アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供がかなり大きくなってからも、学校を脅す「モンスターペアレンツ」は消えないそうです。

 大学生の娘が、卒業まじかになっても就職の内定が得られないと、「大学は何をしているんだと」大学に乗り込むそうです。その学生の平均点数が62点、順位は2500人中、2450位だったりするそうです。

 同様の例は枚挙にいとまがないようです。

 このような、おとなになりきれていないおとな、の出現の要因は何ですか。

 御意見御聞かせ下さい。

A 回答 (8件)

そんなに問題になってるとも思えないですが。

どこの業界にもクレーマー体質の変人はいますからね。大学生事務なんて、そんなの適当にあしらって終わりです。
もっとも、大学が恐れるのは認可したり補助金出してる文科省とかですから、そこで取り消しになりうる事案、例えばセクハラパワハラとか研究費不正とかじゃなきゃ大して関係ないかと。

まあ、そう言う親は子離れ出来てないってだけでしょ。
ちなみに例え平均点一位だろうが、内定取れないのは本人の問題でしょ。まあ、就職できそうにないが、どうしたらいいか、ぐらいの相談窓口ならそれなりの大学にはあるでしょうが。
    • good
    • 0

話は多少大げさになりますが、憲法だと


思います。

現代の憲法は米国製です。
だから、キリスト教文化に基づいた価値観で
作られています。

簡単にいえば、権利中心の個人主義です。

欧米はこれでもよいのです。
キリスト教という倫理の軸がありますから。

しかし、そんなモノの無い日本での、権利中心の
個人主義は、個人の利益の為、権利を濫用する、
といった弊害を誘発します。

モンスターペアレントの出現には、そういう
背景があるのでは、と考えています。
    • good
    • 0

昔しに比べるとクレームが言いやすい環境になった時代だと思います。


昔は近所のおっさんにゲンコツで殴られたもんです。
モンスター化は親だけじゃなくて教師も居なくならなくていいんじゃないですかね?
モンスターに大学卒か聞いて、何をする場か教えると就職を斡旋する場ではないんでハローワークを教えてあげればいいと思います。
もしくは駅前のマクドナルドでバイト募集してたから地道に努力したら社員にしてくれるかもしれませんて言ってやればいいんですよ。
バカに真剣に取り組む必要はないし、
揉めたきゃ勝手にどうぞ大人の喧嘩しましょうよ、お引き取り下さいってだけでしょ。
    • good
    • 0

子供の数が減って 時間が余って暇なので 子供に向けるエネルギー(時間も金も愛情も)有り余ってるのが原因だと思ってます。



子だくさんで お金が無くて必死に働いてるような人は 時間が無いのでモンスターなどやってる暇はありません。
    • good
    • 1

>おとなになりきれていないおとな、の出現の要因は何ですか。


 発達障害なのかも知れない。

>大学は何をしているんだと
 認知症なのかも知れない。

就職したら「何故、出世しないんだ」とか言いそうですね。
    • good
    • 0

まぢかよ。

 まあいいか。

ずっとそうやって生きてきたから、それが当たり前になっている。
過剰にクレーム対応する社会が、クレーマーのモンスター化を助長しているという一面もあるかもしれない。
    • good
    • 1

一言で言うと、一般常識の欠如した人が育てた、過保護世帯が生んだ悲劇です。


戦後の高度成長時代の、過保護で育った世代が、今度は、常識を超えた、非常識世代を生んでいるのです。
そして、自分たちが良ければ良いの、政治のあり方にも 大きな問題があると思います。
    • good
    • 0

出現?昔からいるけど?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!