

JR西日本やJR東海の都市部の新快速や快速はオール転換クロスシート車や車内広告も少なく、JR東海の方はトレインチャンネル(電子広告)もなく車内景観もきれい、
揺れも少ない、詰め込むだけの関東の電車とは雲泥の差、個人的には関東は物を運ぶ物、中京、関西では人を運ぶ車両という感覚です。なんせ東京(武蔵小杉、横浜含む)なんて統計の取れる先進国では世界一酷い混雑率、混雑が酷い駅トップ10に実に8つが東京と横浜管内の駅ですからね、
そりゃ、あんだけ自殺が毎日100人はでて(実際に自殺して死亡してる数)、300万も400万もうつ病にかかると思いますよ、関東なんて、あんなのに毎日のって、どこもかしくも人だらけ、さらに仕事の人間関係のストレスですから。
本題に戻り質問はJR西日本やJR東海の新快速などにJR東日本の首都圏の主要車両の231系や233系が入ってきたら、かなり私鉄に流れるかな?
JRは運賃は割高だけで、速くて快適っていうのもあり、豊橋~岐阜間も京都~大阪や大阪~三ノ宮間などもJR側の方がシェアが高いわけですが、これが速さや快適さがなくなると
運賃が高いだけですからね。
動画は快適なJR西日本の新快速
写真は関東の鉄道(山手線の夕方の通勤ラッシュ) ← 世界一酷いとされる混雑度

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
比較するのも馬鹿らしいけど概算してやるよ。
223系12両編成(8両+4両、先頭車4両、中間車8両)の定員はおおよそ1700名。
ラッシュ時だから200%の乗車率として3400名。
E233系15両編成(10両+5両、先頭車4両、中間車9両、グリーン車2両)の定員はおおよそ2200名。
ラッシュ時だから200%の乗車率として4400名。
はい、ここで1列車あたり1000名もの積み残しが発生。
朝ラッシュ時の本数
横浜発平日朝7:00~9:00までの東海道線東京方面、30本(横須賀線、湘南新宿ライン、京浜東北線除く)
京都発平日朝7:00~9:00までの東海道線新快速大阪方面、10本(快速、普通除く)
ラッシュ時の2時間で20本の差。1本あたり約1000名積み残し=20000名。
毎日2万人も積み残しあるような鉄道会社、使ってられませんわな。
そのとばっちりが私鉄にもいったら、東京は麻痺しますがな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 鉄道会社についてです JR東日本 JR東海 JR東日本 京王電鉄 JR東海 JR西日本 JR東日本
- 2 JR東日本とJR東海はまだ仲悪いのですか? JR東海とJR西日本はどうですか? JR西日本とJR東日
- 3 どうして地方でもJR西日本やJR東海は快適な車両なのに、JR東日本はロング車両ばかりなの?
- 4 JR西日本の電車はこんなにも速いのに、JR東日本の電車はこんなに遅いのはなんで?関東の私鉄など問題外
- 5 特急しなの名古屋ー塩尻JR東海 塩尻ー長野JR東日本の区間は黒字ですか?JR東日本とJR東海で赤字特
- 6 JR東日本ってなんで車両の乗り心地も悪いし、のろいし、高いの? (JR西日本や東海と比較して)
- 7 関東も人口減少社会で関西や中京ぐらいの人口密度に下がればJR西日本やJR東海のような快適な車両になる
- 8 JR東海やJR西日本の東海道線に設定のある「新快速」の由来ってなんですか?特別快速じゃないけない?
- 9 JR西日本は快適な車両が多いのにJR東日本は家畜運搬車両みたいのしかないのでしょうか?
- 10 JR北海道の新千歳空港⇔札幌・小樽間の快速エアポートの座席はJR西日本の新快速や快速のと同じですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
4月から品川駅から京成立石駅ま...
-
5
車で10kmって一般道路を平均速...
-
6
定期券登録外のルートは犯罪?
-
7
日本を代表するJR駅
-
8
埼玉在住で、東京で仕事をする...
-
9
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
10
入る改札と下りる改札の間の時...
-
11
SUICAで山手線をグルグル回るこ...
-
12
電車の座席の暖房について
-
13
武蔵野線での落し物はどこで聞...
-
14
大船始発 湘南新宿ラインの通勤...
-
15
JRに勤めている人はJRに乗って...
-
16
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
17
電車で改札を出ない限り、乗り...
-
18
総武線と総武本線の違い
-
19
山手線を何周もするのはキセル?
-
20
松戸駅始発の混雑状況について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter