プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

同じ職場の若い子が動作と話す速さが遅すぎてイライラします。
声も小さくて何度も聞き返さないと、わかりません。
因みに、挨拶もまともにできない子です。このイライラを本人言いたいですが、言ったら、人としてダメですよね?

A 回答 (4件)

その遅さの原因や結果によりけり。



障害のようにどうにもならないこと(障害の特性を理解したうえでどうにかする術はあると思うのですがね)だったらともかく、考えがなさ過ぎたり、周りがどんな迷惑こうむってるかわかってなかったり、迷惑と感じるほうが間違ってるなんて考えだったりしますからね…。
(ATMの前に立ってから鞄まさぐるような手合い)

職場であるからには仕事には納期があるし、共有物や共有スペースを独占してトロトロやられるのはシャレにならない被害をもたらします。
声が小さいのだってそれによる聞き返しで迷惑ですし。
(私は耳が少々不自由、声小さい人は困ります。声出せないのも障害なら仕方ないですが、報連相を文書化するとかなんか頑張ってほしい)

動作が遅いってのは結局のところ遅いことに対する危機感がないのでは。
こうやればいいと手本を示しやらせてみてもダメなら、その遅さがもとでどういう問題や被害が出ているかを伝えてみては。

喋りが遅いってのも、考えをまとめていないうちから話を始めているからかもしれません。
というわけで考えを整理してから話し始めるように、想定外の方向に向かい答えに詰まったならその点は保留とし、他の話に移るかその時点で会話はやめて考えをまとめさせるとかすればよいのでは。

ぶっちゃけ、遅いってのは時間泥棒なんですよ。
早くできないならできないで、人様の足は引っ張らない方向での努力をしなくては。


あと、障害によるものだったとしても職場でそれによる問題が生じたとしたら本人がきちんと申告していなかったり申告を受けた責任者が適切な采配をしていなかったことになりますから、当事者の怠慢ではあるんです。
    • good
    • 0

イライラするのは仕方がないと思います。



しかし動作や話す速さは努力しても絶対に変えることができない部分ですから、言って良くなることなどありません。
運動音痴でスポーツ経験も無いまま大人になってしまった人に、経験者のようにバスケの試合で動けと言ったり、農業しかしていない老人にプログラミングをマスターしろと言ってるぐらい無意味な指摘になってしまいます。辛い思いをさせるだけ。

何か良い結果を得るためというより、単にうっぷんを晴らすための感情的な行動ですから、建設的な行いではありませんよね。大抵の会社はまずはあなた側に、慣れたり理解を示す努力を求めると思います。

ただ、挨拶ができないというのは指導すべきだと思いますよ。
幼稚園児でもできますし、頭の回転が遅いなどで言い訳のできない部分です。
声が小さいというのも、なんとか優しい言い方で指摘して改善努力させることは出来ると思います。
それがその若い子?本人のためにもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまする。

お礼日時:2017/01/08 11:59

No.1の方にも同感ですが…



話す速さは納得できますが、動作が遅いことは仕事の効率に影響が出ますし、優しく意見してあげた方が本人の為でもあると思います。

それから挨拶は常識ですから、それはいくらか厳しく言ってもいいくらいではないでしょうか?
1度目は優しくでいいと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

挨拶やはり大事だと私も思うので、声かけたいと思います。
ありがとうございまする。

お礼日時:2017/01/08 12:01

人には個人差があります。

全て受け入れて、育成できる人が本当の意味の真の指導者なのだと思います。相手の短所にイライラして、先輩の立場を使い、自分のストレスを解消する人は人としてどうかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
ありがとうございまする。

お礼日時:2017/01/08 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!