プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

冬の雪道について
現在ホンダオデッセイ(RB1)に乗っていまして去年冬に職場前の急な坂道でタイヤが滑ってしまい迷惑をかけました。
今年もその時期が来てかなり恐怖を感じています。
去年はスタッドレスが4年履いてたタイヤなのでそれが原因かと思いますが今年はダンロップのレボGZを買うので坂道で止まらない事を祈っていますが急な坂道を走るときはどのように走ったらうまく登れますか?
細い坂道で左側が住宅で右側が畑です。不慣れなもので申し訳ありませんが教えていただけませんか?

A 回答 (11件中1~10件)

レボGZはブリジストンのスタッドレスですよ。


ダンロップなら現行品がウィンターマックス、昨年まではDSX2がありました。
ダンロップのスタッドレスはブリジストンに次いで効きがいいです。
少なくともヨコハマよりは上です。
しかし凍結した降坂路ではどこのスタッドレスも似たような物です。
滑りだしたら止まりません。
ブレーキ踏み込んでABS作動させつつハンドル操作で車体の方向を維持、
あるいは周囲に迷惑が掛からないように車体を寄せて停車させるしかありません。
ガードレールや壁にぶつけて止めるなどの措置も必要になってきます。

RB1であれば登坂中はシフトをATモードではなくマニュアルモードにし1速か2速固定、
アクセルはジンワリ踏む、下りだしても急に踏み込まないようにしましょう。
登坂で登らなかったら諦めた方が良い場合もあります。
外気温が0度近い状態の積雪路でタイヤを空転させたらオシマイです。
タイヤ下が圧雪、凍結し身動きが取れなくなります。

バックでの駐車も一手ですが勘とコツが必要なので個人的にはお勧めできません。
圧雪状態のスキー場駐車場にてバック駐車を試みたことがあります。
後輪があらぬ方向に滑ってしまい思い通りの位置へ車体を持っていくことができなかった経験があります。その時の車両はRB1でした。
    • good
    • 1

一応、タイヤチェーンという飛び道具があることも考慮してみては。

高いけどね。
    • good
    • 0

スタッドレスタイヤに性能差があるのは事実ですが、GZにしたから滑って動けなくなった所を安心して上れるようになるというような期待はしない方がいいです。


スタッドレスタイヤにこだわるのはむしろ制動や旋回を意識する場合が多く、駆動能力についてはやはり車両に依存するところが大きいのが現実。理屈上は違いがありますが。
どうしても不安でしたら車両を変えるか、前述のとおり運転技術で少し粘る。
ただ、迷惑を掛けたときの状況が、停車せずにユルユルと(ラフなアクセルの踏み込みをしないで)上っていったにもかかわらず途中で動けなくなったということであれば、かなり深刻な条件なので運転技術による対策の余地はほとんど無いかな。もし、このような厳しい条件だとするとトラクションコントロールも厳しいと思います。4WDか、最低でも差動制限制御付きのスタビリティコントロールが必要だと思います。
    • good
    • 0

私は名前の通りマークXに乗っていますが


北海道なのにFR(マークX、北海道はほとんど4駆しか販売していない)。
不安なのでトラクションコントロールというオプションを追加したのですが
これはタイヤが空回りすると、タイヤの回転数が落ち
グリップ(ABSが作動したような感じ)するようになります。
これだと曲がってるときも滑る事なくスイスイいきますので、
タイヤにかかる馬力が高いほど滑るという事です。

ゆっくり発進する練習が必要かもしれませんね。
加速中も同様に、いかにタイヤに伝える馬力を最低限にするかが大事です。
オデッセイは車両の安定性が悪いので冬は弱い車両です。
マークXは2速発進のボタンもあるので楽ですが
寒冷地ならオデッセイにもあるかもしれませんよ。

ちなみに、9年前に買ったマークXですが
まだ一度も冬タイヤ購入してません。
目無いですど、滑らず走れてますよw
(ヨコハマタイヤ)
    • good
    • 0

