時:
私も以前、パートで働いていましたが人間関係から体調を崩し、今は専業主婦しています。
確かに「タダ飯食って」と思う事もありますが、専業主婦だって立派な職業だと私は思います。何故ならば、仕事してた時の方が楽だと思った事もあるからです。
金銭的に許すのであれば、ゆっくりしましょう!きっと神様がくれた休養次期だと思うんです。少なくとも私はそう思っています。そして、家に閉じこもらずにどんどん出かけましょう!お金のかからない遊びだってたくさんありますよ。ウインドウショッピングをするとか、節約の為に歩きながら色々と安い食材を物色するなど。また仲の良いご友人はいらっしゃらないですか?ランチやお茶ならさほどお金もかかりません。もしどうしてもお金をかけたくないというならば、おうちに招待して、お茶してお喋りするだけで気分も晴れますよ。
でも、どうしてもそれも嫌だとおっしゃるならば病院へ行く事もオススメします。なぜなら、私も今カウンセリングを受け、投薬治療しています。軽度ながらうつ病を患っています。ですが、決して恥ずかしいとは思いません。きちんと治療すれば治ると思っています。
色々と考える所がおありなのだと文章を読んで思いました。でも、人生にはそういう休養次期も大切だと思うんです。今しか出来ないかもしれない事を、のんびり有意義に過ごされてください。
さっそくのご返事ありがとうございます。
あたたかい言葉が身にしみます。
今はダレもがうらやましくて
卑屈でなげやり・・・
だから誰かに会うのが怖いです。
一言一言に過敏に反応している自分がいるんです。
だから主人の言葉にも泣きそうになる。
仕事やめる前もつらかったのに・・・
No.2
- 回答日時:
>自分で決めてやめたのに苦しくてたまりません
>「お金を使うだけ」の自分がいやになり
いや、状況が私とそっくりなのでお気持ちよくわかります。自分で辞めたのにね。
私は15年。男なのでただ「無職」とか家族からは「ごくつぶし」(半分冗談かも。でも本人は冗談じゃない)などと言われます。
病院で安定剤処方してもらいながら、1年半やっと内定しました。
>時折泣いてしまいます
ご自分で感情や情緒がコントロール出来ないようでしたら、心療内科あたり行ってみては。普通の人が結構行っていますよ。
コントロールが効くようなら、少し気分転換に、旅行、スポーツ(公共施設)、温泉(公共施設)、図書館で前向き本(マーフィーとか、自己啓発本)など、おかねをかけずに楽しめる方法を気持ちが落ち着くまで探しましょう。
人生のバカンスだと思って。
>次捜さなくてはと思いながら
>踏み出せない
>怖いんです
私もこのとおりでした。
でも、日払いのバイトとかに勇気を出して登録に行ったところ、意外となんとかなるもんですね。
tenten1989さんが落ち着いたら簡単なバイトでからでもやってみましょうよ。
「大切なのは、一歩踏み出す勇気です」
と下記のサイトで励まされました。
無職の集いのホームページで、もっとつらい人もいるし、書き込むといろいろアドバイスいただけますよ。
tenten1989さんに幸運ありますよう。
参考URL:http://musyoku.com/
さっそくご返事ありがとうございます。
誰かに聞いてもらいたくて甘えてると
お叱りもあるかなと思ったのですがうれしかったです。
小さなことにもウルウルしてしまいます。
きっと子供たちにも不安があるのだろうと
心配もしています
時間がかかるのだと自分でもわかっていて・・・
それでも時々叫びたくなるほど苦しい・・・
HP見てみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
パートをやめた後のもやもや
アルバイト・パート
-
アラフィフです、パートの仕事が続かない
会社・職場
-
-
4
退職・・・後悔が止まりません。
アルバイト・パート
-
5
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
6
ミスばかりするパートは辞めてほしいですか?
飲み会・パーティー
-
7
毎日が空しい。やっぱり働きたい。
高齢者・シニア
-
8
パートを辞めるにあたっての理由 はじめて約2ヶ月ほどになるパートを辞めようと思っています。 理由とし
アルバイト・パート
-
9
40代主婦です。 スーパーのお総菜のパートを始めて3回目の出勤を終え、自分の覚えの悪さや聞いていた内
アルバイト・パート
-
10
パートを辞める事にしましたが、その理由・・・
アルバイト・パート
-
11
いよいよ明日パート初出勤。緊張しすぎて胃が痛いよ。仕事できるかな?職場でいい人達に恵まれるかな?意地
会社・職場
-
12
51歳独身女性、仕事も続かず、もう働く所がみつかりません。どうやって暮らしていけばいいのでしょうか
退職・失業・リストラ
-
13
私、52歳。 なかなかパートが決まらない! 履歴書送っても、期待に応える事が出来ません。と… やっぱ
面接・履歴書・職務経歴書
-
14
体調不良でパート退職 体調不良が続いており、3月末でパートを退職しようと思っています。本当はすぐにで
就職・退職
-
15
働かないと不安なのに働く事が怖い
アルバイト・パート
-
16
パートなのに、この厳しさ。 出勤が怖い。
アルバイト・パート
-
17
パートを始めたばかりですが、行きたくないです
会社・職場
-
18
バイト先の人との別れが寂しい・・・。
会社・職場
-
19
辛くて辞めたバイトやパートの事を今どう思ってる?
学校
-
20
パート事務です。仕事の荷が重すぎ出社できない?
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
因果応報はありますか。二股か...
-
5
自分がいつか犯罪者になりそう...
-
6
他人のことを気持ち悪いと平気...
-
7
片想いの相手をものすごい怒ら...
-
8
頭じゃわかっていても、感情が...
-
9
彼のお母さんが亡くなった
-
10
うつ病の元カノへの接し方。長...
-
11
男性に質問です。可愛いと連発...
-
12
もう連絡がくることはないと分...
-
13
自分がサブ垢で元彼のインスタ...
-
14
懺悔ができる場所を探しています。
-
15
中森明菜や宮沢りえの体型って
-
16
「死にたい」「いつ死んでもい...
-
17
男らしくする方法とは? 女々し...
-
18
25歳の女性です。 生死について...
-
19
男性の怒りが収まるのはどのく...
-
20
最後に彼へ、心に残るメールを...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter