
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
看護師の世界も現場は学歴は関係ありません
私の大学病院はトップの看護部長も、師長も専門学校卒です
大学で何かを学びたいなら、大学に行って学びを深めてください
早く看護師になりたいなら、専門学校や専攻科をオススメします
現在の看護師の出世には、学歴はほとんど全く関係ありませんよ
中には東大卒で看護学校に通い看護師になった人もいました
また、慶応大学卒の看護師もいました
もちろん、この2人も主任をしていましたが、その上の師長は専門学校卒でした
岡山大学卒の看護師はメンタルやられて退職してしまいました
学歴は二の次です
健康で元気で、ハツラツと働けば、出世していきますし、認定看護師の資格もお金もらいながら学校通って取れます
現場にいて感じるのは、学歴は関係ないということです
大学に行けば、看護以外のことも学べるので、その点はとてもいいことだとは思います
No.3
- 回答日時:
看護師になるためには
高校3年間+専門学校3年間
高校3年間+看護大学4年間
専攻科のある高校3年間+専攻科2年間があります。
多分先生が言われているのは専攻科のある高校のことだと思います。
他にも高校3年間卒業して、働きながら准看護師の免許を取り、正看護師の学校に行くという道もあります。
専攻科のある高校は福岡にもあります。
簡単に調べられるので、ネットなどで調べでみたらいいですよ。
専攻科があるところが、最短ですが、将来的に上を目指すなら看護大学をお勧めします。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
公立の看護科は福岡にはありません。
確かに高校から看護を学ぶ学校はありますが、高校から看護となると5年制の衛生看護科ということになってしまいますよ。
http://www.maketruth.com/todofuken/fukuoka-all/
何故その先生は高校から看護師になる方が良いと勧めるのでしょう?
今は看護師も高学歴化ですよ。
その選択は正直時期尚早だと思いますよ。
普通の高校に行ってからそれでも看護師になりたいと思ったらその時点で、専門学校なり短大、大学に行く方が良いです。
高校に入ってからやっぱり看護は違うと思ってしまうと、高校を中退になるリスクが高くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 看護科がある大学の付属高校の入学を推薦で入学希望している者です。 私は、将来 看護師になりたいなと思
- 2 看護師になりたい高校1年生女子です。 今、高校を卒業した後の進路について迷っています。 看護の勉強を
- 3 現在高校一年生です。 高校卒業後は慶応大学に進学したいと考えています。 しかし私が今通っている高校は
- 4 現在、高校三年生です。四年制大学の看護学科で保健師の資格をとりたいと考
- 5 動物看護師になりたいのですが 愛玩動物飼養管理士は、動物看護師の 必要な資格に、なりますか?
- 6 面接の添削をお願いします。 私は看護師をめざしています。 祖母が看護師であったことから、以前から興味
- 7 看護学校の志望動機を考えています 今年看護学校を受験する高校3年生です 志望動機の書き方が分かりませ
- 8 看護師になりたいくて、看護大学を希望しています。 大学選びに失敗したくないので、慎重に考えているので
- 9 私は今、中3で高校は偏差値52の高校受験を考えています。 そして将来は教員を目指しているので、偏差値
- 10 訪問看護の保健師と看護師の違い
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
高校面接についてで 中学校生活...
-
5
オナニーって、本当にみんなし...
-
6
明日高校の面接なのですが、気...
-
7
私立高校に落ちた理由
-
8
無理して入った高校は苦労しま...
-
9
高校の面接についてです。 この...
-
10
私立単願落ちる人とはどんな人...
-
11
高校って私立専願でいくと落ち...
-
12
英検準二級落ちてしまいました...
-
13
高校面接での最後に言いたいこ...
-
14
約1カ月でE判定の高校に合格す...
-
15
高校の面接で、「本校について質...
-
16
センターリサーチE判定で合格っ...
-
17
進学校で落ちこぼれました。新...
-
18
入学手続きは生徒は行かなくて...
-
19
高校面接の長所短所の書き方(大...
-
20
私立高校受験します! 校長推薦...
おすすめ情報