プロが教えるわが家の防犯対策術!

以下の外国語の検定試験をなるべく早くに取得したいのですが、
それぞれの言語に必要最低限の語彙数をお教え願いたいのですが。

①英検準一級 (7,000語程度と聞いたことがあります。それくらいならなんとかなりそうですが)

②仏検準一級 (仏検のページの基準を見るとおよそ5,000とありますが、おそらくそのくらいは覚えている私が文章題を見ても、未知単語がちょっと多すぎます)

③独検準一級 (ドイツ語はある意味無限に単語が増勢しますね。ですのでお訊きしにくいですが、「これを完璧に覚えたら受かりました!」などのご情報がございましたら… あと、分離/非分離動詞は元の動詞の意味からの推測でかなり乗り切れますでしょうか?)

④伊検二級 (準一級がまだ設置されておりませんので:二級は以前の独検二級のように準一に相当するレベルでしょうか?まだ学習を始めて間もないので何も知るところが無いのですが)

質問者からの補足コメント

  • 英語に関して:一応、私大一難関と言われる大学を、得意科目としてパスしました。

    ドイツ語に関して:大学院に進む際に、受験科目として始めました(約1年半)。複数の院で教官方に褒められました、英語よりなんでできるの?とか。

    フランス語に関して:これも受験科目にはありませんでしたが、専門で必要になるためドイツ語とほぼ同時期に開始しました。院に合格した際には、ドイツ語と実力は大差なかったかと思われます。

    イタリア語に関して:1番の劣等科目です。大学で第二外国語として取ったものの、始めは意気揚々と学んでいましたが、なぜかとたんにやる気を失い、単位さえ落としました。もともと語学は大好きなので私の黒歴史なのですが… ただ、フランス語をかなり学んだ現在としては、特に語彙が非常に覚えやすく助かっております。

      補足日時:2016/10/29 02:40
  • つらい・・・

    それから、リスニング・ディクテーションに関しては、普通の人並み(もしかしたらそれ以上?)に苦手です。日本語でさえ、早口の人の言っていることを正確に把握するのが困難なことが多いです。

    また、まだどの言語も何の級も取得しておりません、

      補足日時:2016/10/29 20:35

A 回答 (1件)

こんにちは。



私は今のところ英検についてしか分かりませんが、何を基準にして、5,000とか7,000とかいうのか、問題があろうかと思います。

大学院ということですので、大学英語教育学会(JACET) の語彙レベルがあります。

http://www.tcp-ip.or.jp/~shim/j_level/j8level.cgi

--------------------
Level 7 〔順位6001~7000位〕
英語専門の大学生、英語教師、仕事で英語を使うビジネスマンの到達目標。1級やTOEICでは95%以上の単語をカバー。
・Level 8 〔順位7001~8000位〕
日本人英語学習者の最終目標。英語を仕事して使う場合、95%の単語を知っていることになる。
---------------------
すごい説明の仕方ですよね。

準1級は、ここのLevel 7 に相当するはずだと思います。しかし、単語に対するアプローチの仕方が、180度違いますから、必ずしも、JACET で良くても、英検などの問題では、良いとは限りません。私なども、必ずしも、日本語で意味を記憶しているとは限らないからです。

ここに出てくる単語なら、だいたい分かる程度で十分でしょう。アルクのSVLですと、10,000語レベルは越えたほうがよいでしょう。ちなみに、先程、私は、そのLevel7 (7,000語)をやってみたら、二つ間違えしまいましたが、一応パスでした。
28正解 / 30問中

ところで英検情報でいいますと、ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)という単語基準が導入され、単語のバラ付きが減ったような気もします。採点基準で、CSEというものも導入され、それほどめちゃくちゃな批判を浴びずに済むようになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/14 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!