アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最悪です。昼弁当を食べようとしたら、虫が動いていた。目で見える小さく白い虫です。箸箱を中心に50匹くらいいたかな?弁当箱は2段重ねで一番上に箸を入れるところがあります。暑かったことで虫がわいてしまったのかなと思い、保冷バックにアイスノンを入れました。ついでに弁当箱も前のと同じ型だけど買い替えました。それが今日またあの同じ虫がいました。虫がわく環境ではなくなっているはずですがどういうことでしょう?この虫はなんでしょう?また今後どすればよいでしょうか?

A 回答 (6件)

考えにくいんですが。

。。

前記の回答者の方が推測しておられる小バエの場合。
仮に一般的なショウジョウバエだと、産卵から孵化まで
3~4日かかります。
食べ物が腐敗しだした頃が孵化時という事ですね。

つまりは、その幼虫?は少なくとも3日前には弁当箱の
中に卵として存在した事になります。

ハエと決まったわけでも無いのですが、まずは洗浄と煮
沸をして冷蔵庫の中にでも保管するようにしましょう。

まさか、食材から発生したって事はないですよね。。。
そればっかりは本当に考えられないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
多分蝿の幼虫でしょう。原因は近くに置いてあった玄米でした。それに蝿が卵を産みつけ孵化したものだと思います。周りにいっぱい徘徊していました。これからの処理が大変です。

お礼日時:2004/08/03 09:11

こんばんわ。


補足要求です。
1.お弁当箱は密閉性はありますか?
2.中身は何時に作り、何時に詰め、お昼までどんな環境下でどうやって保管していましたか?


基本的に箱自体に密閉性があれば、ニオイにつられて
虫がやってくることも少ないと思います。
お弁当を作った後十分に粗熱を取り、なおかつ冷やして
持っていけば、そんなことにはなかなかならないような気がするのですが・・・。

私の場合はタッパータイプの弁当箱や、密閉パッキンのついた弁当箱を利用します。汁気が出たりすると不衛生だし周りも汚れるし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/03 09:05

ご飯(コメ)に虫が湧く・・


ご飯は炊きたてですよね?炊き立てをすぐにタッパに入れると腐る事はあっても虫は湧かないけどなあ。(炊いた時点で虫は全滅しますし)
野ざらしにしても半日で産卵して孵化するとも考えにくい・・

誰かのイタズラかも?(そうするとタチが悪すぎ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/03 09:06

お弁当は自分で作った物でしょうか。


また弁当箱の素材はなんでしょう。
米につく虫で「メイガの幼虫」などもいますが、火を通せば死にますから、生でなければ虫が湧くことはないと思います。
腐って細菌が増えることはありますが、調理後虫がどこから入り込まない限り、虫が湧くことは考えられませんから、調理後の管理が悪くハエなどが卵を産んだので蛆が出たのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/03 09:06

小バエの幼虫ではないでしょうか。



状況が分かりませんので、「どうしてこんなところに!!」とも思いますが、可能性としては、洗ったつもりのお箸に食べ物のかすが残っており、そこにハエが卵を産みつけた。数から考えてそんな風に思いました。

小さい頃、田舎の雑貨店で「クリームサンドビスケットを買い、両側のビスケットを開いて中のクリームを先に食べようとしたら、白い小虫が動いていたのを覚えています。

また、数年前ですが、グリルで鶏肉をローストしたのに忘れて、翌日出すと、鶏肉の上に点々と、でも結構びっしり、白く長細い粒々がついていました。正体は確認しませんでしたが、多分アレはハエの卵だと思います。

今の季節、いろんな害虫たちが元気いっぱい跳んだり這ったりして、食べ物を狙っています。

対策は当たり前のことでしょうが、よく洗ってよくすすぎ、きちんと片付けることでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/03 09:07

推測ですが蠅の幼虫ではないですか?成長すると1cm位になると思います。


お弁当やおかずは作った後に直ぐ蓋をすると湿気がこもってしまうので少しの時間解放していると思うのですが、
その間に蠅が卵を産み付けたか、もしくは火の通っていない食材にあらかじめ蠅が卵を産み落としたか?
ふ化時間まではわかりませんが考えられるのはこの程度です。
今の時期あまり暑くなる所に置くことは無謀です。
できれば冷房の利いたところに保管する等の処置が必要では、アイスノンの設置状況が良くわからなかったので、
後は1回目と同じ食材が怪しいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/03 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!