プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今20代前半で、事務職の派遣社員として働いています。
学生時代から自律神経失調症と診断され、休みが多く、退学、退職などもしてきました。
それでも働く気はありますし、職場の人も優しく、自身でも仕事が楽しいと思っています。
数か月前から今の職場に勤めているのですが、一ヶ月を過ぎた辺りから休みが増えていきました。最近は月に5日以上は休んでいました。先週からは丸々一週間休んでしまっています。
本日派遣会社の方からこのままでは契約を切ることになるというお叱りのメールもいただき私も対応に困っています。
派遣会社の方には以前精神病を抱えていたことをお話ししてはいるのですが、雇用会社の方には隠して風邪と伝えているそうです。

朝、腹痛や頭痛に襲われ、電車でも過呼吸にならないように必死です。最近ではどれだけ寝ても眠気が収まらず、午後出勤にしようとしても回りが怖くて結局休んでしまいます。そのあとは無気力になり罪悪感との戦いです。たまに刃物に手を伸ばしたくなることもありますがなんとか抑えています。その代わりに自分の眉や髪の毛を抜いてしまいます。それでも昔ほどひどいうつ状態ではないので実はただのサボり癖なのではないかと不安になります。

精神科のある病院には夏に行ったきり金銭面的問題で行けておらず、残ってる薬だけで凌いでいます。夏に行った頃には大分収まってきていたので家も裕福ではないため、通っていませんでしたが、このままではさすがに無理だと思い数日後のお給料が入るときに再診断してもらう予定です。

仕事事態は楽しいし、金銭面のためにも働きたいです。でもどうしても回りの目が怖くて、過去に過呼吸をを起こしたことなどを思い出して引きこもってしまいます。
自分でも楽な方に逃げているだけなのではないかと思ってはいるのですが、人の視線やいなくなってほしいと思っているのではと考えると働きたいのに行くのが怖いという矛盾が出てきます。

引き続き欠勤が多いと契約延長していたのですが、今月で切られてしまう可能性が高いそうです。年始からは新しい方も入るそうなので、私は辞めてしっかりと体調を治し無理のない再就職をした方がいいのでしょうか?それとも雇用会社の上司にも診断書を見せ、相談をした方がいいのでしょうか?


ここまでの長文読んでいただきありがとうございました。

A 回答 (3件)

あなたが仕事に対して意欲はある、と言うのは分かりました。



でもね。
仕事をするのであれば、どんな理由があったとしても周りに迷惑をかけちゃダメです。
出勤しなければ仕事にならないのに、出勤できないならその仕事はあなたには向いていないんです。
来るはずのあなたが来なかった、その分の仕事は誰がやっているんでしょうね。
「ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。」
と言ってその職場は去るのが社会人として一般的な行動だと思いますよ。

>仕事事態は楽しい
仕事は趣味では無いので、貢献できないのに「楽しいからやめたく無い」は通用しません。
楽しいことがしたいなら趣味を始めてそちらで解消しましょう。

>金銭面のためにも働きたい
これは精神科の先生に相談して、相談窓口を紹介してもらってはどうですか。
本当に精神的な問題で働くことができないのであれば、各種補助があると思いますよ。
そこで先生に「そこまででは無い」と言われたらあなたの甘えだったってことでしょう。
    • good
    • 3

>>私は辞めてしっかりと体調を治し無理のない再就職をした方がいいのでしょうか?


それとも雇用会社の上司にも診断書を見せ、相談をした方がいいのでしょうか?

派遣先の職場状況が悪くて、心理負担が増えて欠勤が増加したというならわかります。
でも、わりと居心地が良い職場だと思っているんですよね?

しかし、そう思っていても「どうしても回りの目が怖くて」と反応してしまうわけですね。
そして、金銭的な問題で、病精神院に通うべきなのに、通っていない。

まあ、派遣先を切られるのは確実でしょう。
雇用会社(=派遣元会社)に相談するのは、さしあたり必要でしょう。
でも、たぶん、質問者さんを「戦力外」と判定するだけではないでしょうか?

そういう病気があって、欠勤が多いことに理解ある職場(派遣先)を探すしかないと思います。
あるいは、健康な人じゃあなく、障害者を雇ってくれるような職場を探すとか。
    • good
    • 1

できることは医療機関に通うことと 生活習慣を改善することと


のんびりあせらないことでしょうね

続けられるかどうかは、質問者さんの健康状態次第ですよね
派遣会社に相談するのはいいですが、受け入れ先に相談されても
困りますよね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!