
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:2016/11/02 00:21
自分で読んで理解できる教科書や参考書を片っ端から探すしかないですね。
基礎の有機化学とかの授業なら、ある程度暗記で乗り越える事も可能ですよ。
ジョーンズとかが分かりやすいです。
No.2
- 回答日時:2016/11/01 23:09
判らないその原因は何でしょうか?
高校化学がちゃんと身についていないのか。
教科書が難しすぎるのか。
授業が腐っているのか。
大学の授業は腐っている可能性が大ですから、その辺り、先輩等から情報を集めたほうが良いでしょう。
モリソン・ボイドってまだあるのかな、その辺りを読んでも解らないのか。
原因を切り分けないと、対処は見つからないでしょう。
No.1
- 回答日時:2016/11/01 09:55
みんなそんなものです。
1ページ進むのに2時間調べに調べて調べられるだけ調べるのは、大学生にとっては普通のことです。
図書館、ネットを駆使し学業に励んでください。
他の大学で無償で教えてくれるところはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 大学生の勉強についてです。 大学生は勉強しないということをよく聞きますが、それで単位は取れるのですか
- 2 法律を勉強したい!現在大学3年で、大学の授業で法律について学ぶ機会があ
- 3 有機化学分野、錯体化学分野が強い大学
- 4 大学の授業についてです。 大学新入生なのですが、全学年授業開始が6日となっていましたが、時間割に関す
- 5 私は春から大学生になります。 大学の授業(私は教育学部です)とは、高校の授業と何が違うのでしょうか…
- 6 東大受験生は、平均10時間ほど勉強をしている、と聞いたのですが…
- 7 みなさん大学の勉強ってどのようにしてますか? 先生は雑談が多くどこが大切なのかよくわかりません。授業
- 8 大学4年で授業を取る事について。 現在大学2年生です。 卒業要件単位が足りないといった理由ではな
- 9 大学に合格した者です。 合格が決まってから、高校の授業以外ではあまり勉強していません。 大学の講義に
- 10 わたしは現在大学一年生です。四年制の私立大学に入学して間もないですが、授業で学ぶことと自分のやりたい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
教員免許の大変さを教えて下さ...
-
5
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
6
大学生のテスト期間と夏休みって?
-
7
授業を聞くときの集中力について
-
8
大学の90分授業のメリット。
-
9
志望書の、その大学を選んだ理...
-
10
単位の取り方は?(法学部)
-
11
どうしてこんなに授業態度が悪...
-
12
1人で授業を受けている人をど...
-
13
大学を休む時
-
14
大学でのノートのとりかた
-
15
首都圏の大学構内・講義に潜る...
-
16
文系大学3年生です。大学の授業...
-
17
大学の90分の授業(講義)に集...
-
18
青山学院のオープンキャンパス...
-
19
単位制度の実質化について教え...
-
20
90分間。残り40分が辛い。...