
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1教員がわざわざ自分の地位をリスクにかけてまで1生徒を陥れるほど馬鹿なことはありませんし、学校がそんな面倒なことをいちいちするメリットもありません。
たまーに採点ミスなんかはあるでしょうがね。
卒業ってのは、学生の人生にかかわることなので、通常は普通の進級判定よりもしっかりチェックするとおもうので、不合格にするということはまずそれだけの理由があって、それが教授会で確認される過程を経ると思いますから、単に事務的(コンピューター上で事務が確認して終わり)なんてことにもならないと思います。
No.2
- 回答日時:
大学教員(地方国立理系)です。
状況(用語の使い方)をもう少し正確にしてください。
『卒業要件を満たしている』というのは、卒業に必要な科目などをすべて取得している状態、すなわち卒業に必要な科目はすべて合格している状態なので、それ以上は単位取得は必要ありません。
質問は、(まだ卒業要件は満たしていないが)『あと1科目で卒業要件を満たす』という状況で、その1科目が不合格になる事があり得るのか、ということでしょうか。
だったら、当然、あり得ます。私も、就職が決まっている4年生について、必修科目で不可をつけたことが複数回あります。もちろん、私の同僚教員も、同様です。
陰険、という言い方をしていますが、意地悪、ということではなく、単に、その学生の成績が足りなかったからで、それ以上でもそれ以下でもありません。
これは、社会に対する一種の責任、変な表現をすれば『学生の品質保証』です。成績不十分な学生を社会に送り出す、ということは、(一部の低レベルの大学では、どうなっているか知りませんが)あり得ません。
時折、このサイトでも、教員に、菓子折でも持っていって単位をくれと頼めばよい、といった、あきれた回答を見かけますが、はっきり言って迷惑です。
No.1
- 回答日時:
すべての卒業要件を満たしていて、卒業させない権限は大学側の誰にもないのではないでしょうか。
陰険レベルでは無理、卒業させなければならない学生に、卒業判定しなければ、違法行為でしょう(そういう悪さ)。必修科目の担当教員が陰険にも、単位を出さないということは、ありうる事態だと思います。質問者様の質問意図がそれでしたら。そうした事態(客観的に単位取得に足りる成績なのに担当教員が単位を出さない)については、その担当教員にその科目が不可になった理由を十分に納得行くまで聞くことです。それでもなおダメなら、客観的に十分な成績であることを、専門の窓口に申し出れること。普通の大学なら、異議申し立て制度があると思います。制度がなくても、適当な事務部署に申し出ればよいかと。
ただ、普通、多くの大学には、卒業要件として必要な単位数以外の卒業要件がいろいろあるので(例えば、最終学年で4単位以上修得とか)、全体として、自分がこの3月に卒業できるか、教務の窓口で確認することは大事。
ここで「このままなら」okとの指摘を得ていれば安心。
休学があり在学期間足りないとか、授業料未納とかでも卒業不可ですから、その辺確認。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
卒業ができるか不安です…
大学・短大
-
大学4年生です。3月に卒業できなくなりました。
大学・短大
-
大学の卒業判定会議では留年対象者に対して救済措置を考える事もするんですか? それとも、卒業、留年を分
学校
-
4
卒業判定会議
大学・短大
-
5
卒業判定会議《大学》って一人一人見てんの? もし、教務課が出した卒業者リストに目を通してこいつに卒
その他(教育・科学・学問)
-
6
卒論を出したけれど
大学・短大
-
7
卒業認定はいつ頃でしょうか?
大学・短大
-
8
至急お願いします。。大学4年生です。留年の危機にたっています。
学校
-
9
あと2点なのに卒業単位が足りません
その他(教育・科学・学問)
-
10
大学生が進級(卒業)できるかどうかっていつ頃分かるのですか?
大学・短大
-
11
卒業できるかの不安を消すにはどうしたらいいですか?
片思い・告白
-
12
あと2単位足りず、留年通知書が来ました。 本日、大学から成績通知が来て、あと2単位足りず卒業延期と書
大学・短大
-
13
卒論不認定
大学・短大
-
14
卒論できずに留年って・・・
大学・短大
-
15
大学4年、卒業まであと2教科必要です。試験の結果を教官に聞くべきか、否か。努力はしましたが、不安です。
その他(教育・科学・学問)
-
16
卒業必須単位を落としてしまいました
大学・短大
-
17
大学の卒業論文について
大学・短大
-
18
留年?大学側のミス?困ってます
大学・短大
-
19
大学の・・・・
大学・短大
-
20
大学の卒業について
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
4年間で何単位取りました?
-
5
大学の授業で、単位落したら就...
-
6
単位はとれるだけ取っとくべき...
-
7
大学4年生になるとほとんどの人...
-
8
レポートって
-
9
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
10
1回生にして4単位落としてしま...
-
11
履修について 私は、大学一年生...
-
12
大学 新入生です。 抽選で選択...
-
13
大学の単位をたくさん取得する...
-
14
大学の単位
-
15
卒業ができるか不安です…
-
16
理系の大学に通っていて一回生...
-
17
大学2年の修得単位数について
-
18
大学に入学しました。 履修登録...
-
19
うっかり単位を落としてしまっ...
-
20
4年生で残り24単位
おすすめ情報