プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供が体のゆがみを指摘され、最初、近所の整骨院へ通院しました。
足の長さが左右ちがうので、整えるとのことでした。
自費診療を了承して一か月以上通院していましたが、先日 別の接骨院で聞いたところ、保険診療ができるとのこと。
さっそくそちらで治療をしていただくことになりました。

私はどちらも初診しかつきそっておりませんし、離れておりましたので、詳しくはわかりませんが、最初の整骨院では、手技(?)で体を柔軟(言葉が違っていたらすみません。寝ころばせて足を屈折させるなどのことです)させているような感じでした。
現在通いはじめた接骨院も、柔軟もしていましたが、腰に電気をあてたりハンドマッサージをしてもらっていました。筋肉をほぐして調整するというようなことを言っていました。

治療方法は違うように見受けられますが、同じ個所の治療で前者は自費診療、後者は保険適用です。
昨日こちらで質問したところ、該当の治療は自費診療で当然であると言われ、私もそのように思っていましたが、ではなぜ、二件目の接骨院では保険で治療ができるのでしょうか。
何か、保険診療詐欺???のようなものでしょうか。
保険診療が適用されて大変助かっていますが、後々行政などから差額分の診療費の返還を私に求められたりすることはありませんか?

A 回答 (4件)

返還はありませんが、後日接骨院へ治療内容などを書いてもらうようにと保険事務所から専用用紙が送られてくることもあります


接骨院へ持っていけばサラッと書いてもらえるものなので、大丈夫です

手わざ、鍼灸、マッサージは自費

疲労の肩こり、腰痛の治療は自費
何か原因があってのケガは保険治療

電気治療、牽引、リハビリは理学療法なので、保険治療

電気治療されているとのことなので、保険診療対象ってことだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変よくわかりました。

お礼日時:2016/12/16 11:58

保険対象外の物に、「適当な病名を付けて請求すること」は不正請求です。


例えば慢性の腰痛を「腰椎捻挫」と言って請求するのはアウトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/16 12:00

ホントは「矯正」は保険対象外というのが判断。


http://nagaeseikotuin.info/index.php?%E4%BF%9D%E …

とはいえ 単なるマッサージや 慢性のこりではないから 不正請求までは行かない。
実際の所 もし保険から問い合わせが来たら 「足の付根に痛みがあり治療中」とでも。
詳しいことは 整骨院に聞いておくと良い。
おそらく既に書類は作成しているはずたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しく教えていただいて、助かります。

お礼日時:2016/12/16 12:00

整骨院で体の歪みをどうこうすることは不可能。


保険が使えるケースじゃないと思いますがね。不正請求でしょう。

ちなみに整骨院で「治療」はできません。「施術」と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2016/12/16 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!