アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この国は少し失敗しただけで人生を決められる国なんですか?高校時代は不登校だったこともあって、ほとんど勉強をしませんでした。やり方が分からないといった感じでした。 私の人生の中で「失われた3年」といった感じです。浪人した1年と大学の2年を使って追い付こうとしましたが、簡単に追い付けるものではありません。追い付こうとしているうちに就職活動をしなければならない時期になります。この国では勉強・学問というのが蔑ろにされ、働くことが美徳とされる国なんですか?私は仕事なんて放棄して、好きな勉強を続けたいと思っている人なんですが。仕事せずに英国の図書館に籠って勉強を続け、後世に残る本を執筆したカール・マルクスのように。別にマルクス主義者ではないですが。

質問者からの補足コメント

  • >そこまで言うのだったらなぜきちんと学校に行かなかった。

    あなたは不登校になった人のことなんて少しも知らないんですね。だったら、回答しなくて結構です。不愉快になるだけですから。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/15 21:32

A 回答 (22件中1~10件)

私も高校は不登校でした 中退しました


お気持ちお察しします

>この国は少し失敗しただけで人生を決められる国なんですか?

受け皿が少ない、または質が低い、という意味でなら、確かにそうだと思います
それは何故かと言うと、日本が貧乏な国だからです。
一見豊かにみえるこの国は、過剰な人口と労働時間により総生産が高いだけです。
貧しいから、オチこぼれた人を拾い上げる余裕がありません。
個人主義の国ではないから、そういう文化もありません。
受け皿を求めるならば、大阪の橋本市長も言っていましたが、
「それはもう、貴方が政治家になるか、もしくは国を変えるしかない」です

そういった夢や自由、権利を求めて、人は欧米に行くわけです
一例としてはアメリカのコミュニティカレッジなど。
地元の人は安い学費でリスタートができるようになっています。
またアメリカはアルバイトも自給が高いから学費も貯め易い。
ドイツなんか大学の学費は無料に近いです。

>この国では勉強・学問というのが蔑ろにされ、働くことが美徳とされる国なんですか?

学校とはそもそも、学問を学ぶ場と言うよりも職業訓練の場のようなものです。
何かを学びたいなら、基本は独学です。それか大学でしょうか。
ただ大学にしても、独学を補助する場でしかないと思われます
とりわけ、日本の大学はその傾向が顕著で、一部の有名大学を除いては中身は形骸化していると思います
なぜなら日本は儒教的文化だから対話形式の授業は期待できないため
(私は大卒ではないので、実際はどうだか知りませんが)
働くことが美徳とされるというのは事実だと思います、
若者にモラトリアムなんて与える余裕は、貧しい国にはないわけです

日本が豊かな国というのは、錯覚です。それは統計の罠です。
日本に、アジアに力はありません。
弱い国に、モノを要求すること自体がお門違いだったのです
別に日本人が意地悪というわけではないです、単に貧しいのです
ここがどういう国か、ですよね。
アメリカとかだったら、質問者さんが正しい。
でも日本や朝鮮半島でそんなことを言っても、無意味です。
文化的な土壌が無いだけに理解もされず、そのような社会でも我慢して生きている多くの人々の反感を買うだけです
それはこの質問に集まった回答をみれば一目瞭然です 
だから、日本人に何を言っても理解されないものと思ってください。

勉強や教養に関しては、私のお勧めは図書館です
図書館で本を読めば、色々勉強になりますよ。
私は一度、小学生の教科書からやり直しました。教科書は本屋で取り寄せました
小学校3年の算数の教科書から見直しました。
小数点同士の掛け算や割り算など、実は本質を理解せずに手癖で計算処理していたことに気づくなど、なかなか侮れませんでした。
ただ気づいたのは、日本の学校の教科書は一貫して「広く浅く」過ぎて、暗記重視で中身がスッカラカンであったことです
そして中学、高校と教科書を買いなおして、独学で見直しました(全てではありませんが)
そしたら、図書館で何か本を読んでても、ある程度は理解できます。
そして色んな本を読んでいたら、それはもう、大学に行ったのと同じではないでしょうか

ただ、問題なのは社会適合性ですね。こればかりは本を読んでも、どうにもならない
教員からの体罰や親の虐待、クラスでの虐めといったストレスへの反動形成から自我が肥大化しているので、
ちょっとパワハラされただけで予備校では教員に、バイト先では経営者に反抗していまうので、上手くいきません
体験も人と違うから、価値観も隔たりがあり、周りと共有できるものがなく孤立します
そもそも履歴書上の空白があるから採用もされません
自営業や専門職につくか、もう国を変えるしかない

同じ不登校であったものとして、質問者さんのお気持ちはお察しします
質問者さんの幸運をお祈りします。

そして他の多くの無理解な回答に辟易します(が、一般的な日本人の感覚からすれば無理もありません)
    • good
    • 2

甘えていると言われても仕方がないと思います。


みんな、好きなことだけして生きていきたいのです。
あなたは好きなことが勉強だから許されると思ってるんですか?
本当に好きなら仕事しながら勉強してください。そういう人はたくさんいます。そのために夜間学校や通信教育などがあります。そんな苦労はしたくない? それは甘えです。あなたが作った空白です。その分苦労するのが嫌なら質問のようなかっこつけたことは言わないことです。
    • good
    • 2

人間は基本、体で肉体で、汗かきべそかき、時には血を吐いて、労働する事が当たり前!これらをさけてあなたは生きようとしている!そんなに

世間社会は甘くない!勉強もして何もかも皆がやっている事をやらないと、自分勝手な簡単な事しか自分が出来ることしかやらないでは、認められる事は絶対にない!それが日本だ!よく覚えておきましょう!不登校など関係ない!どんな仕事にも与えられたなら、幸せと思い、生きる力を備える事ですよ!不登校だったからと逃げるな!不登校だったから好きなことができる、やりたい、許される、こんなこと世間社会では全く通じないから!それが嫌で不登校になったと言うなら、そのような人が集まるところで、謙虚に静かに、決められた事をやっていれば良いのだから!
    • good
    • 2

文章の意味が理解しづらい部分があるため、一部自分なりの解釈を補って回答します。



>この国は少し失敗しただけで人生を決められる国なんですか?

