プロが教えるわが家の防犯対策術!

あまり近しい人ではない方が亡くなった場合、どのような対応を皆さんはされていますか?
先日、知人の恋人(男性)が亡くなったと、人伝に聞きました。お話くださった方も人伝に聞いたそうです。
亡くなられた方との面識は一度しかなく、正直どう対応していいのか困っています。
元々、知人とは昨年の夏頃に行きつけのお店で知り合い、時々連絡を取り合っては、数人でお酒を飲み交わす交流をしています。
目上の女性で、私よりも20歳ほど年が離れています。
今回亡くなられた方とは、その方が経営する居酒屋で偶然顔を合わせたぐらいになります。

私個人としては、知人本人から連絡がないということもあり、あまり騒がず、そっとしておいたほうがいいと思っています。数日ほど、時間をおいてからお悔やみの電話ぐらいで控えようと考えてはいるのですが、
兎にも角にも、目上の方なので、失礼に当たらないよう、また悲しみを増長させないようにしたいのです。
こういった場合、皆さんはどのような対応を取られますか?
喪のマナーなどに詳しい方などいらっしゃいましたら、ご助言いただけると大変助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>>先日、知人の恋人(男性)が亡くなったと、人伝に聞きました。



何もしないのが良いかと思います。
知人の恋人なら、知人の方も葬式に出席するか、出席したか、迷ったと思いますので、その方の知人なら、何事も無かった事にしてこれまで同様の付き合いだけで良いかと思います。
仏様の家と知人がその恋人が亡くなれば縁が切れるかと思いますので、そのさらに知人が仏様のところに悔やみに行く、線香を上げに行くのは行き過ぎかと思います。
これから葬式なら、葬式に参列するのは一向に構いません。
葬式は行く気が有る人ならどなたでも参列して構わないものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
縁のお話、大変ためになりました。
おっしゃられた通り、何もしないことが一番良いと私も思いましたので、
このままそっとしておこうと考えています。
ご丁寧に教えてくださり、大変感謝いたします。

お礼日時:2017/01/07 19:20

>あまり近しい人ではない方が亡くなった場合



と言うことは相手の方の遺族もあなたを知らないはずですから、香典を包むと「お返し」など面倒をかけることになります。(最近は他人に迷惑をかけないように「家族葬」を営む方も多くなりましたが遺族も葬儀後のお返しなどの手配がたいへんなのです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
考え込みすぎて、お香典のことを忘れていました。そうですね、香典は包まず、お線香も控えようと思います。

お礼日時:2017/01/07 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!