プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学受験をする場合を除けば、ほとんどの子供たちは「高校入試」の結果、能力別に振り分けられます。15歳にもなれば当然、オレは勉強ができないのだな、学習能力が低いのだな、と実感することになります。

 やむをえないことだと思います。同じようなレベルの子供を集めて高校教育した方が、はるかに学習の能率は向上します。事実です。

 それにしても、15歳と言えば子供のようでもあり、反面、かなり成熟した部分があります。自尊心をズタズタに切り裂かれる思いもしているのではないでしょうか。

 まあ、現在のシステムを変えることはないでしょうし、変える必要もないと思いますが、やはり子供は可愛そうだとはお考えになりませんか。

 お子様をお持ちの方々のお気持ちをお聞かせ下さい。

                                     草々

A 回答 (4件)

やはり子供は可愛そうだとはお考えになりませんか。


   ↑
可愛そうは可愛そうなのですが、大人も
可愛そうです。
傷だらけになって生きていくのが人間です。
競争社会ですから、子供のうちに可愛そうの
訓練をしておかないと、大人になって
もっと可愛そうになります。

そもそもですが、競争社会が可愛そうなのです。
競争社会ですから、必ず敗者が出ます。
敗者は可愛そうです。

競争社会をやめれば、敗者になる、という可愛そう
は無くなりますが、それは社会主義であり、身分制
社会になります。

そうするともっと可愛そうになりそうな
気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/30 00:24

優秀な方(稼げる方)に収入面ではたべさせてもらう手段を覚えるのも手。


先日のサイエンスゼロではないですが、まったく仕事をしない働き蟻というのは
重要な(理由は不明)役割をしているんです。
働き蟻が(楽しく)こまめに仕事をするから社会が回っていくのです。
能力・適性に応じた仕事がえられれば、またそのリターンが大きく変わらない
(税制での再配分ですね)のであれば、よいのでは?
日本ってそこそこのところにいっているのかも
(上を見るときりがないし、資源は人材だけですからね、
それは見習う国がないような。かわいそうという価値判断をどうするかは
永遠の課題ですね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2016/12/30 00:23

その程度で壊れないようには、育てられる。

親の怠慢でしかない。失敗・敗北を意図的に経験させないことは、ネグレクトだと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/30 00:23

学力というたったひとつのモノサシで


人物を価値を計る人にとってはかわいそうに思えるのかもしれません。

しかし私は人の価値観はもっと多様でいいと思いますし、
学力というのはその人の要素のごく一部でしかないと思っていますので、
学習効率のよい能力別を支持します。

もし能力別学習で自尊心が傷ついてしまう生徒がいれば、
人の価値は学力で決まるものではないと言うことを教えてあげたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2016/12/30 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!