プロが教えるわが家の防犯対策術!

4月入社の社員ですが初ボーナスが5万と聞きました
ボーナスは何ヶ月分とかで貰ってるイメージが強かったので、5万とはどのように決めてるのかが気になりました。

A 回答 (16件中1~10件)

きかちんです。


ボーナス、50000円貰えたら十分ですよ。、
    • good
    • 3

「金額が少ない・・・」と言うことで


悲しい気持ちは伝わります。
ですが、「50000円も!」です。

他の回答者様も仰られておりますが、
「企業の利益に貢献した度合の結果」です。

・6か月で会社のことを全て把握してますか?
・6か月でどれ程の企業利益に貢献してますか?
・6か月でどれ程のお取引先と契約を結びましたか?
・多々いろいろありますよね^^

基本給20x5カ月=夏100+冬100なんて企業はありません。
もしお金だけを目指すなら一部上場企業や公僕を目指しましょう。

これが、御質問者様自身の個人経営なら、自分で稼いだ分の利益だけです。
勿論賞与もありません。
    • good
    • 4

入社時の給料体制や夏、冬、のボーナス条件がどうなってました。

入社時一年目は5万円と言われてませんでした。会社によりボーナス支給額が違いますから一概には言えませんが。
    • good
    • 1

会社の就業規則や慣例によります。

ふつうにはこの4月入社した社員では、会社の業績にまだほとんど貢献できていないはずなので、一律5万円とかそういう決まりや慣例があるかもね。年次が重なって一人で十分に仕事ができ、会社の業績に貢献できるようになれば基本給の×ヶ月分のボーナスになると思いますが。
    • good
    • 0

寸志として僕は1万円だけでした でも次のボーナスは40万くれましたw

    • good
    • 2

一般的な会社では半期に一度の利益配分を社員にしているのが一般的な考えではないでしょうか?



会社の業績、利益配分は何処で区切るのかでしょう。
日本の一般的な企業は決算期は9月と3月の半期で区切る事が多いと思います。
そのなかで、何処の業績を見てボーナスを決めているかと言えば、夏のボーナスであれば前期の下期である前年10月から当年3月までの業績で決められると思います。
冬のボーナスは当年上期の実績である当年4月から当年9月にまでの実績です。
では、新入社員の夏のボーナスはと言えば、当然4月の入社であれば、前期の下期には在籍していないので、出ない事が多いでしょう。ただ冬のボーナスは上期の数字、在籍期間なので一般的な企業であれば100%(査定にもよりますが)もらえるのではないでしょうか。でも、その企業の規定もあるので一般的な企業の場合の話です。
また、企業によっては入社日を3月末にして、初年度の夏のボーナスをある金額で出してくれるところもあります。
いずれにしても、会社の規定によるものなので、質問者さんの答えにはなっていないと思いますが。
    • good
    • 1

ボーナス支給額は 支給しないことを含め 会社の自由に決められます。


勤続一年未満の者には支給しないと決めても問題ありませんし 5万円と決めても問題ありません。
    • good
    • 4

社長の思いやり

    • good
    • 1

「餅代」程度の支給なのでしょう。


昔から、年末年始はなにかとお金が掛かるので、年越しのお年玉的な意味で労をねぎらうための一時金が支払われる慣習があります。
ボーナスと言えなくもないですが、いわゆる業績や基本給などから計算されるものとは別です。
これで年末年始過ごしてね、っていう寸志。

一般的に、入社して一回目のボーナスは支給されないことも多いです。
少しだけでも支給してくれるのは良い事ですが…
4月入社なら2回目の賞与のはずなので、全額支給の会社が多いですけどね…。
    • good
    • 0

支給額が5万円ちょうどであれば、成績や社内評価などで個別に額を決めたのではなく、


「入社○年目までは幾ら」「この職階級(主任・課長など)の人は幾ら」といった風に
一律で決めたのだと思います。
会社の収益があまり良くなく、本来支給する予定だったボーナス額(個別評価を加味)
はとても払えないという場合にも、そういう減額法を実施する事があります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!