文面通りの意味であれば、そうではないでしょう。
失敗に対する再起がしにくいかどうかという意味であれば再起しにくいでしょうし、
それは年齢が上がれば上がるほど難しくなる社会環境はあると思います。

>この国では勉強・学問というのが蔑ろにされ、働くことが美徳とされる国なんですか?

文面通りの意味であれば、違います。
少なくとも働くことが美徳であるわけではありません。
勉強・学問がないがしろにされているとも決して思いませんが、
「勉強」は過去の評価に占める割合が大きいが、
評価する側は決してそれを必要としているわけではないことは間違いありません。
せいぜい読み書きそろばんレベルができれば十分で、
微分や積分のようなややこしい計算や、複雑な化学変化のことを知っていたとしても、
恐らく一生その知識を使うことのない人が大半でしょう。
それに対して、教養は大きな力になると思います。
教養を身に着けることは、必ずしも学校や大学へ行くことが唯一の手段ではありません。

>私は仕事なんて放棄して、好きな勉強を続けたいと思っている人なんですが。

社会で生きるということをもう少しちゃんと考えてみてはどうですか?
自分ではできないことを他人に助けてもらう、
その代わりに自分ができることで他人を助けてあげる。
社会はこうやって成り立っています。
上記の文は「他人を助けてあげる」ことを放棄するかのように読めますが、
それが本意であれば誰もいない環境に身を置くしかないでしょう。
しかしそんな環境では勉強したことを役立てる機会すらないでしょう。
    • good
    • 0

質問は二つですね。



>この国は少し失敗しただけで人生を決められる国なんですか?

いいえ、高校でも大学でも人生は決まりません。

>この国では勉強・学問というのが蔑ろにされ、働くことが美徳とされる国なんですか?

働くことが美徳とされる傾向はグローバルな尺度からは高めだと思います。しかし

>私は仕事なんて放棄して、

このくだりはどうでしょうか。日本人である限り「納税の義務」があるので、不労所得があるお金持ちでもなければ仕事の放棄はまずいです。生活保護で生きていくという考え方もありますが、それが勤労放棄の結果なら「決められる人生」ではなく「自らそれを選択する」ことになります。
    • good
    • 0

お金がないと生きていけないから働くのですよ。

仮にあなたが勉強したいならお金をがっぽり稼ぎ働かなくてもいいくらい資金的余裕があれば、英国の図書館でこもって勉強できるでしょう。要はお金次第です。稼ぎますか笑?
    • good
    • 2

欧州と違って、日本に限っては、失敗した人間に対して、異常に寛容ですね。


ただね、質問者さんにみたいに、そもそも人間としてダメな者は、いくら社会が肝要でも、どうしようもないですね。
クズは最後までクズです。
    • good
    • 6

あのさ、幼稚園は二年で、六歳で出るから人生の三分の一を過ごす、小学校は十二歳までだから人生の半分を過ごす、中学は十五歳までだから人生の五分の一を過ごす、高校は十八歳までだから人生の六分の一を過ごす。

確かに「少し」だ。だけど、高校へ入り直しても良いし、その前に幼稚園から中学まで遊んだだろう。遊んじゃ駄目なんだよ、必死に勉強しなきゃ、さもないと高校が無駄になる。あなたは自分で自分の首を絞めたんだ。あなたの質問はこの掲示板で今までで最低の質問だ。
    • good
    • 6

この国は少し失敗しただけで人生を決められる国なんですか?


   ↑
米国辺りと比較すれば、そうした傾向が
強い国だと言われています。


この国では勉強・学問というのが蔑ろにされ、
働くことが美徳とされる国なんですか?
    ↑
日本は勉強学問働くことが美徳とされる
国です。


私は仕事なんて放棄して、好きな勉強を続けたいと思っている
人なんですが。
  ↑
そんなことが出来るのは貴族みたいな
人だけです。



仕事せずに英国の図書館に籠って勉強を続け、
後世に残る本を執筆したカール・マルクスのように。
   ↑
マルクスにはエンゲルス、というお金を出して
くれる人がおりました。
貴方がマルクスクラスになれば、パトロンが出て
くると思いますよ。
    • good
    • 1

都合のいいことばっかりいっているように見える。



不登校になった理由も書いていないし、それのせいで勉強のやり方がわからないと放棄していた。
そんな人間が、
「この国では勉強・学問というのが蔑ろにされ、働くことが美徳とされる国なんですか?私は仕事なんて放棄して、好きな勉強を続けたいと思っている人なんですが。仕事せずに英国の図書館に籠って勉強を続け、後世に残る本を執筆したカール・マルクスのように。」
といっても説得力がない。

あと好きな勉強を続けたいのならば大学院に進めばいいと思いますよ。
好きな勉強を続けたいもきっと現実逃避なんだろうけどw
「この国は少し失敗しただけで人生を決められ」の回答画像13
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!