プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お願いします。
今、はいはい、掴まり立ちするんですが、
後追いを全くしません。
わたしの姿見えなくなっても、無視で平気で、
預けたりしても平気です。
一人で平気で遊んでます。


あと、目があってにこっと私がしてもあまり笑ってくれません。
あやすと笑いますが。
7ヶ月だと、もっとみなさんのお子さんはわらったり、後追いしたりしますか?
基本あまり、泣かず、ぐずったり奇声は発します。

A 回答 (12件中1~10件)

うちも後追いありません。

1歳です。
主さんの頃はけっこう悩んでました。
私は出産後、産後うつのようになり、今も不安になって、いてもたってもいられない時があります。
主さんも今、同じような気持ちなのかな?と思います。
うちは両親が近く、毎日来るので後追いがないのかなと最近になって思います。
主さんはご両親と住まれてるんですかね?うらやましい!
私は産後うつのような状況なので、常に母親がいる環境はうらやましいです。
子供に向き合えなくなってませんか?自閉症かもとか、発達障害かも・・・と思うと、辛くて子供の顔を見れなくなったりしませんか?
私はそうなってました。でも母親が毎日来て、笑顔で遊んでくれたので、子供にとってはよかったと思います。
できれば、直接会ってお互いに悩み相談などしたいですね!悩みが同じでお互い笑って話せそうです(笑)
同じ悩みを持っている人はいっぱいいますよ。
    • good
    • 0

同じこと、繰り返し繰り返し。


あなた病院に行ってみてはいかがですか。
    • good
    • 1

何回同じ質問するの?

    • good
    • 3

私も貴方と同じ事で悩んだ時期があるのですごく気持ちがわかります。


私の娘は、あんまり泣かないし、よく寝るし、後追いも全くしないし、人見知り&場所見知りも全くしませんでした。
健診の度に先生や保健師さんに質問しては、子供の性格、個性だからと言われるだけでした。
ネットで調べれば自閉症に当てはまり
落ち込むばかりでした。
毎日、その事ばかり考えては悩んで
旦那や親にも相談できず泣いてばっかりでした。
自閉症だろうが何かの病気だろうが、
娘は娘!って思うようになってからは
気持ちも軽くなって、娘と楽しく過ごしています。
そのせいか、娘も笑顔を見せてくれるようになりました。
当時は、目の前にいる娘を見てなかったです。
子供の成長は早いです!!
可愛い今の時期の子供さんを見てあげて下さいね。
    • good
    • 0

No.4ですが、正直後追いしない、人見知りしないから不安って初めて聞きました。

そういう情緒的な所ってやっぱり個人差あるんじゃないですか?私は息子は一人目ですけど後追いなんて単語育児しながら初めて知りましたよ。なんか最近すごい泣いて離れないんだけど…って友達に聞いたら「それ後追いじゃない?じきになくなるから大丈夫だよ」え?後追い?なにそれ?みたいな^^;母親とそれ以外の人がよく認識できるようになった過程の一時的な出来事です。ママと離れたくない!と激しく泣いて訴える子もいればそこまでならない子もいる。あなたが後追いにこだわってる間にも母親・父親と他者の区別はつき始めてるはずですよ。
なくてそのまま成長する子もいますし、人見知りもこれから幼児になるまで現れる可能性ありますから今なくても…ない方がいいですよ。

それに7ヶ月でハイハイ、つかまり立ちって発達順調じゃないですか。うちなんて両方ともやっと10ヶ月でしましたよ。情緒的なことよりも身体的な方がヤキモキさせられましたが、それもこの子のペースなんだと思って見守りました。
同居ならお母さんに相談できないんですか?
    • good
    • 1

後追いしないからおかしいという発達障害の兆候はありません


同じ質問ばかりして、発達障害ですね、おかしいですねと言われたいですか?
発達障害だと言われれば納得しますか?
健康でも後追いしないからおかしい、あって当然
そんな赤ちゃんのマニュアルはありません
マニュアル通りの育児なんか出来たら子育てに苦労なんてありません
まず前の質問での回答してくれた方にお礼も無く言い方を変えて同じ質問してる事自体失礼じゃないですか?
他の方も言ってますが神経質過ぎて疲れておられる気がします
そんなお母さんの状態じゃ本当にお子さん笑わなくなっちゃいます
    • good
    • 3

あなたは自分の子が自閉症ではないかと不安で不安でたまらないだけですよね?


お子さんの個性すらきちんと把握せず、杓子定規で重箱の隅をつつくように間違い探しのように人との違いを探していますが、そういうあなたの方が一度心療内科でカウンセリングを受ける方が良いように思えます。
    • good
    • 1

同居していたり、祖父母が頻繁に会えるなど、普段から人にかこまれていれば


お母さんが唯一無二の「いつも側にいる安全な人」じゃないのですから
それでもおかしくないですよ。

発達だって0歳児がおむつしててもごく普通だけど
大きくなってしていたら、ちょっと何かあるのかなというのと同じで
奇声だって0歳児が出すのは、奇声とはいいません。

前にも書きましたが、お母さんが病院に行ったほうがいい気がします。

せっかく親孝行で安定した性質のお子さんかもしれないのに
お母さんが情緒不安だと悪影響ですし

それとも「そりゃ、そのお子さんはおかしいですよ!!」って言われたいのでしょうか?

