
台所の換気扇について
現在借家に住んでいます。換気扇の掃除をしたあと試運転させると焦げ臭い臭いがしました。消して再度動かしてみたらモーターあたりから赤い炎のようなものが見えました。怖くなり今はコンセントを抜いています。このまま使用したら発火などの危険があるでしょうか?交換に関しては大家さんに相談したほうがいいでしょうか?換気扇は前から使われていたもので古くモーター付近の部品にサビも目立ちます。すぐに交換とはいかないのですがコンセント抜いてたら大丈夫ですか?カバーは外したほうがいいでしょうか?
詳しいかたがいましたら教えてください。よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
焦げ臭い臭いがする時点で異常。
そして、炎のようなものが見える時点で、非常に危険です。よって、コンセントを抜くのは正解と言えます。
コンセントを取り付けたままですと、動かしていないとしても危険と言えます。
賃貸なら、備え付けのものは、大家の所有物ですから、大家に相談して下さい。
そして、大至急交換してもらってください。
No.2
- 回答日時:
とりあえず不測の事態を防ぐため、コンセントを抜いておいた方が良いと思います。
賃貸借契約において借家の雨漏りの修繕費等は賃貸人(大家さん)が修繕義務を負いますので(民法606条1項)、あなたの部屋の換気扇の修繕も大家さんが負担する事になると思います。
仮にご自分で電気屋さん等に依頼して修繕したとしても、その費用(いわゆる必要費)は直ちに大家さんに請求することが出来ます(民法608条1項)。
私は弁護士ではありませんので、私の判断が正しいのか誤っているのか分かりませんが、あなたが日常の家事として換気扇が汚れているの掃除をした後、「焦げ臭い臭いがし、モーターあたりから赤い炎のようなものが見えた」のであれば、意図的に換気扇を壊したとは認められないと思うので、上記の様に大家さんに相談されたら良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
部屋が焦げ臭い・・・
その他(住宅・住まい)
-
部屋が焦げ臭い!?
その他(住宅・住まい)
-
換気扇って回しっぱなしだと、モーターが焼けて家事になったりしませんか?
電気・ガス・水道
-
4
大失敗!部屋がこげ臭い!
その他(住宅・住まい)
-
5
換気扇が急に止まったんですが・・・
その他(住宅・住まい)
-
6
換気扇から匂いが入ってきます
その他(住宅・住まい)
-
7
家の中が焦げ臭い
その他(住宅・住まい)
-
8
退去時のベットの置き跡
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
このタバコの臭いはどこから来...
-
5
換気扇からサビの様な茶色の汁...
-
6
換気口??空気口??虫対策の為に...
-
7
リビングとキッチンが同じ部屋...
-
8
お風呂の換気扇を回すと、トイ...
-
9
マンションの排水溝から逆風が...
-
10
タバコの臭いを残さない吸い方
-
11
マンションの換気扇が効きません
-
12
1K部屋が臭う•••
-
13
換気扇モーター( 回りっ放し)の...
-
14
脱衣所に換気扇がない・・・
-
15
集合住宅の浴室で歌ったり、音...
-
16
換気扇は365日24時間まわ...
-
17
隣家の換気扇の臭い・・・どう...
-
18
対処法を!向かいの家が見られ...
-
19
トイレに換気扇がない家って変...
-
20
隣の家の換気扇対策
おすすめ情報