アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不安神経症になった事がある方、どうやって改善、完治していきましたか?生活環境や治っていった経緯を教えて下さい。

A 回答 (4件)

私はパニック障害で完治まではいってませんが


かなり症状が落ち着いた者です。

私は電車に乗れない時があり(不安が激しくて)こう言うことを試みましたよ。
まずは電車に乗らないで駅への入場券だけを買い、駅構内で過ごす時間を少しずつ長くしていきました。駅に居ても不安にならなくなり
今度は一駅分の切符を買い、電車に乗れる状態で構内に入り
電車に乗る気持ちで電車を何本も何本も見送りました。
数日それを続けて、勇気を出して乗ってみると不安は薄れてました。

肝心な事は、「その場所に慣れる・安全である・安心できる」
だと痛感しました。
あとは「予期不安」に対してですが・・・
例えば「明日は外出で遠出をしなくては」なんて日の前日は
その事を考えないようにします。
逆に楽しい事や嬉しかって事を考えます(その場所が、遠出先なら最高なんですけどね)

私は症状が酷かった時の症状は
・スーパーのレジにも並べない
・散髪に行けない(椅子に座ると震えて凄く不安になりました)
・家自体から外出できなかった  あげるときりがないです・・

スーパーは買い物をせずに店内をうろつく

散髪は最初に話しておき、しんどくなったら中断してもらう
店員さんに何でも良いのでお話を聞いてもらったり
逆に世間話を店員さんにお喋りしてもらう。

家から出れない時は決して無理をせずに、
外出できるときだけ外出して
自転車でも良いので家の周りを少し走ったり歩いたり・・・
少ししたら慣れてきますので「今日はもう1本向こうの道まで」と
徐々に距離を伸ばしていきました。
その際 何科でも良いので病院・薬局・交番・消防署などの位置を把握して
その周りを歩いくことで、かなりの安心感を得られますよ。

要は その場所が安心で慣れている場所だ!と思えるように
改善されればそこではもう不安になったりはしませんよ。

焦らず・ゆっくり・頑張り過ぎずに頑張りましょう (^^♪

しんどいのに乱文・長文を読んでいただき有難う御座いました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

長文ありがとうございます。こういった意見を頂けて嬉しいです。私も同じように試した物が幾つか被っていました。他の方もこうやって頑張っていると知って勇気になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/15 21:33

自分も平成15年からパニック障害で通院してます、医師には細かく症状を伝え自分に合った薬を見つける事、人と関わり元気をもらう事、嫌な

事はしない事、今は独り暮らしして一人の時間を持てる様になり発作の回数は減りましたよ、完治はしてませんが、
    • good
    • 2
この回答へのお礼

人と関わる事が減っています。それも良くないのかな…

お礼日時:2016/12/17 07:37

いろんな人のアドバイスを聞いてやっても出来ないと凹みますよ。


私もあれもこれもできなかったーってなった時があって。
キツイと思う時期もあると思いますが、何度も何度も同じ事を繰り返していくうちに、気づいたらできるようになってました。
そうやって自分にあったやり方を探すのが一番だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういう見方もありますよね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/15 21:33

不安神経症でもなく知識もないですが回答させていただきます。



不安な時「不安でいちゃいけない」と思うと逆に
不安になると思います。交感神経がバンバンに働く感じで。

改善しよう、完治させなくてはと期限付きで思うと
その期間が来る恐怖に怯えて生活することにしんどさを
感じるようになると思います。

あなたの中で安定できるスペースを作ってみませんか。

外で調子が悪くなりそうならば、助けを求められそうな
子供連れの方の近くにいる。
家で調子が悪くなりそうな時は携帯電話を手元に置いておく。
何かあった時SOSを発信しても良い環境を作ると少し
楽になると思います。

でもやはり専門の先生にお話ししたり、同じ悩みを持たれて
いる方のサークルなどに属するとかなり楽になると思います。
ここで悩みを出せたのですから身近な方にも応援を求めましょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

不安神経症からのパニック障害で神経科に通っているのですが、自分と同じような方がどんな風に改善をされているのか知りたかったのです。ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/15 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!