
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
結婚式に着るものではありませんね。
例えば有名ブランドの、すっごく高価なジーンズをお持ちだったとして、披露宴にはやっぱり履いて行けないな、と思うでしょう?大島紬もそんな感じだと思えばいいでしょう。厳密にイコールで結べるかどうかは自信ありませんが(ほんのちょっとだけ上かな)、一つの目安としてはいい比較なのではないかと思います。
普段のお稽古事や、観劇くらいまでなら大島紬でOK。
紬って、習い事をなさっている方か、ほんとに着物好きな方じゃないと、なかなか着られない着物です。今の生活様式ではねー、残念なことに。
反物の、今後の方向で、わたしが思いつくのは三つです。
1.どなたかお身内で、着物を着る機会のある方に差し上げる。
2.腹をくくって自分の着物を作り、気合を入れて着る機会を創造する。
3.反物を使って洋服を作る。
着付けはご自分でなさいますか?着付けが出来ると、ぐっと気軽に着られるようになりますけれど。着付けの出来る人が身近にいない場合、大島紬は、……残念ですが、せっかく作っても着る機会なく終わると思います。ごく現実的な言い方をすれば「作るだけ無駄。箪笥の肥やし。」だってお芝居見に行くとして、そのために着付け代まで払う気にはなかなかならないでしょう?
着付けの部分がクリアできるのなら、誰かお友達に「着物着たいから、ホテルでお茶するの付き合って」というようなことも出来ますよね。
やっぱりせっかくですから、気合を入れて大島紬!着て欲しいですけれどね。手触りが何とも優しいし、着れば着るほど風合いが増す、友達づきあいが出来る着物だと聞いていますので。
がんばって下さい(^^)/~~~。
親切な回答、ありがとうございます。
やっぱり、結婚式にはダメなのですね。結婚式ならいい機会かと思ったのですが・・・。
でも「着物を着て、ホテルでお茶」なんて、素敵ですよね! 一応、楽しむ程度に茶道と生け花をならっていて、習字とか和風なものが好きなので、この質問をきっかけに、やっぱり紬を仕立てて、自分で着付けできるようにチャレンジしてみようと思いました。
本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
つむぎはちょっと難しいですね。
旅行や外出にはいいでしょうね、普段着にあたります。
やはり失礼に当たるでしょうね。
ここを参考にしてみてくださいね。
参考URL:http://www.aichi-iic.or.jp/co/ngo-nakaei/TPO.htm
回答、ありがとうございます。
やはり紬は改まった場にはふさわしくないのですね。
せっかく着物を着るのなら、ちゃんとTPOをわきまえた方がより素敵ですよね。
思い切って質問してみてよかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正絹と人絹(化繊)の見分け方...
-
金糸銀糸の入った帯について
-
本麻襦袢で絽と紋紗の違いは?
-
着物の衿の後ろから長襦袢の衿...
-
着物程着付に難しい民族衣装
-
葡萄唐草の帯は時期を選びますか?
-
太ってしまい身幅が合わない着...
-
着物を着付けてもらうのですが...
-
坊主頭(女性)でも似合う着物...
-
BLEACH死神衣装(袴)本...
-
ウールの着物について
-
旅行に着物を着て行きたいので...
-
歌舞伎観賞に着てゆく着物
-
絞りの着物のしわの取り方
-
着物を着るなら正絹か?ポリエ...
-
寝る時に着る着物の名前を教え...
-
昔の人が寝る時に着てるもの
-
浴衣の下に着るもの
-
女物の渋い浴衣
-
和服月間は、何月なのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正絹と人絹(化繊)の見分け方...
-
紬の着物に着る長襦袢
-
着物の衿の後ろから長襦袢の衿...
-
太ってしまい身幅が合わない着...
-
葡萄唐草の帯は時期を選びますか?
-
伊勢型写の「写」とは
-
着物と長襦袢の袖丈の違い、許...
-
着物で映画館・劇場に行くとき
-
肌襦袢の襟は見えたら恥ずかし...
-
成人式の振袖の着付け
-
着物でも食べやすい食事
-
着物の収納にお茶箱を使う場合
-
金糸銀糸の入った帯について
-
単衣袖と無双袖
-
絞りの着物のしわの取り方
-
着物のクーリングオフに悩んで...
-
替え袖の素材は何がおすすめで...
-
着物を着るなら正絹か?ポリエ...
-
大学の入学式に着ていく着物
-
着物の袖からインナーが見える...
おすすめ情報