
50代の女性です。
来年4月から転職するか?悩んでいます。
施設の調理のパートの5時間の仕事から
グループホームの直接支援の援助の6時間パートの仕事をするか?悩んでいます。
援助の方が将来、退職金も出るし
自給も良いし、夜勤手当てもつくので
待遇が調理に比べると良いです。
でも援助員は経験したことがなく
直接支援で入浴介助、排泄介助、
利用者さんの金銭管理に
生活全般の仕事だそうです。
出来るかどうか不安で
今だったらまだ調理に戻れます。
将来施設の調理は請け負い会社に移行するかもしれません。
どうしたら良いでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
出来るかどうか不安とのことですが、きちんと教えてもらえれば出来ると思いますよ。
簡単な仕事ではないでしょうか、調理の仕事が出来ていらっしゃるのだから、大丈夫だと思います。
調理の仕事をしたことがないので想像ですが、重い鍋を洗ったりするのは体力もいるだろうし、毎食毎食、時間が決まっているので時間に追われながら仕事をこなさなければならないのでしょう。
清潔を保つための手洗いやら身支度やら、厳しいものがありそうですし、食品の保存について守らなくてはならない厳格なルールもありそうです。
頭も体も両方フル回転しながらの仕事なのだと思います。
それが出来ているのだから、どんな仕事だって大丈夫だと思います。
No.4
- 回答日時:
早く言うと介護職ですよね・・・
肉体的にはもとより精神的にキツイ職場で 穏やかな性格の人が それなりの覚悟を持って取り組まなければなりません。
うーん 待遇の比較だけでは選べないでしょう。とりあえず2~3回でも職場体験してみてから決めたらどうでしょうか
No.3
- 回答日時:
2回目の回答です。
介助の仕事について、訂正させてください。
「簡単な仕事ではないでしょうか」ではなく、「簡単な仕事ではないでしょうが」です。
不愉快な思いをした方がいらっしゃいましたら、お詫びします。
となりのととろの友達さん、弁解に場所を借りました。
ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 パート。4時間の掃除と5時間調理 どちらが良い? 4時間の企業のトイレ掃除のパートと5時間のスーパー
- 2 転職ばかりしています。 40代の主婦です。 5年前からブランクありでパートに復帰しました。子供が小さ
- 3 月一程度、当日休まれる女性(夜パートの方で50代後半)についてです。 女性パートの方は、うちの職場以
- 4 3つ掛け持ちしている夜パートの女性(既婚者50代半ば)についてです。 そのパートさんは、うちの職場の
- 5 銀行パートへの転職 49歳主婦です。現在公立高校の私費事務のパートをしています。独身時代8年間銀行に
- 6 子供いない人はパートですか? 私は結婚してからパートで月〜金曜日4時間働いています‼︎ 結婚して1年
- 7 パートで5時間半働いてアルバイトで5時間 て働けるのですか?
- 8 同じパートの子が、私と同じだけ働いてくれない。不公平です。 初めて質問させて頂きます。 私(50代女
- 9 スーパーの精肉のパートの仕事を検討中ですが 4時間の仕事ですが匂いが気になります。 店によって匂いは
- 10 5月から、時給制パートから固定給(20日勤務)に、なりました。 前月10月は、人がいないと22日勤務
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
5
事務補助 志望動機
-
6
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
7
法律事務未経験で罵倒されて辛...
-
8
55歳無職これからどうしたらい...
-
9
車で20キロの職場ってどう思...
-
10
パートから正社員になる為に試...
-
11
真面目だが仕事が遅い・・・
-
12
登録制の単発バイトで働くこと...
-
13
【急いでます!】スーパー品出し...
-
14
今日(3日目)で仕事の辞めた...
-
15
ガソリンスタンドのサービスス...
-
16
「仕事ができないふり」をして...
-
17
フルタイムのパートってありなの?
-
18
無能な正社員の元で働く事が嫌...
-
19
図書館の仕事がきついです
-
20
派遣社員が退職する時も、お菓...
おすすめ情報