アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パニック障害や不安障害を持って方で、不安の症状で頭痛、肩周りの緊張で血の気が引くような気分になるような方はいますか? 自分20代前半の男で上の症状で心療内科に通っていてパニック障害と診断されたのですが、頭痛や頭重と肩周りの緊張とパニック障害と関係あるのか気になったので質問しました。
またこのような症状をよくする方法や良くなったという話が聞きたいです。

現在は不安時のデパスと漢方薬を貰っていますが、まだ生活に支障が結構残ってます。以前はパキシルという薬を勧められたのですが、副作用の話を聞いて腰が引けて飲めませんでした。やっぱりパキシルみたいな薬も飲んだ方が良いのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

  
  35秒からSTARTしますが 1分でおわる単純な動きの 動的ストレッチです

 首肩周りの筋肉のまげのばしで リンパの流れがうまれ老廃物が流れていきます
  これは即効性ありますし、体を動かすことでの幸福感・爽快感をかんじるドーパミンの存在をみじかに感じることが出来ると思います

1分でおわるので 試してみてね
    • good
    • 0

ストレスを感じると筋肉が硬直することがありますが


 筋肉が硬いとストレスをかんじるという、肉体と脳は相互関係にあることを覚えておいたほうが良いです
(大げさに言えば筋肉が硬いというのは、体育座りのままガムテープでぐるぐる巻きにされてるような感覚です
   この状態で過ごしたら そのうち「いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」ってなりますよね)

この体が固い状態を放置しての薬の治療というのは
単純に申せば、怪我をしてるのに薬で痛みの信号を脳だけで誤魔化そうとしているようなものです
 怪我が治っているわけではないので、薬がきれたらまた感情が波立ってくる ・・という悪循環ですね
(しかも薬の成分は 腸内フローラに、一部の腸内細菌を殺し、腸内バランスをわるくします
  近年、第二の脳といわれる腸、・・脳よりも 腸の方がセロトニンを多く作られていることをご存知でしょうか
    また 腸内細菌の影響で、人間の性格・感情に影響がでるということがわかってきています→http://kenkouiji.info/?p=969

わたしも一時期 非常に感情の波が多く、たいへんでしたが少しづつ試行錯誤し、自分の体に問いかけていろいろ試してみました。
 そこで効果的でしたのは

 1 柔軟・すとれっち
 2食事カロリーをとりすぎない、添加物や糖分の消化でからだを披露させない
 3 軽い運動をする(最初は机をつみあげて、なるべく起立する・たちながらインターネットするなど)

                                          ・・この3つです。


https://www.youtube.com/watch?v=qOb3D9kFaFo

  しんどい、疲れる ・・というのは避けて楽にきもちいい自分にあったものだけじっくり暗い部屋で目を閉じておこなってください。
     呼吸を忘れずに、初心者はちからをいれたまま伸ばそうとするので、身体に力がはいってないか確認しながら。


 2ヵ月ほどすると、呼吸がすこし深くすいこめるようになります
   これで自律神経で副交感神経が優位になる呼吸をいしきせず出来る状態になってきます
 ここから [4秒息を吸う→7秒息を止める→シィィっと歯の隙間から音をだしつつ7秒かけて吐く  を3回]
                                    ・・思い出したときでいいのでやってみてください
    • good
    • 0

私の場合は異性と飲食店などの特定の場所に行くと症状が出ます。

不安障害ですね。会食恐怖症と男性恐怖症も入っていますが…同じくデパスを服用しても症状は出ました。今は完全に避けています。1度でいいので症状を抑えることが出来れば脳に記憶させ徐々に慣らしていくことが出来ると思うのですが…なかなか難しいですよね。パキシルを服用したくないのであればその意思も伝えて心療内科の医師と相談した方がいいと思います。また身近に安心できる存在がいれば心の余裕が出来ると思います。
    • good
    • 0

ありますよー。

私も。
私も抗うつ薬は、飲みたくなくて、(職業柄詳しいので)デパスではないですが、抗不安薬で対処してます。
発症して二年経ちますが、だいぶ良くなりました!
初期の頃はそういう発作が頻繁に起こります。
でも落ち着くとだんだん発作の頻度も減り、辛さもへりますよ。
長い道のりかもしれないけど、パキシルなどに頼らなくても良くなります!
私は初期の頃特に、気をつけてたのは食事です。
トリプトファンの多いものとミネラルを一緒にとることでだいぶ楽になったんですよ^^*
生活に支障が残っていてもそれとうまく付き合えるようになれる日も来るかと思います!
どうか焦らず前向きに。
    • good
    • 0

あくまで個人の感想です。

パキシル飲んでました。辞めるのが私は大変でした。リフレックスは辞めるのが楽でした。パキシルは効き目もありますが辞めるの大変でした
    • good
    • 2

不安障害と対人恐怖があります。

人と話す瞬間に頭が真っ白になることがよくあります。肩回りに力が入らなくなったりとはもあります。
 デパスは脳の興奮を鎮める(抗不安薬)でパキシルは脳のセロトニン(SSRI選択的セロトニン再取り込み阻害薬)という物質の濃度を増やす薬です。ルボックスと言うSSRIを飲んでますが、個人的には余り改善はないような気がしてます。なのでカウンセリングや生活習慣を見直そうと思ってます。睡眠不足や良くないようですよ。
 パキシルも飲み始めは下痢や吐き気、めまいなどの副作用がある場合もありますが、合わなければ量を減らしたり止めればいいと思います。
確か2週間くらい飲まないと効果があるかが分からないみたいです。
依存性も少ないみたいですし。気になるようでしたら挑戦してみるのもいいかもしれません。ご参考程度に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
kuronboさんの言っているように生活習慣を改善して睡眠不足には注意しようと思います! パキシルも飲んでみるか今度医師と相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/03 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!