

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170103034010395- …
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-201 …
平成29年01月03日03時40分 気象庁発表
03日03時36分頃地震がありました。
震源地は三重県南東沖(北緯34.0度、東経136.5度)で、
震源の深さは約380km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度2 楢葉町北田* 双葉町両竹* 浪江町幾世橋
震度1 白河市新白河* 白河市東* 須賀川市八幡山*
二本松市針道* 棚倉町棚倉中居野 矢祭町東舘*
玉川村小高* 浅川町浅川* 田村市船引町
田村市大越町* 田村市常葉町* 田村市都路町*
田村市滝根町* いわき市小名浜 いわき市三和町
いわき市平四ツ波* いわき市錦町*
いわき市平梅本* 福島広野町下北迫大谷地原*
福島広野町下北迫苗代替* 富岡町本岡*
川内村下川内 川内村上川内小山平*
川内村上川内早渡* 大熊町野上* 飯舘村伊丹沢*
南相馬市原町区高見町* 南相馬市鹿島区西町*
南相馬市小高区*
茨城県 震度2 日立市役所* 高萩市下手綱*
震度1 水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市内原町*
日立市助川小学校* 日立市十王町友部*
常陸太田市町屋町 高萩市安良川* 笠間市石井*
笠間市中央* 笠間市下郷* 笠間市笠間*
ひたちなか市南神敷台* 東海村東海*
常陸大宮市北町* 常陸大宮市山方*
常陸大宮市野口* 城里町石塚* 城里町阿波山*
小美玉市小川* 小美玉市堅倉* 小美玉市上玉里*
土浦市常名 茨城古河市下大野* 石岡市柿岡
石岡市若宮* 取手市寺田* 坂東市岩井
筑西市舟生 筑西市門井* かすみがうら市上土田*
桜川市岩瀬* 桜川市真壁* 桜川市羽田*
宮城県 震度1 南三陸町志津川 岩沼市桜* 東松島市矢本*
松島町高城
栃木県 震度1 日光市鬼怒川温泉大原* 大田原市湯津上*
宇都宮市明保野町 宇都宮市中里町* 栃木市旭町
栃木市大平町富田* 栃木市藤岡町藤岡*
栃木市岩舟町静* 佐野市中町* 佐野市高砂町*
鹿沼市晃望台* 小山市神鳥谷* 真岡市田町*
真岡市石島* 益子町益子 市貝町市塙*
芳賀町祖母井* 壬生町通町* 野木町丸林*
高根沢町石末* 那須烏山市中央 下野市石橋*
下野市田中* 下野市笹原*
群馬県 震度1 沼田市白沢町* 前橋市富士見町* 館林市美園町*
渋川市赤城町* 板倉町板倉 邑楽町中野*
埼玉県 震度1 熊谷市大里* 加須市北川辺* 加須市大利根*
久喜市下早見
千葉県 震度1 市原市姉崎* 浦安市日の出
東京都 震度1 東京千代田区大手町 西東京市中町*
この地震による津波の心配はありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・震度1
質問1
今日未明の地震です。
震源が深い地震は広い範囲、遠くで揺れるとは聞きますが、東北が揺れたのに、
四国や中国地方は揺れていません。
これはなぜですか?
質問2
私の住むところは神奈川県ですが、一瞬 ミシッと音がして揺れました。
地震かな?? と思ってインタネットを調べたら揺れていました。
1.強震モニタ https://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
2.気象庁と天気協会のサイト
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170103034010395- …
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-201 …
震度1として神奈川県は記録がありません、
これはなぜですか?
質問3 いつも私は最初に地震に気が付きます。
動悸かな? と思ったものも 地震であったことが多いです、
東日本震災の余震 ずっと揺れているような気がして酔いました、
私は過敏なのでしょうか。
(地震がこわくて仕方ありません。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
深発地震というもので、震源の直上ではなく離れた場所が強く揺れるのが特徴の地震です。
マントルの中に潜り込んだ深部のプレートで深発地震が発生するのですが、
地球の内部構造に由来していてプレートはよく地震波を伝えますが、地殻の下のマントルは地震波をあまり伝えにくいので、
地球のプレートの配置の仕方によって、震央よりも離れた場所で最大震度になることがよくあります。
このような地震によって地球の中に潜り込んだプレートの配置を知ることができます。
その地点で震度の小さな地震を観測した場合、時々、震度情報がでないことがありますね。
一瞬揺れた?と人は感じるのですが、地震情報が出ない、気のせい?、と思って後で調べたら、やはり地震が起こっていた…と、でもその地点で記録にはないことがあります。
地震は怖いですからね。私も過去の地震で地震が起こったときのことを鮮明に覚えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年7月5日、巨大な大津波で日...
-
いきなりですが、彼とエッチ中…...
-
糸魚川-静岡構造線断層帯の地震...
-
好きじゃない人から何度も電話...
-
南海トラフ地震が来ても以下の...
-
元カノであっても地震で心配す...
-
質問です。 もし、オナニー中に...
-
地震対策について。 うちの家は...
-
もし10メートル程の津波がきた...
-
こういうことありませんか。
-
地震に対して最も安全な道府県は?
-
地震のとき斜め上を向いてしま...
-
岩手・宮城地震
-
昨日、トンガで噴火と地震が起...
-
すこし違いますがこんな感じの...
-
大地震はの読み方は「だいじし...
-
津波が来れば高い確率で亡くな...
-
5月11日か12日のどっちかと、6...
-
津波って船に乗って沖に行けば...
-
津波で家を流されてもそこに住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりですが、彼とエッチ中…...
-
津波の映像を好んで見る心理
-
地震と鳥の群れの大移動は関係...
-
総合テレビのL字型画面はなんと...
-
好きじゃない人から何度も電話...
-
西千葉駅(千葉市中央区)に転居...
-
津波は、第二波の方が第一波よ...
-
大地震はの読み方は「だいじし...
-
もし10メートル程の津波がきた...
-
津波が来れば高い確率で亡くな...
-
質問です。 もし、オナニー中に...
-
千葉県松戸市って津波来ますか?
-
震災の悲惨な場面が見たいんで...
-
津波の到達距離
-
制御盤、操作盤の据え付け精度...
-
『大』という漢字は、『おお』...
-
中国の広州で過去に大きな地震...
-
この飾りをベッドの後ろの壁(頭...
-
港のサイレンはなんのため? 私...
-
津波による死因
おすすめ情報