アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分のおじいちゃんが、戦争の頃、朝鮮で馬に乗っていたと聞いたことがあります。これは具体的にどの部隊に所属しているかなど少しでもわかる方がいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

>戦争の頃、朝鮮で馬に乗っていたと



 あなたのおじい様が90歳くらいと考えても、たぶん日中戦争から敗戦までの頃のことかなあとは思いますが…。
 他の方からの指摘にもあるように、第二次世界大戦でも馬は輸送力の中心の一つであり、完全にこれを車輛に取り換えられたのは唯一米軍だけだったりします。したがって当時の朝鮮半島でも日本軍は大量の馬を使用しています。一説には2万頭程度もいたと聞きますが。
 また、その内訳は騎兵用のみならず、歩兵部隊では物資輸送に、砲兵隊では砲を引くための輓馬にと、およそ輸送に関わる分野の殆どに関わっていたわけです。
 *別に日本軍が車輛を軽視していたわけじゃなくて、馬よりも車輛の方が予算を喰わないこともわかっていた(馬は使わない時も餌を消費します)んですが、いかんせん国産車輛のレベルが低すぎた。燃料も確保できるか心配だったということです。

 ということで、当時の軍では馬はごくごく普通の乗り物、輸送力。したがって「馬に乗っていた」だけでは部隊の特定は難しいと思います。勲章とか写真とかが残っていればもう少しなんとかなるかもしれませんが。
    • good
    • 0

>朝鮮で馬に乗っていたと聞いたことがあります。



どの戦争なのか不明。(もしかして朝鮮戦争?)
更に、「おじいちゃん」の国籍、階級、赴任地も不明。
日本軍の装備は機械化が遅れていた上に資源が少ない。
それに明治以降に日本が関わった戦争では、朝鮮は後方で戦場になってはいない。
→半島内の部隊を機械化する優先度は低い。
「自分のおじいちゃんが、戦争の頃、朝鮮で馬」の回答画像6
    • good
    • 0

二等兵、一等兵に次ぐ下から3番目の上等兵以上はみんな馬に乗る資格があるから、戦争当時朝鮮で馬に乗っていた兵隊さんは掃いて捨てるほどいたはずです。

    • good
    • 0

私の祖父も朝鮮で働いていましたが、郵便局長だったそうです。


朝鮮で馬に乗っていただけでどうして、軍隊に所属していたように「どの部隊」とかけるのでしょうか。
少しでも詳しく周辺の状況を書くべきではないでしょうか。
    • good
    • 1

昭和20年の老河口作戦が日本陸軍の本物の騎兵連隊の最後の戦闘のようです。


第一次大戦で戦車が出現したため、騎兵の価値に疑問が投げかけられてどの国でも騎兵の自動車化や戦車化が行われていました。

日本陸軍でも同様で、騎兵の規模縮小・機械化がありました。
ただ儀礼用や、大陸方面では馬の機動力を活かす用途があったため、全ての騎兵連隊が廃止されていないです。
きっと貴方のお祖父様は、大陸方面にいた騎兵連隊に所属していたのだと思います。

アジ歴↓等を丹念に調べるとどの部隊が大陸にいたのか判る可能性があります。
が、とても面倒な作業になると思います。

https://www.jacar.go.jp/

また、市役所などで、軍人の記録を調べてくれる事が出来るかもしれません。
    • good
    • 0

上官クラスなら、普通に馬に乗りますけど、どこの部隊でも。


ここで質問してないでお爺さんから聞きだせばいい。酔って機嫌がいい時に。
    • good
    • 1

それは伝令兵と思うにゃん!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!