プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫のことです。
10月に受けた健診でγGTPの値が190だったので、受診するように言いました。
(肝臓の他の検査の値は正常でした。)
本人は、「酒を休めば治る」と毎日飲んでいた酒を先月から週1回にはしたものの、仕事を休めないということでなかなか受診してくれませんでした。
しかし、ネットで調べると、100以上なら早く行った方がいいということが書いてあり、なんとか今日、夫に近くの大きな総合病院に行ってもらいました。
ところがです。
あらかじめ内容を電話で話してから受診したのにも関わらず、医師は「2.3ヶ月酒を休んでからでないと検査の意味がない。ガンで数値が悪くなることもありますが。」と、とても冷たい態度で、検査も何もしてくれなかったとのことでした。
これって、どう理解したら良いのでしょうか?
不安だけ増しています。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    なるほど、他が正常ならそういう対応になるということですね。
    事前に電話で話したのは、今日受診した消化器科の看護師とです。
    また、ネット云々は私が調べただけで、
    夫がそれを医師に話したという意味ではありません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/12/02 20:24

A 回答 (4件)

要観察状況では有りませんか?


γGTPの数値は少し異常ですね。
でも、他は正常なのでしょう。
本人からの体調不良の申告が無いのでこれだけでは
調べようも無かったのでしょう。
行かれたのは総合病院でしたね。
するとすれば「人間ドック」 で検査位ですね。
「あらかじめ内容を電話ではなしてから」➥  日本の病院は
電話等では聞いてくれません! 受け付けた人がメモ程度に
したのでしょう。  体調に不具合が出れば見てくれますし、
「ネットで調べた」 との申告は御法度ですよ。
気分を害されたのも有るんじゃないの。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

GOT、GPTが正常で、γGPTだけが高い場合、


会社の健康診断でいくつか見た例では、健診前日に飲酒した人に多かったですね。
特に肝臓に問題はないのだけれど、前日のアルコールが残っているとそのようになります。
医師の反応が薄かったのも、そこに原因があるような気がします。
(もし数値が高いままだったら、胆道系を疑った方がいいでしょう)
少し飲酒を控えて、数ヵ月後に改めて検査すれば心配もなくなると思いますよ。
お大事に。
    • good
    • 0

γ-GTPだけが高く、他の数値が正常範囲程度であればやはりアルコール性を疑うかもしれませんね。


とりあえず2ヶ月ほど今の飲酒状態を維持して再検査してみては。
その際に超音波検査や腫瘍マーカーなども調べてもらえばよいと思います。
    • good
    • 0

何か、やる気のない病院ですな。



さっさと、他の病院に行きましょう。

そこで、事情を話して徹底的に検査。
血液検査、エコー検査、さらにはCT検査をしましょう。

日本人で、お酒で肝臓を壊す人は稀です。

日本人(モンゴロイド)は基本的にアルコールに弱いので、
肝臓が壊れる前に、体がお酒を拒否します。

対して欧米人はアルコールに強くて、下戸はいません。
だから飲み過ぎて、気が付いたら肝臓がボロボロ。

肝臓の重篤な病気(肝硬変、肝臓がん)は肝炎ウィルスによるものが90%以上です。

肝炎ウィルスは陰性ですか?

肝臓は大変強い臓器です。
再生もします。
トカゲのシッポのように。
だから、肝臓移植が可能なのです。

肝臓も大事ですが、
それ以上に腎臓も大事です。

腎臓は肝臓のように再生しません。
良くて現状維持、悪くなると透析。
透析だと生活にかなり制限が出ます。

肝腎と言う言葉があるように、肝臓、腎臓は大事です。

私(60代男)30年間、休肝日はなし。
毎晩お酒を飲んでいます。
肝機能検査はドックが毎年、
ドックとドックの合間に血液検査。
GOT、GPT、γ-GTPはいずれも30以下です。

献血でも肝機能検査してくれますよ。

私が気を付けている飲み方。
お酒は必ずつまみを取りながら飲む。
軽い酒(ビール)から飲む、いきなり焼酎や日本酒はダメ。
昼間は飲まない(休日でも午後3時以降から)。


最後に、血液検査なら郵送検診もあります。
これなら会社を休まなくてもできます。

自分で血液を採って郵便で送る。
大体5000円から7000円。
肝機能、腎機能、血糖値なども検査。

私は毎年利用しています。
検査結果は1週間以内に出るし。


長々とすいません、おだいじに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夫もrcc123様のように自己管理がしっかりできる人ならいいのですが、全く知識も関心もない上に病院嫌いで、やっっっと受診してくれたのにこの結果でした。
別の病院に行くか、あと1ヶ月待つか…また考えます。

お礼日時:2016/12/02 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!