
No.4
- 回答日時:
アナログのチューナーなら、日本国では放送が終了しているためにテレビを視聴することが出来ない
デジタルチューナーなら、日本国では放送しているので視聴出来る
デジタルチューナーなら、ドライバや再生するソフトが必要となる
それがなければ使えない。専用のドライバやソフトですので。
No.3
- 回答日時:
デジタル放送用の場合、B-CASカードが無いと使えません。
アナログ放送用の場合、テレビ放送そのものが終わっているので使えません。
どちらにせよ、ドライバやテレビ視聴・録画用ソフトは単体配布されていない(本体プリインストールのみ)ので使えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 NECパソコンのビデオカード交換について
- 2 ビデオカードのインストールについて・・ NEC LL550JGのパソコンで ライブのDVDを見ようと
- 3 TV視聴のフリーソフト PCカード型のキャプチャカードでゲームをしたいです!!
- 4 パソコンに入っているビデオカードの種類がわかりません
- 5 nec9821-cx2のtv
- 6 NEC VALUESTAR VC500/2Dのビデオカード
- 7 NEC 30Y/E-Hの、サウンドカードのドライバを探してます。
- 8 PCでテレビを受信するには、チューナーカード?フレッツテレビ?
- 9 テレビチューナー パソコンでテレビが映りません DT-H30/U2
- 10 メモリーカードリーダー/ライターでパソコンに取り入れた音楽や動画をSDカードに移すには?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
5
DELL xps8700を利用しているの...
-
6
PC ヘッドセットとスピーカー両...
-
7
オーディオ出力デバイスがイン...
-
8
富士通のD753/Kを使ってますが...
-
9
ノートPC(windows10)でイヤホ...
-
10
pcの音がおかしい、ロボットと...
-
11
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
12
オーディオサービスが応答して...
-
13
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
14
PCゲームの音声がでない!!
-
15
イヤホンの接続場所が一つしか...
-
16
PCにイヤホンを接続した時の雑...
-
17
DVIとHDMIとで、それぞれつない...
-
18
ヘッドホンを挿したままスピー...
-
19
普通のスピーカーでPCに繋ぐこ...
-
20
ノートブックPCにLINE-IN端子っ...
おすすめ情報