アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

N響に外国人がいないのは何故?

質問者からの補足コメント

  • 団員にはです。指揮者除く。

      補足日時:2016/12/23 15:57

A 回答 (5件)

コンマスや首席奏者や客演奏者については暗黙な了解的な縛りはないんですが、


その他は国籍を限定していないけれども、基本日本人しかとりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。他の在京オケは居るのに、なんでN響は?という想いはあります。

お礼日時:2016/12/23 18:14

No.4です。



>なるほど、ウィーンフィルに通じるものがあるのでしょうか。

ああ、それが一番近いかもしれませんね。日本のプロオケの最高峰としてのプライドですかね。
    • good
    • 0

No.3です。

ちょっと書き忘れ。

No.3に挙げた「コントラバス」の募集要項に、
「第1次オーディション(セクションを中心とする)」
「第2次オーディション(全楽員による)」
とあるように、採否を決めるのは「当該セクション」(この場合にはコントラバスの既存団員)、さらには「全楽員」です。

既存団員にとって、セクション内や団内のコミュニケーションやアンサンブルなどの「仲間意識」が持てるかどうかが採否の条件なので、そのオーケストラの「伝統」や「国籍意識」が大きく影響するのだと思います。
この辺の事情はN響以外も同じだと思いますが、N響は既存団員に「日本人としての仲間意識」が他のオーケストラよりも強く存在するのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ウィーンフィルに通じるものがあるのでしょうか。

お礼日時:2016/12/23 20:41

現在、コントラバス奏者を募集していますね。


募集要項:
http://www.nhkso.or.jp/about/audition/audition_c …

国籍については特に条件はありません。
しかし、公募のページや要項は日本語のみですし、日本の書式の履歴書が必要ですし、オーディションの伴奏者や参加費用はすべて自己負担ですし、海外から応募するには敷居が高いでしょう。
アジア出身で、日本の音楽大学に通って、日本語がある程度できれば応募するかもしれません。実際に採用されるかどうかは分かりません。親会社が「公共放送」の NHK ですから。

こちらが東京都交響楽団の募集要項。「国籍は不問」とありますが「楽団運営や日常生活に支障がない程度の日本語能力を有すること」とあります。楽団内部の連絡・コミュニケーションや日本人指揮者の練習は、基本的に日本語で行われるからでしょう。
https://www.tmso.or.jp/j/tmso/orchestra/common/i …

必ずしもN響だけの話ではありませんが、やはり「日本語の壁」が一番大きな要因かと思います。
N響以外で外国人を採用しているところは、日本語ができる外国人なのか、日本語よりも技術を優先しているのか、その辺の事情は分かりません。けっこう「奥さんが日本人」という外国人演奏家も多いので、そういう事情もあるのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマホなので見づらいです。質問も短文になってしまいました。

お礼日時:2016/12/23 20:38

今の指揮者はアメリカ人ですが?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!