
この頃、寝ている時に耳鳴りがして寝れません。寝ている時や、横になって寝ようとしている時、普通にテレビを見ている時など色んな時に耳鳴りがして困ってます。趣味をやっても楽しくない、 食欲はあるのに喉に通らない、息苦しいなどあります。一人になると、凄い不安感が襲ってきて怖いです。
この頃、考え事をしていてストレスで体調など精神的に追い込みすぎで悪くキツイです。私は中学2年生です。学校で色々あって不登校になったりしたんですが別室で勉強などしてます。親や病院の先生からちょっと神経質過ぎなのかな??よく言われます。
不登校に、なったのは軽い鬱状態だったんですが心療内科に行った方が良い所まで来てたんですけど、親が中々了解してくれなくて行ってません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
心が病んでる様ですね。
市役所に(心の健康)が有り担当は福祉・介護が担当している様なので確認し、心の相談をしてみる方法も有りますよ。
ストレスは早めの治療が大事です。
耳鳴りもストレスだけなら良いのですが別の要因があると大変です。早めの対応を勧めます
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ …
http://33naridoc.com/c00byoki/c05nou.html
No.2
- 回答日時:
私も高校生の時に寝ようと思って目をつぶると頭の中?耳鳴り?よく分かりませんが、強風が吹いてるようなゴーゴーする音が響いてくる夜が続きました。
学校保険医に相談したら、
何か悩みとかあるんじゃないの?と聞かれましたが、当時悩みなど特になく、のほほんと暮らしていました。
耳鳴りはいつの間にか自然に治りました。
あなたの場合はかなりのストレスを抱えてるようですね。
やはり一度受診すると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
確実に死ぬ方法を教えて下さい。
-
5
きゅうりを一本包丁の根元のほ...
-
6
発達障害に生まれた私。これか...
-
7
あまりSNSを使わない人。 どう...
-
8
3日連続食べ過ぎました…調整し...
-
9
発達障害のグレーゾーンな気が...
-
10
妻の嫌がらせ?
-
11
最近結婚前提にと猛アタックさ...
-
12
5日間連続で過食 してしまいま...
-
13
双極性障害です。 集中力がなさ...
-
14
はげ?
-
15
うつ状態でバイトに行けず困っ...
-
16
「のうばくチャンネル」という...
-
17
なぜ精神科系って携帯禁止?
-
18
妻がときどき「死にたい」と言...
-
19
統合失調症
-
20
私は過去に色々なことがあって...
おすすめ情報
死にたい、死にたくないなど考えたりします。1人になると、もっと酷くなり泣いてしま事があります。なんか、何もしたくない状態です。