プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

二個質問があります!

①熱容量と比熱の違いって、単位質量が関わるか関わらないか、ですか?


②Q=C⊿Tは、どう言った意味で成り立ちますか?
なかなか覚えれなくて、理屈で覚えたいんです。

A 回答 (2件)

①SI単位になってからは、水の比熱は4.184kJ/kg・Kになったので、比熱の意味は比熱容量(J/kg・K)となりました。


熱容量は、J/Kです。 比熱は、熱容量の単位質量に対する比となります。
②Q[J]=C[J/K]・ΔT[K]となります。 物質の熱量Qは、物質の熱容量Cに温度差ΔTをかける事により求められます。
熱容量は、物質の温度を上昇させるときに、温度差1Kあたりに必要な熱量として定義されます。
ある物質(質量は問わない)の温度を1K上昇させるために必要な熱量が何Jかを表したものが熱容量です。
    • good
    • 0

熱容量…1℃の温度に対して2立方メートルに貯められる熱量とか100立方メートルに貯められる熱量の絶対値じゃないのかな。

素直にcalやJで示されると思う。
比熱…水に対してどれだけ熱を蓄えられるのかを示す割合だから単位は無い。

⊿Tは温度差を示す。
例えば10℃から15℃の差があるなら5℃という事。
CとQの定義が曖昧ですが、Cは熱容量、Qは熱量じゃないのかな。
従って
 Q=C⊿T
は熱量は熱容量と温度差に比例する…
1℃あたりCだけの熱容量がある物体の温度が⊿T℃変わったときの熱量はQ。
…ってこと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!