
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>賞与からも土建国保の保険料は引くの…
組合国保の保険料に所得に所得額は関係しません。
加入者の職制上の身分ごとに月額が定められているのですから、同じ月に2度納めることはありません。
http://www.tokyo-doken-kokuho.jp/idou/index.html
組合国保はあくまでも国保の仲間であり、給与額 (所得額) で保険料が決まる被用者保険とは本質的に違いますよ。
No.3
- 回答日時:
>賞与からも土建国保の保険料は引くのでしょうか?
・東京土建国民健康保険は国民健康保険なので引かない(通常会社が加入している健康保険とは違うので)
・厚生年金に関しては引く必要があります
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか?
- 事務職で入社するなら【医療法人財団健貢会 総合東京病院】と【全国土木建築国民健康保険組合 厚生中央病
- 事業主の社会保険
- 20歳未満の従業員の厚生年金手続きについて
- 「国民健康保険」等の保険料
- 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ
- この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収
- 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか?
- 契約社員なのですが、社会保険に加入出来る条件を満たしているので、社会保険に加入させて下さいと会社に申
- 国民健康保険料と国民年金などの社会保険料を既に翌年分まで前納していて、本年の途中に厚生年金や健保など
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて
財務・会計・経理
-
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
-
4
病院代は非課税?
財務・会計・経理
-
5
現場への交通費は?
財務・会計・経理
-
6
証紙についての科目
財務・会計・経理
-
7
店名のないレシート
財務・会計・経理
-
8
社長が非常勤取締役であることは可能か?
財務・会計・経理
-
9
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
10
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
11
コンビニ店主の引出金とは?
財務・会計・経理
-
12
中間申告の税金を納めてない場合の申告書の書き方は?
財務・会計・経理
-
13
期をまたいで契約解除、代金返金があった。記帳、決算、申告はどうなる?
法人税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国保料の自動振替(口座振替)の...
-
建設国保の事について。 今、国...
-
世帯分離について 妻 医師国保 ...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
保険に関する質問です。 18万の...
-
年収120万円のパートの主婦です。
-
行方不明の兄の国民健康保険料
-
仕事で社保加入ではなくなり 国...
-
確定申告と傷病手当金
-
歯科助手の面接を受けました。
-
28歳独身。月収9万円ほどだと、...
-
傷病手当と年休
-
中央建設国民健康保険組合(中建...
-
国保→社保の切り替え中の通院に...
-
東京土建国民健康保険と賞与
-
収入金額と所得金額の違い
-
世帯分離について
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
無知御免。国民健康保険はなぜ1...
-
保育料についてです。この場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康保険料について質問です。 ...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
建設国保の事について。 今、国...
-
国保料の自動振替(口座振替)の...
-
世帯分離について 妻 医師国保 ...
-
国保未加入のまま死亡しました
-
医師国保と扶養家族について
-
行方不明の兄の国民健康保険料
-
無職 母子家庭 国民保険料
-
歯科助手の面接を受けました。
-
共働きの建設国保の扶養者について
-
保険に関する質問です。 18万の...
-
社会保険、国民健康保険に加入...
-
建築国保、建設国保について。
-
東京土建国民健康保険と賞与
-
社保と国保の二重払いについて...
-
文芸美術国民健康保険組合の審...
-
建設国保と協会けんぽ
-
国民健康保険について 今親の名...
-
同一世帯で、兄弟が別業種の国...
おすすめ情報