プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社会人として働いて初めて会社から
予防接種と健康診断を受けてこいと
言われました。
予約して、領収書と診断内容を持って
きてくれとのことです。
どういう病院でどうやって予約して、なんの予防接種を受けたら良いのか分かりません。一般的に会社から予防接種と健康診断を受けてきてというのは、どういった事なんでしょうか?

A 回答 (5件)

予防接種はいろいろ種類があるので何とも言えません


今の時期だとインフルエンザでしょうか

会社の人に予防接種の種類だけは確認したらいいです

健康診断は病院に予約するとしてくれます
会社で健康診断を受けろと言われて、電話したんですがと予約しましょう

まぁ普通なら何の予防接種か、健康診断はどこの病院がいいかとか教えてくれるはずですけどね
    • good
    • 0

いやいや、分からないならそこで聞きなさいよ。

たぶんインフルエンザでしょうね。
健康診断は病院でもやっているでしょうし、町医者でもやっている所があります。
健康診断は一般的なものでしょうね。内科とレントゲンなどなど医者がわかっているでしょう。
    • good
    • 0

健康診断って会社が所属している健康保険組合で指定の医者や検査法人が有ってそこに行ってなんですが、領収証を持って来いと言う事は自分で探すか、質問主様がお住まいの地区の健康診断を受けろと言う事かな。


いまは、国民健康保険加入者が市の健康診断などを受けますが、一部保険組合も健康診断を受けて、基本診断がいくら、その他のがん診断がいくらとか、40以下の人は基本診断だけとか有って、有料になった分は後日健保組合から金が戻るとか、有るはずです。
その会社に1年居ると年間の仕事外の事が判るんですが、まだ初物の連続でしょうね。
予防接種はインフルエンザだと思います、会社で、社外の人と接したり、外回りの仕事だったりすると、かかる時は型が違うんですが、お守りのようなもので予防接種しておく会社も有りますね。(実際はかかってからタミフルの方が会社としては楽なんでしょうが)
予防接種を受けたら、接種確認書見たいなをくれますが、65歳以上じゃなかったかな。
質問主様の年齢なら、結構しつこくお願いしないともらえないって言う事も有るかもです。
    • good
    • 0

あなたの保険証に健康保険組合の名称が書いてあると思うので、そこに確認したほうがいいですよ。


同僚とかで教えてくれそうな人がいれば、そちらでもいいと思いますが。

一般的には、年齢で検査内容も分けられていると思います。
20代ならレントゲンは胸だけでいいけど、35歳か40歳以降は胃のレントゲンも検査項目に入っていたり、血液検査の内容も変わってくると思います。

胃のレントゲンがあれば、「前日の夕食後からは飲食してはいけない」とかと病院側もそういう説明をしないといけないので、検査内容が分からないと予約もとれません。

また、職種によっては、塵肺検査などが義務付けられている場合もあります。

その会社の近くの病院などで受診している社員が多いと思いますけどね。
人間ドックではないので、その予約時間までは仕事をして、検査が終わったら会社に戻るのが普通だと思いますし。
その場合は、病院側が検査内容も把握していたりしますけどね。

予約時に「飲食はしないで」と言われて、検査後に会社に戻る場合は、簡単に食べられるものを持参しておくと安心ですよ。
    • good
    • 0

健康診断は、労働安全衛生法に基づく「義務」です。


こちら http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/05/s0517-5b.html を参照ください。検査項目も指定されています。
ってのは、社会人の常識です。それを知らない社員には、会社がきちんと説明せねばなりません。

費用をどう負担するかは、法律には明記されていませんが、判例や社会常識的には、法律で指定された項目については会社が負担するのが当然とされています。逆に言えば、それ以外の検査費用は、会社が負担しないことあります。従って、どんな項目を検査するかも、会社があなたに指示せねばトラブルになります。

結局のところ、あなたがこんなにも世間知らずとは会社(の担当者)は想像もせず、「健康診断を受けてきてね。(費用は会社持ちだから)領収書を貰ってきてね」と、軽く言ったってことです。あなたがすべきことは、「自分は会社での健康診断にはまったく知識がなく、どうしていいかわかりません。」って正直に担当者に言うことです。担当者はあなたに丁寧に説明せねばなりません。なにしろ、会社の「義務」を果たすのが、彼の業務なんですからね。

予防接種は、法的義務ではありません。会社独自の制度ですから、これこそ、担当者からきっちり説明を受けねば、なんにもわかりません。

あえて言います。あなたは社会人として未熟すぎます。「指示」に対して何も言わなかったら、理解していると判断されます。実は全く理解せず、社外に助けを求めるなんて、最低ですよ。「指示」した担当者に正直に話すのです、それしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!