プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よろしくお願いします。

10日前から、生まれて初めて魚を飼いはじめました。全くの初心者です。
あまりの可愛さに引かれ、オトシンクルスを買いました。30cmの水槽に3匹います。
そのうち、1匹が、朝からほとんど造花の葉っぱの上で動きません。餌や、コケも全然食べていないみたいです。
・・・あ、今見たら、水面下に移動してます。でも、背びれもねており、動いていません。エラは動いてます。

ずっとみんな元気だったのに、その1匹のオトシンくんは、どうしたのでしょうか?
弱っているんのでしょうか?
どうしたらいいですか?心配で、仕方ありません。

他には、ネオンテトラ3匹、グラスエンゼル3匹が、一緒にいます。
アマゾンとかいう水草も、ひとつ入れてあります。

アドバイス、お願いいたします。

A 回答 (2件)

オトシンクルスは、活発に動いたりじっとしていたりといろいろです。

群れで飼うと活発に動くようでもありますし、種類によって良く動くのとあまり動かないのとがいるようでもあります。
うちで長年飼っているのも、ほとんど動きません。というか、物陰に潜んでいて、時々出てきて、じっとしています。個体によっても、活発だったりじっとしていたりということがあるようです。餌も全然食べているようじゃないですが、ずっと生きてます。背びれが寝ていることも良くあります。

ということはありますが、前までずっと元気だったのが急変した、ということですと、病気かも知れません。見た感じでは、特に綿みたいのがついてるとか、かすれ傷が出ているとかいうことはないですか。なくても具合が悪くなることはあります。が、ちょっと治療は難しいです。オトシンクルスなどナマズの仲間は丈夫なんですが、薬に弱くて、一度病気になってしまうとなかなか治せないらしいです。実際、うちで前飼っていたのは、いつの間にか一つ死に、またしばらくしてもう一匹死に、という具合に減っていったことがあります。原因不明です。

とりあえず、水はきれいでしょうか。3分の1ぐらい、水を交換してみるのは、どんな病変に対してもまず第一にとるべき手です。一気にたくさん交換してはだめです。3分の1ぐらいにとどめてください。次の日も3分の一。次も3分の1。それでどうなるか、ですね。
その後も、一週間に一度、3分の1の水交換をお勧めします。

あと、熱帯魚は熱さに弱いので、水温が30℃以上にならないように気を付けた方がいいです。特にオトシンクルスはあまり高い水温に合いません。ガラスがかぶせてあったら外す、ライトと水槽のあいだになにかはさんで風通しを良くする(市販のそういった製品もあります)、それでもだめなら、保冷剤や凍らせたペットボトルなどをいれるという手もあります。水温は、25度~28度くらいが適温です。熱さでやられることはとても多いので、注意してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすいアドバイスを頂き、ありがとうございます。
綿のようなものも、キズもないようです。
その後、少し場所を移動した事もありましたが、今もまた、昨日と同じ中に入れてある造花の葉っぱの上で、じっとしています。
水は、こうなる2,3日前に半分換えました。
3分の1でよかったのですね。
水槽にフタもしてあったので、アドバイスをみて、すぐにはずしました。
水温計を、買ってこようと思います。お水の事、気をつけてやってみます。ペットショップが少し遠いので、アドバイス心強いです。また、お世話になるかもしれません。その時は、またよろしくお願いします。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/06 13:27

魚を飼って約3年になります。


いろいろ専門書などを見たのですが、#1の方のいうように、病気、またはストレスの可能性があります。
私もそうだったのですが、買ってきて1週間くらいで弱るものが必ずいて、その場合は、環境が急に変わったことについていけない=体の調子が悪くなっている、という場合があります。
環境に適合しようと、がんばっていることもありますので、下記のことを試して、暫く様子を見てください。
また、専門家の話では、初心者へのアドバイスとして、60センチまでの水槽には、2種・20匹ずつまで、というのがセオリーで、あまり何種類も入れると、ストレスから弱るものもいるそうです。
種類が多いことで、ストレスがかかってしまったのかもしれません。
また、暑すぎると弱るので、(30センチだと、ヒーター内臓だったりしますか? それだと、下の方がかなり暑いと思います。ヒーターは切って、水は多少入れ替え、ライトは水槽から離してください。ちなみに、水は、中和剤、入れてますよね? 水道水だけだと、弱い奴から全滅します)自衛策を取った方がいいかもしれません。
ライトしたりなどの方法などは、熱帯魚の専門書(本屋さんにあります)をみたり、HPなどで検索できますので、やってみてください。
それでも治らないようなら、病気にかかってしまっていますので、その場合は薬を入れるらしいのですが。
治すのは難しいらしいので。
ちなみに(テトラなどの初心者向き)熱帯魚は、寿命は2年です。
あんまり神経質にならずに、見守ってやってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすいアドバイスを頂きありがとうございます。
環境に適合しようと一生懸命頑張っているのでしょうかね・・・なんか、けな気でますます可愛くなってきてしまいます・・・。
やはり、3種類は多すぎたのでしょうか。しかも、最近、グラスエンゼルの一匹が、やたら威張っていて、威嚇して?いたり、追いかけたりしだしているんです。オトシンクルスには、やっていませんが、そんなのも、ストレスになるのでしょうか?ヒーターはなく、フィルター付きのブクブク?が、入っています。
中和剤は、使ってさらに、一日置いておきました。
そうですね、神経質にならないように気をつけたいと思います。また、わからないことがありましたら、よろしくお願いします。とても、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/06 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています