アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

プラグは、形状さえ合えば品番や番手が異なってもエンジンは動くものでしょうか?
全く違う品番のプラグ(そこら辺にあったプラグ)をつけてエンジンを始動したところ
(長さやネジ径は同じでした)
エンジンがかかり、「異音」「アイドリング異常」「フケが悪い」、等無く普通に動きました。
今後、応急処置の知識として知っておきたいので御聞きしました。
宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

動くか、動かないか、というと動きます。


しかし、支障が出る場合があります。

◆番手:高いものをつけるとプラグ温度があがらず、プラグにくすぶりが発生し始動不良や失火の原因になります。低すぎるとプラグ温度が上がりすぎ、異常燃焼やプラグ破損につながります。
◆抵抗有無:車両の電子部品や携行している電子機器にノイズがのり、正常に作動しない場合があります。
◆プラグギャップ:指定品よりも大きいものをつけると、点火の際の要求電圧が足りず失火したり、自己診断装置が故障と判定してエンジンチェックランプが点灯する場合があります。
◆ネジ部長さ:長いほうのネジ部にカーボンが堆積して取外しが困難になったり、カーボンが燃焼室に落ちる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
大変参考になりました。
常用して使う事は無いので御安心ください。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/04 21:25

熱価が違うと、エンジンの温まり具合で厄介な問題が出ますよ。



熱価で検索。

ただ「応急処置の知識として」としてということなら、その説明でやむなし、です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
大変参考になりました。
常用して使う事は無いので御安心ください。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/04 21:25

突き出し型(プロジェクション型)と呼ばれるプラグは使えるエンジンが限られるので注意が必要です。


また電極ギャップは標準が0.8ですが1.1などという物もあります。
これらを取り違えて装着するとトラブルの元凶ですので安易な流用は避けた方が良いです。
正規形式、熱価番を使わないと長期的には「異音」「アイドリング異常」「フケが悪い」の発生が懸念されるので応急処置としての対応に留め早急に正規規格品への交換が必要です。

とはいえ応急措置の知識として必要なのかな?
そのような場面に出くわすことがあるのか大いに疑問です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
大変参考になりました。
常用して使う事は無いので御安心ください。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/04 21:25

物理的な規格が合えば使えます。


ラジコンなどのメタノール用の焼玉エンジンと違い電気による火花で点火するので熱価が違っても普通に使用できます。

問題となるのは耐久性とかコンディションの維持です。
標準と違う熱価のものを使用した場合、温度が下がってプラグに付着するカーボンが多くなってしまったり、逆に温度が上がり過ぎて電極やガイシが劣化しやすくなったりします。
特に2ストは燃料にオイルを混合した状態で燃やすのでカーボンが発生しやすいです。
昔はエンジンや運転状況に応じたプラグの選定が重要、というのは主にこの手の2ストエンジンでの話が多いです。
あとはマスキー法など排ガス規制の初めの頃ですね、EGR(排気ガス還流システム)により燃焼温度を下げて~などをやっていたのでカーボンが発生しやすくなっていました。
点火系もポイント式、つまり機械的に接点をカチカチやっていたのでコンディションの維持がたいへんというはなしです。

現在ではトランジスタによる無接点式の点火系ですし、無鉛ガソリンを使用する4ストなのでこの手のトラブルは起きにくいです。
とはいっても長期的には代用品だとマイナスの可能性が高い(プラスになる材料はまずない)のでトラブルが顕在化しないうちに正規品に戻すことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
大変参考になりました。
常用して使う事は無いので御安心ください。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/04 21:24

ネジ径と長さは合わせなければなりませんが、熱価についてはメーカーの指定から自分の運転の仕方や季節によって少し変えるのがベストです。


夏のエンジンルーム内は熱くて触れません、冬は冷たいくらいです。それが同じ熱価で良いかということです。
バイクや草刈り機など、小さなエンジンほどプラグ熱価による影響は顕著です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
大変参考になりました。
常用して使う事は無いので御安心ください。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/04 21:24

エンジンはかかりますよ。


近所のコンビニへ行くくらいでも問題ないです。
あとは、どれくらいでエンジンがブローするかは、実際に試して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
大変参考になりました。
常用して使う事は無いので御安心ください。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/04 21:24

プロジェクションタイプでなければピストンに接触する心配はないので始動できると思います。

しかし長時間になると熱価が違う場合冷却の問題で不調になると思います。熱価は一番くらい違っても問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
大変参考になりました。
常用して使う事は無いので御安心ください。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/04 21:24

>品番や番手


形、寸法にかかる番号については、取り付け不可もあり得ますが、取り付け可能でも、エンジン内に突き出る部分の長さが長いと、ピストンにぶつかります。
それがなければ、火花さえ飛べば、一応動きます。
番手?、たぶん熱価の表示と思います、中心電極の回りの碍子、放熱しやすいいのがコールドタイプ、放熱しにくく、赤熱しやすいのがホットタイプ。
赤熱することで付着したカーボンを焼き切ります。
標準よりコールドタイプでは十分赤熱せずカーボンが付着してかぶり気味になる可能性が高くなります。
ごく一般的な想像ですが、老人がトロトロ走るが大半なら1番手赤熱しやすいホットタイプに、常に全開走行するようなら1番手コールドタイプに(もちろん、頭の中で考えただけのことです)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
大変参考になりました。
常用して使う事は無いので御安心ください。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/04 21:23

実際に、実行した人に対して、頭の中だけで考えた人間が、何をアドバイス出来ましょうか!


まさに、百聞は一見に如かず、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/04 21:23

違う品番のプラグでもエンジンはかかります。


只、各エンジンにはその特性に合ったプラグが設計されています。
メーカー違いで同等品で有れば文句なしですが異常が無いように、
指定品を使用して下さい。安全第一が原則です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
大変参考になりました。
常用して使う事は無いので御安心ください。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/04 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A