
添付画像をご覧ください。
2種類あるのですが、上2つは同じものを撮影してます。
私は植物の知識がほとんどないので、これがなんと言う名前の植物なのかも分かりません。
ずっと昔から我が家にあって、下の植物はこれといった手入れもせずに毎年花を咲かせていました。
上の植物などボーボーに伸びて仕方ないほどでした。
ところが、今年の1月下旬の大雪の際に、ベランダに放置したままにしておいたら急に弱りだしてしまいました。
夏になれば復活するだろうと思っていましたが、復活することはなく11月になった現在このような状態です。
このあと、どんどん気温が低くなっていくとお亡くなりになってしまうのではないかと思えるほど瀕死状態です。
実は祖父の形見のような植物でして・・・
先にも書きましたが知識がないのでどうすればいいのか分りません。
このような状態からでも復活させる方法がありましたら教えてください。

No.3
- 回答日時:
上はサフランモドキ(ゼフィランサス)じゃないかと。
https://horti.jp/1506
こんな花ではありませんでしたか?
もしそうなら、球根がギュウギュウヅメになっているか水不足、霜に球根がやられたかだと思います。
開花時期に水をた~っぷりあげると花を咲かせます。
この花なら強いですから、球根を掘り返して、元気そうなのを植えてあげれば復活すると思います。(球根はすぐに増えて、またボーボーになります)
下はゼラニウムかな?????
https://horti.jp/1506
葉に独特の香りがあります。
地植えでも耐えられると書いてありますけど、最低気温が低すぎたりすると、外では耐えられないこともあると思います。
ご回答ありがとうございます。
リンク先が同じなので花の名前で検索してみました。
下はリンク先の花で正解のような気がします。
リンク先のようにこんなたくさん花を咲かせないので匂いには気付きませんでしたが、赤い花を咲かせます。
手入れをちゃんとすればこんなたくさんの花を咲かせるんだったんですねぇ~
上の方は、ちょっと違うような気がします。
少しだけ生きてる部分が見えてると思いますが、細長い草が思い切り伸びるだけです。
花が咲いたのは記憶ないです。
毎年冬は寒いですが、今年の1月の大雪のときは一時氷点下まで気温が下がるほどこれまでにない寒さでした。
さすがに氷点下は耐えられなかったのでしょう。
No.1
- 回答日時:
まず、これは1年間もつものなのでしょうか?夏だけの花などもあり、夏が過ぎると枯れる花とかもよくあります!ハイビスカスなんかは夏しか
咲きません…でも、部屋の中に入れるとあったかいので冬を耐えられる花もあります!雪の場合葉が寒さに負けてしまったのでしょう…多分それは室外のものかもしれませんが、室内のあったかいところで育ててみてはどうでしょう?もしくは、肥料がダメになっている可能性もあるので肥料をかえるというのも一つだとおもいます!植物はとても正直な生き物で自分が少しでもサボるとかれて毎日大事に育てると、いづれ花が咲きます!わたしは植物をそう思って育てています!なので、頑張ってみてください!植物も一つの命なので!!!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
クンシランを霜にあててしまいました。
ガーデニング・家庭菜園
-
枯れた芽 復活 枯れた芽を復活させることは出来ないでしょうか…? ヒマワリを育てていました。 画像の
ガーデニング・家庭菜園
-
雪にあたってしまった
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
枯れかけている木を再生する方法はありますか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
金のなる木の凍傷
ガーデニング・家庭菜園
-
6
君子蘭とシンビジュームの地植えについて
ガーデニング・家庭菜園
-
7
苗を植えたらすぐ枯れます
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
同じアジサイの株で花が白くな...
-
5
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
6
枯れたツツジの再生について
-
7
アジサイの花芽はどっちですか。
-
8
下葉が枯れてきたカーネーション
-
9
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
10
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
11
傾斜地の土止め用植物
-
12
マツバギクの花の寿命
-
13
ナスの花が枯れて落ちてしまい...
-
14
アジサイの下葉が白くなって落ちる
-
15
ツツジが葉ばかりで花が咲かない
-
16
アカメともうひとつの正式名称は?
-
17
あじさい 葉 色 薄い
-
18
バーベナの葉が枯れてしまいま...
-
19
カーネーションの蕾が開かず枯れる
-
20
広末涼子がかわいそうです……。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
さきほど、土と腐葉土・肥料を買ってきて入れ替えてみました。
これで復活すると良いのですが・・・
まだ日中は気温が高いので期待してます。
しばらくこれで様子を見てみます。
他にやることあるのかな?