アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2017年の目標は貯金です!!

今まで貯金らしい貯金をした事がありません。(超絶苦手)
20代後半まで有り金は全て使う生活でしたが、ここ2~3年なるべく給料を全額使わないように…と過ごしていたらいつの間にか貯まっていたという感じです。(それでも少ない…)

なので今年は本格的に貯金をしてみようと思い立ちました!
現在銀行口座は3つ
〇地方銀行(クレカ引き落とし用)…主に奨学金引き落とし・通販や店舗でのクレカ買い物引き落とし用
〇R銀行(デヴィッドカード)…お小遣い用(毎月3~5万振り込んでお小遣いとして使用)
〇K銀行…給料振り込み銀行、家賃引き落とし用(現在ほっとけ貯金が貯まってる銀行)

これらにもう一つ貯蓄預金の銀行口座を作り、月8万預け入れて年間約100万貯まる様にしたいです。

地方銀行は出身県の銀行で、小さい頃から使ってた口座なのでそのまま今も使用していますが、
現在都会に住んでいるためATMが一か所しかなく、手数料もバカにならないのでどうしようかと悩んでる最中です。
奨学金引き落とし銀行にしているのでボーナスが出ると20万振り込んでほったらかし、
またボーナスが出ると20万振り込み・・・といった感じです。半年後にはほぼゼロ円になる口座。

この地方銀行をそのままにしておくべきか、色々手続きが面倒だけど地方銀行口座を閉じて
貯蓄用口座(ネットバンク)を開くべきかどうすれば一番お金が貯まりやすい形になるでしょうか?

また、現在一番金利が良く手数料の面でもお得な貯蓄用銀行はどこでしょうか?
定期と貯蓄とどっちがいいのですか??

貯蓄をすっ飛ばして投資信託に手を出してもよいでしょうか?

詳しい方いらしたら回答お願いいたします!

A 回答 (2件)

> また、現在一番金利が良く手数料の面でもお得な貯蓄用銀行はどこでしょうか?



 業界で横並びですので変わりません。
 ネット銀行がわずかによい場合もありますが、100万円預けて年で幾ら差がつくかというと。。。


> 定期と貯蓄とどっちがいいのですか??

 現在口座をお持ちの銀行のWebサイトへ行って確認ください。
 簡単にわかります。
 どの銀行でも同じです。

 なお、整理するのであれば1つで十分でしょう。
 ただし、勤務先からの給与振り込みを2口座設定できる場合は貯めるための口座を設け、そこに毎月の給与やボーナスで必ず貯めたい額を振り込むようにしておかれるとよいです。そしてその口座のキャッシュカードは持ち歩かないようにします。
 加えて、その口座に振り込まれたお金を積立定期にするように申し込んでおくとより確実です。全額にするか、より確実な額だけ積み立て、一部を総合口座(普通預金)に残し緊急用にしておくのかはお考え次第です。
 もちろん1口座のままでそこから積立定期にするようにしてもかまいません。

 「お金の貯め方」みたいな本や解説記事によく目的別に口座を分けて、、、みたいなことが書かれていますが個人的には全くおすすめしません。面倒なだけなのと、口座間のお金の移動操作を直接にしろネットなどにしろ自身で捜査しているとやっぱり甘くなって使える口座にいれてしまったりします。なので出来るだけシンプルに、出来るだけ自動的に貯まるようにしておくのがよいです。


> 貯蓄をすっ飛ばして投資信託に手を出してもよいでしょうか?

 現状300万円、500万円といったある程度まとまっていてかつ、万一の場合減ってもかまわない(投資信託などの投資は元本保証がないのでそのリスクがあります)お金であればそれも方法です。
 ですが一般には預金・債券・株式投資の割合は3分の1づつと言われています。
 投資は基本的には余力の範囲で行う物であることを承知されておかれるとよいでしょう。
 加えて、投資信託をお考えの場合は投資の基本、世の中の動き、経済状況などをある程度勉強し、更に投資信託の目論見書をちゃんと読んで意味が理解できるようになってからはじめられるとよいと思います。
 勘と度胸ではじめられるとビギナーズラックは往々にしてありますが、そこから先は手痛い目にあう確率が高くなるかと思います。

参考まで。
    • good
    • 0

ネット証券の定期か個人向け国債が保証商品としては一番いいでしょうがせいぜい1パーセント以下です。



老後まで意識した長期貯蓄なら、確定処出年金が、税金対策で一番よいですが、おろせません。

投資信託なら、景気に連動するインデックスか、高配当株投資信託あたりを気長に積み立てもありでしょうが、割れるリスクは当然ある。利回りは大体3-4パーセント取れればいいかんじ。長期なら、米国のバンガードとかシェアーズのETFの方がいいと思うけど、為替のタイミングがあるので注意は必要ですね。

あとは、踏み倒しリスクが無いわけでも無いが、最近流行りのクラウドファンディングの運用だと年5-10パーセントです。為替リスクをさけるため国内事案で、担保ありのにすれば紙クズにはならんとおもいます。

後は、リスクを多少取るなら新興国や豪ドル定期は日本よりもはるかに年利がいい。米国も今はちょっと押し目だから、トランプリスクを軽視するなら、そう大きく落ちないと見て米国負は悪く無い。まあ、米国はいつか上がるだろうしね。リーマンなんかがあっても日経平均が停滞してるのに、ダウはほぼ右肩上がりだし、基本的ドルはいつの時代も買われる時が来る気がしますからね。

投資信託なら、ニーサでやればちょっとは得でしょうか。自分なら、月1-2万を確定処出年金に回して、残りを目的に応じて、リスク運用でニーサか(最悪長期的な塩漬けと言ういみで)か、いつまでにいくら貯蓄と言うならネット銀行の利回り良さそうな定期か国債でも買うかな。株なら、トランプラリーの動きを見極めてからからでもいいけど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!