アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、「日本死ね」ってのが流行ってるそーです。
流行語大賞ベストテンにも入ったそーです。
なぜいま日本人は自ら「日本死ね」って叫ぶよーになったのでしょう。
日本人は死につつあるのでしょーか。
日本人は既に瀕死の状態なのでしょーか。

A 回答 (13件中1~10件)

>「日本死ね」とは現状の日本に対する怒りの声です。


そのような声はあって良いのではありませんか。

もちろんです。たとえどんなに口汚くとも批判は大事で、無言でいるよりはるかにまっとうなあり方でしょう。だから「日本死ね」という「悲鳴」は発せられてよかった、というか、非難には当たらない。

けれどもこれが「荒ぶる魂の叫び」とか「文化」と言われると、素直に共感できない部分もあります。
なにも上品ぶった、知的を装った身振り口振りで批判せよ、と言っているわけではありませんが、
いわゆる「お上」に対する「批判の文化」がこの国に存在するのかという点では、人の道さんとは意見を異にするようです。「魂の叫び」が「文化」なのか?追い詰められた国民の「悲鳴」であるのか?
国民の「悲鳴」をどのように「抵抗の文化」に結びつけることが出来るのか?その辺はまだ模糊としています。

>文化を大切にしなければ文明社会とは言えませんよ。

広く「文明」に対置する「文化」という意味で捉えるなら、日本はとても「文明社会」とは呼べないのではないかと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「文化」というものは多様なものであるという認識がまず必要なのではありませんか。
単一民族指向の日本では文化とは単一平均的なものであるとみなしていませんか。
日本は個人の意思を尊重し、個人の声にも耳を傾けることがなければ「文明社会」とは呼べないのではありませんか。

お礼日時:2016/12/13 20:33

「日本」のなかに自分は含まれてないって感覚つよいもん。

だって日本さんは私のこと「労働力の絞りカス」としか見てくれないもん。どーせ私の子どものことも、「将来の絞りカス」としか見てくれないんでしょ?

そんな気持ちで私は違和感なく共感する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人は既に瀕死の状態なんだと思うよ。
満員電車の中で立ってるとよく分かる。 
心配せんでもえー、もうじき富士山が爆発して日本は死にます。

お礼日時:2016/12/14 22:05

お礼を頂いて、人の道さんのスタンスがよくわからないのだけれど、



日本(この場合「ニッポン」と読みます)が好きでたまらず、その偉大なる指導者たちは決して過つことはないと信じている人たちにとって、祖国を侮辱するような、平たく言えば国を批判するような人間は到底ニッポン人ではないということになるのでしょう。

これは正に人の道さんのいう「古き」時代の日本なのではないのですか?

それとも若者たちがボブ・ディランを聴いていた70年代前後のことを言っているのでしょうか?
なるほど当時の若者たちの国へのプロテストはこのような低劣な言葉遣いではなかった。その点では同感です。
しかし一方で、まともな言葉を用いた批判が最早何の力にも成り得ず、口汚い言葉にこそ大衆の心は敏感に反応し、さざめき立ち、現にこの言葉が政府を動揺させたことも事実です。

ディランを聴いていたその当時の若者たちの言葉が、一見知的、理論的には見えても、頗る観念的で上滑りであったこともまた事実です。

つまり「知的」にせよ「非(反)・知性的」にせよ、この国では「抵抗の言葉」は時代によってコロコロ変わるファションでしかないように感じています。

「懐かしい」というけれど、日本が、日本人が、一度でも本当の意味で「知的」で「考える市民」であったことがあったのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人の道さんのスタンスがよくわからないのだけれど、

「日本死ね」とは現状の日本に対する怒りの声です。
そのような声はあって良いのではありませんか。
そのような声が叫ばれるのも一つの文化ではないのですか。
「日本死ね」とは現状の日本に対する怒りの声であり、人間の魂の叫びなのです。
人間の魂の叫びが聞こえてこなければそこには文化は無いのです。
文化を大切にしなければ文明社会とは言えませんよ。
これが我が人の道のスタンスです。

お礼日時:2016/12/12 19:42

この質問者は日本人じゃないね。

 日本人なら、「僕は懐かしいだよね」なんて変な言い方絶対にしない。
    • good
    • 0

この質問は、つまりこういうこと?



http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/29/trump-fl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕は懐かしいだよね、かつての日本。
古き良き時代の日本、失われた日本ってことだ。

お礼日時:2016/12/11 15:52

お礼拝見…。


>保育園の抽選と『日本総活躍社会』、さてさてこの2つは互いに相乗することなのでしょーか、相反することなのでしょーか。

子供預けられないから働きに行けない。
それじゃ私は活躍できねーじゃねーか!!
ってな理屈ですね。
大層な理屈こね回す前にそのための土台を作れ、保育所増やせ! って怒りが『日本死ね』って表現になった模様。
相乗…してるのかな?
    • good
    • 0

匿名ブログの投稿ですから、何とも言えないですけど、「保育園落ちた日本死ね」を書いた人は日本人だと思いますよ。


流行語大賞ですから、確かに流行語であったのは確かですね。
    • good
    • 1

保育園の抽選? から外れたママさんが機嫌悪いところに『日本総活躍社会』なんて寝言いう人がいたものだからイラッ! ときて書きなぐってしまった発言だったと記憶しています。



そんな便所の落書きレベルの愚痴に多くのものが飛びつき、しまいには流行語になるとは…。
自ら言ってるのではなく、誰かの言葉に便乗してるだけでしょう。
いずれにせよ終わってると言えなくもないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>保育園の抽選? から外れたママさんが機嫌悪いところに『日本総活躍社会』なんて寝言いう人がいたものだからイラッ! ときて書きなぐってしまった発言だったと記憶しています。


保育園の抽選と『日本総活躍社会』、さてさてこの2つは互いに相乗することなのでしょーか、相反することなのでしょーか。

お礼日時:2016/12/11 12:33

他の回答にもある通り、「日本死ね」って叫んだ人は日本人じゃないのでは?

    • good
    • 0

「最近、「日本死ね」ってのが流行ってるそーです。

流行語大賞ベストテンにも入ったそーです」
→初めて聞きました。

「なぜいま日本人は自ら「日本死ね」って叫ぶよーになったのでしょう」
→そういう人が時々いますね。
そのエネルギーを社会改善に向ければいいのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!