プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

believe in の根本的な意味が分かりません。

ある辞書を見るとbelieve inの意味として「存在又は価値を信じる」と書いてありますが、「存在又は価値」以外のものを信じるのはbelieve inではないと言い切ってよいのかどうかが分かりません。

以前に、toは、turn to the rightでは「方向」を表し、go to shoolでは到達を表すなどとばらばらに覚えていたので、何故toをsit to the right of her(彼女の右に座る)と「場所」の意味で用いてよいのかが全く分からなかったのですが、こちらのサイトで「toは「合致を表す」」という御回答を見たことがあり、そのように考えるとturn to the right、go to shool、sit to the right of herの全部が理解できました。

つまり、toの根本的な意味は「合致を表す」だと思います。標題の「根本的な意味」とはこの「合致を表す」のような意味のことです。

believe inの根本的な意味は何でしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 「根本的な意味」の意味は上にtoの例で書いたとおりですが、例によってではなく汎用的に説明すると、「根本的な意味」は次のような意味です。

    英文があった場合は、その意味であると考えればその英文中にあるbelieve inの用い方の文法的正否を自分で判断でき、もし正であるならその意味に基づいてそのbelieve inを分かりやすい日本語に自分で訳すことができる意味であり、かつ、和文があった場合は、その和文中の「信じる」をbelieveとbelieve inのどちらに訳せばよいのかをその意味に基づいて自分で判断できる意味。

      補足日時:2016/12/04 01:52

A 回答 (8件)

There’s a big difference between believing someone and believing in him.



などと言っていますので、「信じる」にはある範囲があり、それは当然のこととして越えて、好感・親しみ・愛着などにまでなった信頼を表現するものと思います。

漢文で習った徳目の「仁義礼智信」を思い出しました。

出所は、

http://www.eigowithluke.com/2011/12/believe-in/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「好感・親しみ・愛着などにまでなった信頼」ですか。

よく分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/03 18:56

質問者は、大問題であるかのような質問をしておきながら、Oxford の辞書さえ参照していないのですか?さらに、



>>believe in something/somebody; to feel sure ★of existence of★ something/somebody

回答者が Oxford のたくさんある辞書のうちのどの辞書を引用しているのか知りませんが、おそらく COD でしょう。そしてこの引用文はおそらく間違っています。"of ★the★ existence of" でないといけないはずです。引用するなら、どの辞書を引用しているかを明らかにし、さらには引用を間違えないでいただきたいものです。もしかして悪意でわざと間違っているのかと疑いたくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東山治様

はい、参照していませんでした。
以前友人に「英和辞典より英英辞典の方が分かりやすいよ。英英辞典の中ではダントツにいいよ。」と勧められてポケット版を買ってはいたのですが、読んでも難しいので置いたままになっていました。
すみません。


isoworld様

自分が持っているOxfordの辞書はポケット版(The Oxford Pocket English Dictionary)ですが、これには仰せの説明とは全く別の説明が載っています。
東山治様に叱られたので自分でちゃんと見たいと思っているのですが、仰せの説明が載っているOxfordの辞書の正式標題は何でしょうか。
よろしくお願いします。

お礼日時:2016/12/05 15:01

こういうのはOxfordの辞書を見るのに限ります。



believe in something/somebody; to feel sure of existence of something/somebody
believe in something/somebody あるいは believe in doing something ; to trust something/somebody; to feel sure of the value or truth of something

信じるは信じるでも何(誰)をどう信じるかでしょうね。結局は自分の価値観やモノの見方に信じるベースがあるように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Oxfordの辞書というのは全く思いつきませんでした。

Oxfordの辞書でもこのように幾つかの意味を並列的に挙げているのであれば、それはもうそのように覚えるしかありませんね。

よく分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/04 19:58

(1) to believe him


彼の言っていることを信じる。彼の言っていること(彼の話)が本当(真実)であり、嘘ではないということを信じる。

(2) to believe in him
彼の将来性を信じる。彼が将来において立派な人間になるだろうということを信じる。彼の存在価値を信じる。彼の存在に価値があるということを信じる。彼が立派な人間であるということを信じる。

(3) to believe in God
神が存在するということを信じる。to believe in God は、「神の言っていることを信じる」という意味ではない。to believe God になって初めて「神の言っていることが本当だと信じる」という意味になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「彼の将来性を信じる。彼が将来において立派な人間になるだろうということを信じる。彼の存在価値を信じる。彼の存在に価値があるということを信じる。彼が立派な人間であるということを信じる。」は、分かるのですが、「将来性」、「立派な人間になるだろうということ」、「存在価値」、「価値があるということ」、「人間であるということ」以外の名詞に訳すことができないのかどうかが分かりません。

つまり、目的語がreligion、dog、flower、gasなど他の名詞になった場合にどのように訳せばいいのか(つまり、何を意味するのか)が分かりません。

つまり、believe in の根本的な意味が分かりません。

お礼日時:2016/12/04 01:40

S believe in…


・god/ufo(存在するかどうか世間的に怪しいと思われているもの?)
・buddhism(宗教)
・you/myself(人柄・能力を)
・getting up early(信念・信条)

こういった類いの名詞等と限定的にくっつくタイプのイディオムと考えてみるのはどうでしょう?

普通にbelieveと言って「を信じる」とする場合もっとカジュアルで広い意味で使うんではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「こういった類いの名詞等と限定的にくっつく」だと、それ以外のどの名詞とくっつくのか名詞の範囲(限界)が分からないんですよね。

お礼日時:2016/12/03 18:57

んー(´・ω・`;A) アセアセ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 (´∩`)(´~`)

お礼日時:2016/12/04 02:27

http://www.eigowithluke.com/2011/12/believe-in/
ここにいろいろ載ってる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ載っていますが、それらをひとまとめにした意味(つまり、「合致を表す」のような意味)が載ってないんです。

お礼日時:2016/12/03 18:25

~を信じる


って辞書に載ってる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、それだとbelieveとの区別がつかないですよね。

お礼日時:2016/12/03 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!