プロが教えるわが家の防犯対策術!

職場でパワハラを受け、人間不信、無気力、不眠、食欲不振、頭痛、吐き気で心療内科にかかり、適応障害と診断。



診断書をもらい、一ヶ月休養しました。

心療内科には一週間に一回かかっています。

ここ一週間は、食事も取れるようになり、睡眠取れています。試しに会社の近くに、行ってみたら動機、めまい、吐き気があってまだ難しいのかな?と思いました。

会社の転職、復帰どちらで悩んでますが、答えがはっきりせずもやもやしてしまいます。

先生と話してても、逆に緊張して吐きそうになります。

一週間に一回でなく、一ヶ月に一回にすることは可能でしょうか?

もしくは、現在傷病手当金を貰っいますが、心療内科を変えることは可能でしょうか?

先生と相性が悪いのか、私の感じ方が悪いのか診察終わると、不安感や焦りがます気がして、どうしていいかわかりません。

A 回答 (6件)

私の経験からですが、今現在の状態ではやはり1週間に一回だと思います。

やっとお薬も合うものが見つかっているようなので、あとは休養と経過を良く見てもらうことが必要なのではないかと思いました。

医師と話しても上手く話せなくて悩むのであれば、看護婦さんがいるなら相談してみたらどうでしょうか。クリニックのように個人経営なら難しいですが、医師が数人いるような病院であれば、看護婦さんと話してどういう風に医師を変えられるか聞くのが良いかと思います。はかばかしいアドバイスをもらえないのであれば、薬局で薬剤師さんと相談してみて下さい。薬剤師さんは色々ネットワークもあり、病院の情報も結構持っていますし、なにかと相談に乗ってもらえると思います。

転院は、多くの病院がドクターショッピングを回避(あるいは薬剤を重複して処方するのを回避)するため、前の病院の紹介状を持ってきてくれというところが多くなってきています。従って、医師の変えようのない状況でない限りは、まずそこの病院でなんとか出来る方法を探すのが懸命です。いよいよになったら、病院を探して、なんとでも適当な理由をつけて紹介状を書いてもらうのが良いですね。

会社の転職は、現状無理だと思います。悪い職場から良い環境へ行くのは一見よいことのように思えますが、新しい環境に入るのはとてもストレスがかかります。今の状態では、悪化してしまうだけではないかと思われます。なので、行けるようになるまでは復職できるようにした方が良いかと思います。職場を変えて復職して、通勤もできるようになったら、転職も少し考え始められたらどうでしょうか。異動したら、もしかしたら前とは違って転職しなくても済むかもしれません。
    • good
    • 3

躁鬱病で精神二級の障害者です。

パワハラで発症して退職し、現在も無職無収入です。

2へのお礼を見ましたが、主治医を変えた方が良いと思います。以下、良い精神科医の見分け方です。

名医は、受診時に患者の病状を聞くだけではなく、治療のためのアドバイスを言って、今後の治療方針を患者と話し合います。患者の質問にも答えます。ヤブは患者の現在の病状だけ適当に聞いて、3分診療で薬の処方のみします。患者の病状を良く聞かずに、持論のみ話し続ける医師も止めといた方が良いです。

名医は多くの種類の薬を多量に処方しません。名医は少ない種類の薬を少量ずつ処方し、受診ごとに患者の病状を判断しながら、慎重に薬の種類と量を調節していきます。名医は薬を処方するとき、その薬が、どのような病状に、どのように作用するか、どのような副作用があるか、必ず説明します。多くの種類の薬を多量に処方する、どんどん薬の種類と量を増やしていく、薬に関して説明しない、患者の質問に答えない、このような医師は切ってください。

ただし、名医は稀少ですので、見つけるのは苦労します。名医に当たるまでは、ある程度のドクターショッピングは、やむを得ないかと思います。

効率的な方法としましては、曜日ごとに担当医が異なる病院を受診するという方法があります。例えば、月曜日で受診してみて担当医が良く無さそうなら、都合ができたから次回から火曜日にしたい、などと申し出て担当医を変える訳です。病院は変えてませんので、担当医を変えても初診にはなりませんし、患者の情報は引き継がれますので効率的です。

初診や担当医が変わるときには、現在の病状だけでなく、現在の病状を発症するまでに何があったのか、簡単にメモにまとめておいて医師に話してください。これは現在の気分障害を正確に判断するために重要です。名医は、ちゃんと聞いてくれ、その内容に関して患者と話し合います。ヤブは面倒臭そうに聞き流すだけです。なかには、患者の話を途中で打ち切るヤブまでいます。貴方の現在の主治医は、このタイプのようですね。

なお、患者が曜日を変えて担当医を変えるというのは日常茶飯事ですから、遠慮することはないです。こちらは人生がかかっているのですから。
    • good
    • 0

いつ、誰に、何を言われたとか、されたとか、記録に残してないですか。

他の社員がパワハラの現場を見たり気いたりしてないですか。病院の問診に記録無いですか。あれば弁護士と相談されたらいかがでしょうか。うまく言えなくてすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

記録はしてますが…あまり役に立たないと聞きました。


ちなみに弁護士いくらぐらいかりますか?

私、あまりお金ないんですよ。

お礼日時:2016/11/06 19:56

パワハラのために病気になったのですから転職しないで会社を訴えたらどうですか

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どのように訴えればいいのですか?

お礼日時:2016/11/06 19:39

医者といえども人間です、


合う合わないがあるとおもいます!
あなたが、会うと緊張するのであれば、病院を変えるのもありだとおもいます!
本来、回復していく場所です!
できれば、あなたに合った先生に巡り会えればいいですね!
睡眠も食欲も戻ってよかったですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最近、自分に自信がないからか悪い方向でしか考えることができず…話してる最中なのに先生に診察終わり。
また来週と言われたり、それは治療には関係ないのでと言われてしまったりして傷ついてしまって。

診察は先生に聞かれたことのみ答えるだけなのか、それ以外のことは答えてはいけないのか分からなくなりました。

選んで話すからこそ、緊張してしまって。。

お礼日時:2016/11/06 19:41

心療内科より精神科に行かれた方が良いと思いますね



知り合いの心療内科でしたら良いですが精神科より病状軽視する傾向に有りかすから

精神科に相談して下さい

通院の頻度も医師と話し合いで決めれますよ♪

本当は2か月くらい入院してゆっくりされた方がアフターケアーには良いのですがね・・・汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

考えてみますね。

お礼日時:2016/11/05 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!