プロが教えるわが家の防犯対策術!

パニック障害と診断されて10年以上になります。信頼できる心療内科を探してい
ます。私は通っていた病院の先生が辞め
てしまい病院には行っていますが調子どう?じゃ薬だしておくね。と聞かれて
薬を処方されるだけ。ちなみにテレビにでたり本も出版されていて治る事を期待を胸にしていきましたが…と言う感じです、

A 回答 (3件)

質問者様の症状は私達にはわからないので(医師ではないので)


とりあえず他の病院を受診して、ご自身が納得と信頼できる
心療内科医か精神科医を探すしかないでしょうねー。
心の病気は 主治医との相性は凄く重要ですもんね。
私は信頼できる医師に巡りあえて、症状が改善されてきています。

もし自立支援(受診料が無料ですが、障碍者扱いではないです)の手続きをされてるなら、役所の窓口で相談されてから
他の病院を受診してくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
はい。先生との相性はすごく大事だと思います。やっとこの先生ならって方がいたのですがあきらめず頑張ります。本当にありがとうございました

お礼日時:2016/11/26 20:13

私も同じ病気です。

でも心療内科に2年通院して辞めました。医者に頼ってるとずっとSSRI等の抗うつ薬を飲まなきゃならないのかと不安になったからです。
この薬は症状は抑えてくれるけど病気を治す薬ではないからです、結局は認知行動しないと治りません。
今は抗うつ薬を断薬して軽い安定剤のみ飲んで仕事に行ってます。

心療内科も親身になってくれるところはあるのかもしれませんが、内科と違って心療内科は数少ないのでどうしても患者の数が物凄いことになってます。
朝早くに受け付けに診察券出しても78番目とか、
予約制でも1時間以上待つとか、

とにかく患者数が多く診療時間内に全員看るのが大変です、だから待ち時間は長いのに診察は3分くらいというのはざらです。
少し調子悪いといえば、お薬ふやしましょうって言われます、私も1回薬の量増やされました。

こんなのに頼っては駄目だと、認知行動や薬なしで仕事に行く等して荒行をやりました。
そのおかげか発作で酷かったのが、2年で安定剤のみで仕事も平気になりました。
治すのは自分しかないです、医者の言いなりになれば薬は一生飲まなければなりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
あきらめずに頑張ります

お礼日時:2016/11/26 20:15

パニック障害経験者ですが、不安障害を治せるのは医師ではありません。


自分自身です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
言ってる事はとても理解できますが薬の離脱症状の対処を間違えると前よりひどくなりましたし
やはり医師しかわからないアドバイスがほしい事がたくさんあるんですよね。でも大事な事を教えて頂きました。ありがとうございます❗

お礼日時:2016/11/25 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!