プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在中学3年女子なのですが
将来は研究職に務めたくて
色々な人に出会い色んな考えを吸収したり
日本の学校では学べないことも学びたく
海外の大学で研究し勉強したいのですが
高校から留学して英語に慣れていた方がいいのでは?と思うのですが私の周りには留学経験者など詳しい方がいないので アドバイスをもらいたいです。

・海外の大学進学は高校からがいいのか
・高校から海外に行くとしてどこに住むのか
・海外の高校にはどうやって編入すればいいのか

上記の質問への解答とアドバイスを…よければお願いします

A 回答 (4件)

海外の大学院へ留学しているものです。



「研究職につきたい!」とのことですが、分野によっては日本から出ない方がいい分野などもあります。工学などは日本に留学してくる学生も結構いますので、まず何を研究したいか、を先に決めるのが先決でしょう。フランス哲学専攻したのに英語しかできない、ですと本末転倒になります。

高校から行くより、日本の大学でよい成績を取り、大学院で海外へ留学、が一般的なコースです。無論大学の名前も留学の際、関係してきますので、今はいい高校、いい大学に入ることを考えた方がいいかと思います。MARCHより慶応、慶応より東大か京大の方が有利になりますよ。

頑張ってね!
    • good
    • 0

あなたの学力や家計状況、目指す分野が不明なのでざっくりした回答になってしまいますが。

一般論としては、研究職につきたいなら高校での留学はやめとけ、というのがアドバイスです。

ものすごく能力高い人は別ですが、ほとんどの人は、高校から外国に行けば、英語以外の勉強が完全にお留守になります。英語に慣れてない人が英語で数学や理科の授業受けるのだから何言ってるんだかわからなくて当然です。これではまともな大学には入れません。研究職なんて夢の夢になってしまいます。

なんか、英語さえできれば大学行けるという幻想を抱いている人が多いですが。英語「で」いろんな教科を勉強して、大学受験するんです。その点をよくよく認識しておく必要があります。しかもアメリカなど多くの国では、大学入学者選抜において学校の成績が大きなウェイトを占めます。浪人して頑張ればどうにかなるというわけでもありません。

今からものすごく頑張って、大学に入るまでに英語を完璧にしておけば、向こうの大学に入れる可能性はあります。生半可な英語力じゃ歯が立たない、きわめて大変な道ですが。

大学院での留学はもうちょっと容易です。大学院出てから研究員(ポスドク)としての留学は比較的容易だし、実際行く人も多いです。大学や大学院で英語の論文を読んだり書いたりしているうちに英語力は伸びるし、ポスドクについては受け入れる側も研究さえできれば英語は少々拙くても構わないからです。
    • good
    • 0

海外の大学進学には、高校から留学した方がよいか、ですが、その人によりけりです。

留学生向けに、英語の授業があるはずですが、ここで、伸び悩むとかなり厳しいです。日本と違って大学入試は、ほとんどが高校の成績で決まってしまうので、英語力がなくて、高校の授業についていけないとなると、大学進学もあやしくなってしまいます。一方、私の知っている人には、日本では、英語の成績はイマイチだったけど、留学して英語の授業を現地で受けることで、すごく成長し、大学入試も成功した、という人もいます。
あなたがどちらのタイプかは、判断できません。しかし、高校から留学するということは、日本での学歴を捨てることに近いので、失敗した時の痛手はかなり大きいです。
海外の高校への編入は、留学情報誌などに載っている会社などを通して可能ですが、日本で在学中の高校の担任の先生ともよく相談してください。
あと、質問にはありませんでしたが、
日本の高校に進学してから、一年間の留学をする、という制度もあります。
この場合、留年せずに、日本の高校も三年で卒業できます。その後、海外の大学に行くという人も少なくありません。日本の高校を卒業でき、海外の大学へも行けるということで、最もリスクが少ない方法です。こういう選択肢は如何でしょうか?
    • good
    • 0

英語の勉強に留学はいいと思うけど 研究所で働くって 何を研究したいの? 研究したい事の知識は後回し?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!