プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私共夫婦は子供がいません。

共に後期高齢者となり、他界後は、田舎にある先祖代々のお墓に入りたい、と、思っていたのですが、
このお墓、長男は既に他界し、兄嫁とこの長男が現在引き継いでいる形です。
この甥に相談を持ち掛けたところ、家を出て所帯を持った叔父・叔母はたとえ一人になろうと、
「永大供養のお寺を考えたり、自らのお墓等に入るのは常識」と言われてしまいました。
当然、良い返事はもらえません。
先祖から見れば、妻は他人ですが、私は眠っている親の実子です。
私の考えが甘く、やはり甥の言う通り、非常識でしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

>私の考えが甘く、やはり甥の言う通り、非常識…



はい、そうです。

>家を出て所帯を持った叔父・叔母はたとえ一人になろうと…

生涯独身を貫いたのなら話は別ですが、いったん親とは別の所帯をかまえたら完全に別の家です。

>私は眠っている親の実子です…

先祖代々の墓に入るのは、跡取り―跡取り―跡取り―跡取り―・・・・と続く当主夫婦のみです。
実の子でも分家した次男以降や他家へ嫁いだ娘が、先祖代々の墓に入ることは通常ありません。

冷たい回答で申し訳ありません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/24 12:21

要は、先祖代々のお墓にどれだけ貢献しているかということが問題なのではないでしょうか?



檀家としてお墓を守って行く費用の負担もあなた方ご夫婦にお子さんがいないなら、どなたが負担するのでしょうか?

これまでの付き合いの延長にその問題があります。

難しい問題ですね。
宗派にもよるでしょうが、年間の出費は、当座だけでなく、一回忌、3回忌、7回忌、…と続く訳で簡単には了承出来ない問題ではないでしょうか?

親と一緒にというお気持ちはわかりますが、
どこのお宅でも抱える問題の一つですね。

お二人がお元気なうちに話し合う問題の一つでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。甘い考えで生きてきた自分、今更で反省しております。
ご助言有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/24 12:12

私の父親も同じようなことを言ってます・・・ 親が眠っている墓に一緒に・・・と。

お墓は伯父さんが面倒をみているので何もしていない父親が入ろうと思うこと自体が間違い。

うちはお墓を立てるようなお金がないのが実情で、私は未婚。私は死んだら海に散骨してと姉妹にお願いをしているし、親の墓は立てるつもりもなく樹木葬で十分だと思っています。姉妹は遠方に嫁ぎ、兄弟は転勤族で墓守なんてする気もない。もちろん兄弟がお墓を準備して墓守をするなら、好きにしたらいいけど。

お墓って、維持するのもお金かかりますよね?

非常識だと思います。

まだあなたのお兄さんが生きていて、お兄さんが承諾するなら考えてもいいかなって話ですよ。


最近は旦那と同じ墓に入りたくない、という人もいるぐらいですので、義理のお姉さんにしてみたら迷惑な話だったということです。

今まで仲良く交流していたのであれば、多少は違うかもしれませんが相手が嫌だというのであれば普通は「そうだよね」って思う話だと思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常識!反省しました。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/24 12:15

事情は分かりませんが、立場的に分家になりますので実家から独立しているのです。

甥からしてみれば面倒見きれないのでしょう。最近は跡取りのない家は、あえてお墓を持たないよう散骨などの方法もあるようです。あなたが一人身であれば実家のお墓に入る事が出来るかもしれませんが、妻帯者であるのなら普通では考えられない事を言っているのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

普通では考えられない事を言っている私。
反省しました。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/24 12:18

良い返事はもらえないというよりは、貴方が常識を知らなかっただけ。


甥の方が言う事は、もっともな事です。
子供がいないので、わざわざ墓を作るのも、とお思いでしょうが、残念ながら先祖代々の墓に入れるのは、長男とその長男の家族になるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/24 12:18

多分、常識・非常識の問題ではなく、今まで、あなたが長男様が生きておられた時に、ご長男様のご家族とどのようなお付き合いをされていたかの問題ではないかと存じます。


お墓の世話を任せ切りになっていたのではありませんか?彼岸、お盆等に定期的にお墓参りをされていましたか?
詳しくはお書きになっていないので分かり兼ねますし、失礼を承知の上でお書きしますが「今まで何もしていないのに、先祖代々のお墓にはいるのは虫がよ過ぎる」と思われていませんか?
常識・非常識の問題ではなく感情的な問題ではないでしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご意見、有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/24 12:38

そうゆうことになるなあ。


隣りに建てるということはできますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にします。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/24 12:19

自分でお墓を用意したら?


なぜ、先祖代々のお墓に入りたいの?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりました。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/24 12:20

悪いですけれど、墓を守っているものがそういうのなら


そのとおりでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/24 12:21

やはり甥の言う通り、非常識でしょう

    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/24 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!