プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カテゴリ間違えてたらすいません
私はこの前ヒナの文鳥をお迎えしました
お店の方には
一日三回のさし餌
それから三日に一回くらいの掃除
と言われました
私が飼っているヒナはまだ飛び始めで
ネットなどにも飛ぶ練習としてたくさん遊んだほうがいいしヒナの時期は遊び盛りだから遊んだほうが
ストレスはないし健康にいいと書いてあり
いつも遊ぶようにしていました
しかしウチの子は飛べるは飛べるんですけど
よく手の上で寝てしまうんです
最初はかわいいなと思っていましたが
洗濯したタオルなどに自分から潜っていって
寝てしまい
ほっとくとジ一時間くらい寝ているんです
さすがに長いので2つ不安なことが出てきました
1、ヒナだからか弱いし遊ばないほうがいいんじゃないか
2、病気なんじゃないか
でもケージにしまうとケージから出たそうにして
ケージにぶつかってるんです
なのでかわいそうで出してしまうんです
わたしが心配しすぎなのでしょうか
少しでもなにか分かる方は回答お願いします

A 回答 (3件)

以前、長期間手乗り文鳥を飼っていた者です。


まだ挿し餌をしているということは羽毛もふわふわの状態なのかな?
遊んでやる方がなつきやすいのは本当ですし
鳥は元々飛ぶものなので、外に慣れてしまうと出たがります。
ケージと書かれていますが、わらの巣は入れてやっていますか?
文鳥のはつぼ状の巣です。
あと、室温は寒くないですか?
タオルなどにもぐるというのは寒いのかなと思いますが
タオルの繊維に爪が引っかかって骨折したり
入っているのを知らずに踏んだりしての事故が考えられますので
やめさせたほうがいいです。
文鳥は羽毛が生え揃うとくるりと頭を羽根の下にしまいこんで
丸くなって眠ったりしますが、ひなの毛ではまだ寒いかもです。
複数で飼っていると体を寄せ合ってくっついて寝たりします。
あと、飛び損ねて頭やくちばしの先をぶつけると脳震盪を起こしたり
最悪、あっけなく死んでしまいますので気をつけてやってください。
一日中ケージから出しておくわけにはいかないのですから
今から慣れさせておくためにも、遊ぶ時は出す
それ以外は入れておくとしつけた方がいいです。
飛び始めたら自分で餌を拾えるくらいになると思うので
普通の餌入れに少し入れてみて(水も)やるといいですね。
一日中エアコンで温度調整をしていないのなら
夜間はケージに毛布をかけてやるとかするといいですよ。
病気になると呼吸が速くなったりじっとしたままだったり
呼吸に音が入ったり、くちばしの赤が紫になったり・・・します。
元気で餌を食べているようなら大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます
心配だったので安心しました‼

お礼日時:2016/12/22 23:14

フィンチ、インコの飼育経験者です。



 ブンチョウの場合は親が育児放棄をしている個体が多い事から手乗りになり易い部類ですが、今に時期ですと質問をされている状態になります。彼等の体温は42℃以上ですので寒いとタオル等に潜る事をして保温をしますのでサーモとヒーターを購入し、火傷をしない様に対策をしてください。サクラ、シロの場合は比較的丈夫ですが、シナモン、コーヒーの場合は体力が弱いので気を付ける必要があります。

 ジュウシマツ、キンカチョウの場合は育児放棄等がない限り、手乗りにはできませんが、慣れると手乗りになります。家の例では親が死に育てましたが、夏の孵化でしたので心配はありませんでした。手乗りの個体は育児放棄をしない部類であればその個体の雛は親を真似て手乗りになりますし、販売されている手乗りのジュウシマツ、キンカチョウはこれ等の雛です。

 サイトに書かれている内容はインコの事であり、セキセイ等のインコは遊んであげる事で友になり、家族になります。人以外の生物の場合でも懐きますし、イヌ、ネコの真似をして仲間になろうとします。逆にカナリアは実験動物でしたので人には懐きませんし、鳴き声は彼等の悲鳴です。
    • good
    • 0

今、私の目の前に、先月8歳になった白の文鳥がいます。



私は、質問者さんが今やってるとおりでいいと思いますが。
たくさん遊ばせて問題はないと思いますよ。

ただ、これから大人になると、遊びすぎることで発情が加速します。
発情しすぎると、メスなら卵を産みすぎて卵管脱になったり、オスなら精巣腫瘍ができたりしますから、長時間手でなでたりするのは控えた方がいいでしょうね。
あと、よく言われることですが、12時間以上暗い場所で寝せること。

それでもウチの子は、80個以上も卵(無精卵)を産みましたけどね。
一度だけ卵管が出ちゃって、それをつついて血まみれなりましたが、イソジンで消毒したら翌日には引っ込みました。

5歳を過ぎたあたりから、まったく卵を産まなくなったんで、それ以降は遊びまくりです。
もう高く飛ぶこともできないし、よくよろけますが、まだまだ元気です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A