プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近買ったときより赤いラインが薄くなってきてるような気がするのですが・・・?何かの前ぶれでしょうか??教えてください。

A 回答 (4件)

可能性として、もう一つ。



魚を観察する時間帯は、昼間ですか?
もし、夜暗くなってから帰宅して、水槽を見る・・・
という生活リズムだったりすると、魚が寝ぼけている
可能性があります。
寝ている時は色が薄く目立ちにくくなっているので、その
状態ばかりを目にすると、「最近色が悪い」と感じるかも
しれない、と思ったので。

他の方がかいていらっしゃるような原因も、もちろん考えられると思います。

うちにもカージナルテトラがいます。幼魚で買ってきて、
2年半を過ぎたので、そろそろ寿命が近いかも・・・
と思いますが、まだ色は鮮やかで、元気にしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

魚を観察する時間は大体よるの11時頃が多いです。そうですか。観察する時間によってもちがいがあるのですね。勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/09 22:46

#2の方が言われるようにその固体が元々弱かったか寿命かだと思います。


私は昨年まで120cm×60cm×60cmの水槽にディスカス15匹、エンゼルフィッシュ3匹、カージナルテトラとネオンテトラ約200匹、コリドラス各種10匹、ヤマトヌマエビ8匹を飼っていました。
ネオンテトラは約1年カージナルテトラは2年以上の寿命がありますがショップからは一緒にブリーディングされたものを買って来ますのである時期に寿命が来ると毎日何匹もが一度に落ちて行くので参りました。
でも中には3年以上も長生きしたものもいますのでやはり人間と同じでそれぞれの固体の寿命は有ると思います。
ただ落ちてゆく前兆の1つは体色が薄くなってゆくことです。
ディスカスの体表に吸い付くので他の水槽に移したオトシンクルスも調子を落とすと体色が薄くなり白っぽくなって暫くして落ちました。
ssgspecialさんのカージナルテトラがそうでない事を祈りますが特にカージナルテトラはそのネオン色のブルーとレッドが特徴ですからそれが薄れていくことは体調の変化を表していますのでやはり注意が必要です。
極力、水槽の水の状態をベストに保つことが長生きさせる必須条件だと思います。
私の水槽は水量が250Lあったため水温や水質の大きな変化は見られませんでしたが小さな水槽ほどその変化は大きく魚に影響が出やすいです。
ssgspecialさんの水槽状態がわからないので何とも言えませんがこの時期水温はどのくらいになっているでしょうか。
熱帯魚の水温は種類によって多少違いますが一般的には24~28℃が適温とされていますので水温上昇には色々と弊害が有ります。
ディスカス等高温で飼育するものを除けば水温が上がると魚の体力が落ち病気に罹りやすくなりますし一部の魚などは30℃を超える時間が続くとそれだけで落ちてしまう魚もあります。
ヤマトヌマエビ等は真っ先に落ちますし水草も溶けます。
カージナルテトラも水温が30℃を超えると危険な状態になります。
夏場外気温が30℃を超える場合に締め切った部屋の中に置いた水槽では簡単に水温が35度を超えます。
魚と同様濾過バクテリアも酸欠と高温に弱く影響が出ますので魚が生きていても濾過能力が極端に落ちています。
濾過バクテリアが減り濾過能力が落ちることにより雑菌等による病気にも罹りやすくなりますので水温は適温を保つようにしましょう。
そして温度が高くなると水中の溶存酸素濃度が下がるために魚の生存が危機状態になります。
私の場合は水槽が大きく水量があるため水槽用のクーラーは中々買えなかったのでホームセンターで1000円位で売っている扇風機を2つ水槽の上において隙間から風を送って冷やしていましたが結構気化熱で冷えますのでお試し下さい。
1日に水が2cm 位は減りますのでその分冷たい水を補充することにより水温をいくらか下げられるという効果もあります。
なお白点病は25℃以下の低水温で繁殖しそれ以上の水温で繁殖することは極めて稀ですが1日に水温が5℃以上変わるような状態が続くと魚の抵抗力が弱まるために発病しやすくなりますが今の季節では可能性は低いと思われます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
こちらも説明不足でした。一応、19Lの小さな水槽で水温が上がってしまうこともあり水槽専用のFANを購入して大体27℃位を何とか維持しています。(ヤマトヌマエビが茹ってしまったために購入しました・・・)
個体差だけならいいのですが・・・。でも14匹中2匹が目立って体色が薄く他のは鮮やかな色をしています。

お礼日時:2004/08/09 22:44

買ったときから、どのくらい年月が経ってますか? 歳をとると、色が薄れてくることがあります。


あと、水槽のpH(酸性かアルカリ性か)などで、色はけっこう変化します。テトラの場合、弱酸性が一番いいです。

うちでも、なんだか色が薄れてきてんじゃないかなー、と思ったことはありまして、そのあとずっとして、ちょこちょこと死んじゃったというオボロな記憶があります。考えてみれば、テトラの寿命は1~3年といわれてますから、あれは寿命だったのかなと。

だいたいのテトラの色が薄いようなら、pHの関係かもしれませんし、「老魚」になってきた、ということかもしれません。
一部の魚がそうなら、魚にも強い弱いがありますから、弱い個体の寿命が近付いてきているのかも知れません。
あるいは、べつになんの意味もないのかもしれません。

この辺、実際のところ、解明しようとしてる人がいないようで、何冊本を読んでもそうしたことが書いてあるのを見たことがないのです。
私の経験からも、なにか特別な意味合いを見つけることが出来ませんでしたし。

なににしろ、体表になにも異常が見られず、餌も食べていて、普通に泳ぎ回っているようなら、気になさらずにいいと思います。
念のため、ちゃんと水替えを続けて、水の状態をよりよくするように試みられればいいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

説明不足でした。実はまだ購入してから1ヶ月ちょっとなんです・・・。おっしゃるとおり水換えだけはまめにやろうと思ってます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/09 22:36

http://morimori.cside.tv/aqua/

白点病かもしれませんね。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9107/ …

数匹のうちの1匹なら隔離した方がいいと思いますよ。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9107/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

う~ん・・・白点病ですか。いろんなサイトや本を見たのですが体色が薄くなるようなことは書いてないんですよね。
ありがとうございました

お礼日時:2004/08/09 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!