アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

有機化学についての質問です。Aの物質をBr2とH2Oと反応させると、BとCの物質ができると習いました。Br2やH2Oが付加する場所はどうしてこのようになるのか教えていただきたいです。またそれぞれの生成物をニューマン投影式、フィッシャー投影式で表すとどのような図になるのかも教えていただきたいです。
DとEの物質についても教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

「有機化学についての質問です。Aの物質をB」の質問画像

A 回答 (2件)

置換基の数によって付加の方向が決まり、反応機構上の制約でOHとBrが形式的にアンチ付加になるということであり、有機化学の教科書を見れば書いてあることです。

D、Eに関してもそれを踏まえて回答すれば済む話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明していただき、ありがとうございます。教科書も参考にします。

お礼日時:2017/01/11 22:48

済みませんが、あなたの期待する様なお答えを描くにはあきれる程高価な描画ソフトか欧米のフリーソフトを探すかしなければならないので、もしフリーソフトをご存知でしたら教えて下さい。

半分くらいは常識ですが必死に考える必要のある奴もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/11 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!