プロが教えるわが家の防犯対策術!

27歳で2児の母です。
主人が亡くなり、これからの生活をどうしていくから悩んでいるところです。
持ち家なのですが、義母が徒歩1分の所に住んでおります。
生前から義母とは色々あり、主人が亡くなってしまってからは義母を我慢する理由がなくなり嫌で嫌で仕方ありません。
主人側の親戚からも、逃げたほうがいいと言われております。
電話番号も変えて教えないつもりです。
しかし、主人と暮らした家を手放す事もできません。
なので、固定資産税を払い、県内で義母から離れてアパート等を借りて住もうと思っております。
いつかはこの家へ戻って住みたいと考えております。
ですが、一人暮らしなどをしたことがないので、賃貸物件の退去時などのトラブルを聞くと不安です。
調べていると、電子線香などがあることを知りましたがこれで主人に気持ちが届くのだろうかなど考えてしまいました。
電子線香と電子ローソク、電子で済ませてしまってよいのでしょうか??
1周忌など法要時は本物を用意しなければならないと思いましたが、普段の使用についてなど助言をお願いします。
恥ずかしながら、自分がこのような立場になる事を想像もしていなかったので何も知らず、色々な人に聞きながら覚えていかなくてはという状況です。

もう1つ助言をいただきたいのですが。
住む場所などの問題で、今は無理でも主人のお仏壇を置きたいと思っております。
しかし私の母は、その歳で仏壇を背負うことはない。自分の将来を考えなさい。
まだ27歳。再婚だってするかもしれない。今は絶対にないと思うかもしれないがそういう事も考えなさい。と言います。
後にも先にも私の人生の中で1番大切な人です。
この母の言う事をどう受け止めたらいいのかわからず、お仏壇を置くというのはそんなに大変な事なのかなど、調べてみてもわかりません。

上手く質問できないのですが、どなたか助言をお願いいたします。
長い文章になってしまいすみませんでした。

A 回答 (3件)

まず、電子線香です


供養とは、形ではありません。
心を、亡くなった方へ送ることが供養となりますので、電子線香でも大丈夫です。

確かに仏壇は、ある意味では相談者さんの実母さんの言う意味もあります。
しかし、相談者さんが亡くなった旦那さんの「最後の妻」であることは事実なんですから、再婚までは供養してあげて下さい。
仏壇を構えても、再婚時に問題になるならばその宗派の僧侶に「御魂」を抜いて頂いて、位牌をきちんと奉納すれば大丈夫ですので安心して下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そう言っていただけると形を気にせずしっかり主人の事を考えたいと思えました!

そうなのですね。
その後の方法などもある事を知り安心しました。
今は自分の気持ちがおさまるように主人の事を考えながら行動にうつしていきたいと思います!

お礼日時:2017/01/06 00:29

ロウソクは長さ1cm程度のロウソクが売られてますし、100円ショップでも売っています


線香は途中で折れば消えます、どちらも拝んでる時だけ点いていればいいですから

これからの経済的な事もありますから、踏ん切りがつくまでは家を離れる必要はありません、義母と会わなければいいだけの事ですから

仏壇は、拝む心さえあれば10円玉でもいいんですよ、あの箱は不要です。

そして、お子さんには、父となる人が必要です。自分だけの思いに固執できるのは、お子さんが3歳までです。
    • good
    • 0

そうですよ!


亡くなった御主人を、しっかりと「出来る範囲で供養を」してあげて下さい。
それができるのが、今は相談者さんです。
ですが、形に囚われることなく気持ちを送ってあげる事が本当の供養です。

相談者さんと子供さんに、これから人生に幸多からんことを祈ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!