重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

目標としている言葉、座右の銘、胸に抱いている言葉など
好きな言葉はなんですか?

A 回答 (20件中1~10件)

諦めたら、そこで終わりですよ

    • good
    • 0

不可能を可能にし


実現化する
努力と根性
    • good
    • 0

人間は 自分が困らない程度に 人に優しくありたい

    • good
    • 0

山本五十六の言葉。

「目標としている言葉、座右の銘、胸に抱いて」の回答画像17
    • good
    • 0

気持ちを変えることは、運命を変える。

    • good
    • 0

座右の銘は、


君は君、我は我なり。されど仲良き。(武者小路実篤の言葉)
です。

日本社会では、「周りの空気を読む」ことが重んじられ、そこから突出したり、違いを主張したりすることは、出来るだけ避けるように皆が過度に気を遣っています。裏を返せば、一旦そこで意見が食い違ってしまうと、それまでの親しさ、仲良さにもひびが入ってしまうことにもなりかねません。

しかし、人間は、お互いにどんなに親しい関係(友人間でも、家族間でも)でも、意見が違うのは当たり前であって、その度にケンカしていたのでは身が持ちません。ここは、お互いに言いたいことを言い合い、たとえそれに賛同できなくても、お互いに尊重し合うことが出来なければ、真に親しい関係は気づけません。

私も、時として、周りの人々と激しく意見を対立させながらも、常に冒頭の言葉を思い起こし、自分を律していきたいと思います。

武者小路実篤は、大正・昭和の小説家で、志賀直哉らととも「白樺派」と呼ばれました。
上の言葉の他にも、数々の名言を残しています。↓
http://showa-g.org/wremarks/view/120
    • good
    • 2

「君が歩けばそこに必ず道はできる」~永井龍雲


一直線じゃなくて曲がりくねった迷い道を三歩進んで二歩下がる、みたいな感じですね。
    • good
    • 0

存在こそが目的であり、価値であり、意味の根拠であり、正義であり、愛の目的です。

    • good
    • 0

「原理的統一は、それが本質的であるほど、現象的には自由である」



(物理の極限に愛を見出す)
    • good
    • 0

「後悔はするな!反省はしろ!」



後悔はしませんが、なかなか反省ができないんですよね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す