アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。みなさまのご意見をお借りできればと思い、投稿しました。
私は運送会社の者です。
ある荷主と新規で取引を始めた際に、話をしていた内容に大きな違いがありました。
1日あたりに集荷できる量を、あらかじめ伝えていたのですが(口頭で数回)、それを大きく上回る数量を言われています。
予定数量を上回る分を越える荷物は対応できないと伝えると、そんなことを言われても困ると言われました。
今は何とか対応していますが、いつまで対応できるかわかりません。
また、雪が降ると自社のトラックでは上がれない場所にあるため、その旨も伝えていましたが、いざ始まると事前に集荷して、ストックしてくれと言われました。
もう話が変わり過ぎて、対応に苦慮しています。

この場合、集荷の数量を減らすようにしてもらうにはどうしたらよいのでしょうか?
また契約を解除する場合、どのくらい前から申し伝えればよいのでしょうか?

長文で申し訳ありませんが、ご意見お待ちしております。

A 回答 (3件)

質問文では、契約書を締結したのかどうかが読み取れませんが、その点は如何でしょうか?



『1日あたり○トン、週5回で、1か月○○万円払うよ』と口頭で了承していたとして、集荷量が増えた場合には、支払額も増えているのでしょうか?

この内容を書面にして、合意していた場合には、例えば集荷量が増えたとしても、1か月○○万円と書いてあるからそれ以上は払えない、と言われても、ソレはオカシイ、と言えますよね。

契約書を締結していないのであれば、まず、それを作成する事。
締結しているが、1日の集荷量の取決めが曖昧である場合には明確にする事。
締結しており、取決めもなされているのであれば、取決め以上の量には対応できない事。

いずれかを取引先に申し入れ、と言う事になると思います。

>また、契約を解除する場合、どのくらい前から申し伝えればよいのでしょうか?
これも契約書を締結しているのであれば、その条項に従い、締結していないのであれば、相応の期間でしょうね。今後の付き合いもあるかも知れませんから、今日言って、明日からは来ない、というのは流石にマズいでしょうけれど、次の運送業者が決まるまで付き合う義務はナイと思います。
    • good
    • 0

契約というのは口約束でも成立することになっています。



また、契約の解除も口頭でしても有効ですので「明日から行きません」でも相手が納得するならOKです。

常識的な範囲としては、貴方の会社か相手の会社の締日などの1か月前に通告するのがいいと思います。
減らしてもらうのは今の状況では難しいでしょうね。
    • good
    • 0

そもそも契約を解除するというのなら、契約書を交わしているはずです。


そこで対応範囲などの条件等が書かれているはずですし、そこから逸脱するようなら、契約を解除できるなどとうたっているはずです。
そして契約解除を申し出るタイミングも普通はそこに書いてあるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!