もしお子さんがおかしかったとしても、それは結果的にわかることで
今はどの子だって、わかりませんよ。
後追いして立って良く笑ったって、障害があることだってありますから。

人見知りしたって、預けられたら泣いたって。

そんなことじゃまだわかりませんよ。

うちの上の子はお母さん以外は泣きました。人見知りもして後追いもひどくて。
でも機嫌はよく悪くて泣いたり怒ってばかり。
産んですぐからじっとしている時間がなくいつもバタバタ動いて
新生児のうちからあっちへこっちへ。夜も寝ないし、始終授乳でべったり離れない
運動発達の順序はバラバラで、動くのばかり月齢より早いけど
止まっている系のものや、人まねなんかはとても遅れていて…

下の子は逆で、密室育児ながらも誰でも抱っこされて
いつもニコニコしていて。おとなしい、静かといわれていて
良く寝るし、授乳間隔も開いていて
運動発達は育児書どおり。

でも、どちらも発達障害でした

一方、私の友人は0さいの時から人見知りもせず
いつも上機嫌。後追いもなく
今は外資系企業で世界をあちこちいってます。
「さすが小さいころから、狭いところにとどまらない子だったもんねぇ」、と
赤ちゃん時代から知る人たちはいっています。

結局、結果であとから、ああだった、こうだった、とはいえても
今、赤ちゃんの姿からはわからないですし

私もまったく人見知りもなきもせず、しばらく他人の家に預けられても泣きませんでしたが
表に出さないだけで、預けられたときの内面のショックは小学生まで続きました。
でもまあ普通に育って普通に進学して、普通に就職、結婚…
弟は人見知りもして、やたらと親にべったり。幼稚園も泣きながら通いました
発達障害という認識がない時代に、自閉症の特徴を指摘されたりもしましたが
その後まあ一応それなりの大学に行き就職をし、家族を持っています。友人にも囲まれ。
まあ言われてみれば自閉的かもしれませんが、あのレベルの大学の理系クラスならかなりマイルドなほうだな
と思えるぐらいで。普通にリア充ってやつですよ。

同居や近距離別居で祖父母が関わってる子はあまり人見知りしない子も多いので
逆に人見知りしてるのを「これだから核家族は」っていう年配の人もいます

連日ネットにむかってそんなことばかり調べているより
赤ちゃんと穏やかにすごさないと
せっかくもし健康な赤ちゃんでも、病んでしまいますよ。

まず、質問を投げかけるばかりで、返事もお礼もなく
枝葉末節にこだわり質問をなんども投げかけるあなた自身が今
コミュニケーションや、精神状態に問題が出ているのではないでしょうか。
産後鬱なら深刻になる前に手を打ったほうがいいですし
赤ちゃんがもしかしたら、サインもコミュニケーションも発しているのに
あなたのほうでキャッチできていないのかもしれませんよ?

あまり笑わない、って、笑ってるんでしょう?
たくさん笑うか、少しだけかはお子さんによって違います。

お母さんがそんなに不安いっぱいじゃ、赤ちゃんにも伝わって笑えないかもしれませんよ
もちろん元もとの性格っていうのが大きいでしょうけど。

どうしても気になるなら保健センターの母子相談とかに行ってみればいいと思います。
小児科でも聞いてみればいい。

でもあなたの理想の赤ちゃんじゃないからって、不安になることはないと思います。
大人だってほがらかな人からクールなひとまでいるでしょう?
    • good
    • 2

後追いしない、ひとり遊びが上手、祖父母によく懐きよく食べる…ママ想いのいい子じゃないですか!何が不安で不満?うちも後追い時期が少しあった以外はあなたのお子さんと同じような感じですよ!外で騒いだり泣いたりもしないし、(病院でも泣いたことないです)育てやすいいい子だなぁっていつも思うし、いい子ねって褒めて、可愛い大好き!って子供に伝えてますよ。


幼い可愛い時期なんてあっという間なんだからもったいない。ワンワンどこでも泣いてるより笑顔で過ごせて楽しいじゃないですか。
育児書や他人の子と比べることに縛られないでお子さんのことちゃんと受け止めてあげてほしいです。
    • good
    • 0

後追いせず、祖父母に預けても泣かず、好き嫌いせずなんでも食べるお子さんなんですよね。


繰り返し同じ質問をされてるのでよくお子さんの様子がよく分かってきました(笑)

みなさんの回答読まれてますか?回答にお礼もなく、締め切ってもいませんがどんな回答が欲しいのでしょうか?

初めての育児で不安でいっぱいなのでしょうが、お母さんが冷静でいることも育児をする上では大切なことだと思いますよ。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!