>ときはどのように走ったらうまく登れますか


急のつく動作厳禁でしょう。
のぼり坂なら急加速、当人そのつもりだなくても、いったんすべり始めたら、アクセル離し、ブレーキもそっと踏むくらいしか方法はありません。
感じとしてはアクセルをそっと・・・ではなく、だましだまし車体を前進させる、だから雪道発進はトルクの柔い2速発進なんですね、タイヤがわずかでも滑る前に車体が動くことを祈りつつ・・・。
    • good
    • 1

職場のほかの人は上れるのでしょうか、その人にコツを聞いてみる。


役所に電話して解氷剤を撒いてもらう、或いは自分で撒くから欲しいと言う。
こちらでは、役所が急坂のそばの家に解氷剤配布して散布お願いしています。
最悪自費で砂や解氷剤買って撒く。
    • good
    • 2

ダンロップのレボGZ は間違え ブリジストンブリザックGZでは?


GZは、販売してるようですが1個前のモデル これから買うならVRXの方が新設計で性能が良いですよ。

FFで 滑るなら アイスバーンなので アイスバーン性能が高い ブリザックです。
オデッセイの4WDとしても ホンダの4WDならフルタイムでなく滑りを検知してかの四輪駆動制御なので 登坂能力は、期待薄 
雪国の人は、FFの場合 後輪のトラクションを増やすように トランクに夏タイヤ2本とか 砂袋40kgとか積んで トラクション(後輪を上から押す力)を増やし タイヤへの荷重を増させ グリップ増と ブレーキ時に後輪に掛かる制動力を増させますよ。
登り坂では、FFの後輪はあまり関係ないですが やったほうが良いですよ!!

スタッドレス ダンロップ・ヨコハマ・グッドイヤー辺りでは、使用可能年数3シーズン程度で 4年目には、雪上グリップは、激減すると言われてます。ゴム質が劣化するんです。
自分は、雪なし県でスタッドレス履いてますが 履いてる期間と走行距離が少ないので ブリザックで7年は使用しています。室内で湿気の少ない冷暗所保管で
ミシュランX-iceを一度履きましたがアイスバーン性能は、無いに等しい感じ 7年落ちのブリザックの方が雪道グリップ性能はるかに良かったです。
    • good
    • 0

多積雪の寒冷地に住まいしています。

RB1はFFと4WDがあったと思いますがFFでしょうか。多分、登坂でスリップして止まりそうになったのでアクセルを強く踏んでしまい、さらにタイヤを空転させたと思います。


>急な坂道を走るときはどのように走ったらうまく登れますか?

1 とにかく周りの安全を確認して(車がスリップするということは歩行者も滑って転びます)
2 坂の途中で止まらなくてもよいこと(先行車が無いこと)
3 アクセルは軽く踏んで、決して加速させることなく踏みしめる感じで上ります。

 スタッドレスタイヤはアイスバーンでは多少差が出るかもしれませんが、積雪・圧雪路では同じです。タイヤの性能に委ねることなく運転技量をアップすることも大切です。
    • good
    • 3

職場が坂道の途中にあるのですか?どの程度の距離の急坂なのでしょうね。


スタッドレスは新品にこしたことはないでしょうが、新品でも滑るような急坂もあると思いますよ。
坂の下から、ある程度の勢いをつけて登りはじめ、登坂中はアクセルの踏み込みを極力減らす・急な踏み込みはしないで、惰性で上りきる。
また、もし坂の途中(左側?)に職場があり、そこに入らなければならないのなら、職場を少し過ぎるまで登ってから下り坂の惰性を使ってバックで職場へ入る。(上り坂で無理に頭から入れようとしてハンドルを切ると同時にアクセルを吹かしたりするとスリップしてしまうと思います)
    • good
    • 0

ブリジストンのブリザックにしなさい、ダンロップはダメ



タイヤが滑るのならどのような走り方をしてもダメなものはダメです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!